毎日を大切に生きて生きたい
私が通院している病院はPET検査が出来ない。
そうだったんだ~!
だからPET検査って言われたことなかったのね。
で、今日は紹介状と今までのフィルムを持ってバスと電車で昨夜の○けしの番組で出てきた病院まで行ってきた。
PET検査ってなんぞや?
ブログ友のPET体験記事を探してお勉強。
ふ~ん結構簡単そうやね!
と思って本日は行きましたが話しとちゃうやんでございます。
まず食事は検査4時間前以降食べてはいけません。
これ他の病院だと5時間前までになってるの。
で病院到着後検査着に着替え放射性物質の注射をする(骨シンチと同じだね)1分間位かけてゆっくり注射。
担当の先生が私の腕を見て「毎回大変でしょう。だいぶ化学療法やったんですか?」って。
「化学療法はやってないんです」
どうもやっぱり血管がだいぶやられてきてるのね。
でもね、1度も失敗されたことないの。
改めて通院してる病院の採血室のナースは腕がいいんだわ!と認識した。
で腕の中央の太っとい血管に注射。
安静にしてなんと90分。
500ミリペットボトルのお茶を飲む。
安静の時雑誌でも読んでいいのかと思ったら何も考えずにただ安静にしていてくださいということ。
ゆったりしたオットマン付きのソファだったけど首のカーブがあわずにしんどかった~。
この90分って他の病院とかは30分とか1時間とかなんだよ~。
そしてやっと検査。
その前にトイレに行かされます。
尿が膀胱に溜まっていると駄目なんだって。
トンネルのような機械に入って約2,30分。
MRIよりずっと楽。
ただ腕を万歳しないといけないのが肩がきつい。
終了後、注意の紙をもらうと、検査後は速やかに帰宅すること。
妊婦や乳幼児とは接触しない。
公共交通機関で来られた方は注意するようにって。
え~~!終わってからランチ行ってた記事を確かどこかで読んだぞ!
担当の先生に怖くなって被爆量のことを聞いた。
この間骨シンチもしたしCTも撮った。
被爆量がすごいじゃないのかって。
そしたら先生は被爆は確かに避けたほうがいいけれど検査しないで見落としする方がリスクは高いって。
確かにおっしゃるとおりです。
朝の9時半に家を出て帰宅したのが午後3時。
結局小心者の私は昼ごはんも食べに入れずふらふらになって帰宅したのです~。(笑)
はぁ~、もう当分検査はごめんだわ。
本日のPET検査。
3割負担で25490円也。
今月はすごい医療費だわ。
でもひと月に固めたわよKeikoちゃん!
放射性物質は尿となって体外に出て24時間で消失するということです。
そうだったんだ~!
だからPET検査って言われたことなかったのね。
で、今日は紹介状と今までのフィルムを持ってバスと電車で昨夜の○けしの番組で出てきた病院まで行ってきた。
PET検査ってなんぞや?
ブログ友のPET体験記事を探してお勉強。
ふ~ん結構簡単そうやね!
と思って本日は行きましたが話しとちゃうやんでございます。
まず食事は検査4時間前以降食べてはいけません。
これ他の病院だと5時間前までになってるの。
で病院到着後検査着に着替え放射性物質の注射をする(骨シンチと同じだね)1分間位かけてゆっくり注射。
担当の先生が私の腕を見て「毎回大変でしょう。だいぶ化学療法やったんですか?」って。
「化学療法はやってないんです」
どうもやっぱり血管がだいぶやられてきてるのね。
でもね、1度も失敗されたことないの。
改めて通院してる病院の採血室のナースは腕がいいんだわ!と認識した。
で腕の中央の太っとい血管に注射。
安静にしてなんと90分。
500ミリペットボトルのお茶を飲む。
安静の時雑誌でも読んでいいのかと思ったら何も考えずにただ安静にしていてくださいということ。
ゆったりしたオットマン付きのソファだったけど首のカーブがあわずにしんどかった~。
この90分って他の病院とかは30分とか1時間とかなんだよ~。
そしてやっと検査。
その前にトイレに行かされます。
尿が膀胱に溜まっていると駄目なんだって。
トンネルのような機械に入って約2,30分。
MRIよりずっと楽。
ただ腕を万歳しないといけないのが肩がきつい。
終了後、注意の紙をもらうと、検査後は速やかに帰宅すること。
妊婦や乳幼児とは接触しない。
公共交通機関で来られた方は注意するようにって。
え~~!終わってからランチ行ってた記事を確かどこかで読んだぞ!
担当の先生に怖くなって被爆量のことを聞いた。
この間骨シンチもしたしCTも撮った。
被爆量がすごいじゃないのかって。
そしたら先生は被爆は確かに避けたほうがいいけれど検査しないで見落としする方がリスクは高いって。
確かにおっしゃるとおりです。
朝の9時半に家を出て帰宅したのが午後3時。
結局小心者の私は昼ごはんも食べに入れずふらふらになって帰宅したのです~。(笑)
はぁ~、もう当分検査はごめんだわ。
本日のPET検査。
3割負担で25490円也。
今月はすごい医療費だわ。
でもひと月に固めたわよKeikoちゃん!
放射性物質は尿となって体外に出て24時間で消失するということです。
PR
聞いてきました。
検査結果。
肝臓の腫瘍状のものは成分が水のようです。
すい臓の方は病名がつきました。
しょう液性すい臓なんとか腫瘍。
先生字が汚くて読めない。
中身は今すぐどうこうって代物ではないようです。
水様のものだと思われるってことで悪性の所見はないということでした。
あ~~。よかった。。。
今日は11時の予約で病院を出たのが2時。
それから銀行回りして買い物したら帰ってきたら夕方でした。
実はあさってもう1度PETの検査をすることになりました。
PETするならシンチとかCTとかいらんかったんちゃうん!と突っ込みたくなりますがうちの病院PETできないのでこういうことになったのかな?
M記念病院に行ってきます。
年内に予約が取れたので(そりゃ年末に受けんやろ!?)27日が1番早いってことで。
骨盤の痛みやらこのすい臓の腫瘍の良性であるってことの確定と。
先生、検査ばかりでやりたくないんです。
PETって費用とかも高いでしょ?というとでもあの時やっておいたら良かったってあとで後悔するのは嫌でしょ?と返されるとハイ、承知仕りましたになります><
保険が利くから3万円までって言ってたけど今回の2年目の検査すごい金額です。
でもひと月にまとまったのでいくらか帰ってくるでしょうv
今日はかなり疲れました~。
コメントお返事してなくてすみません。
明日ゆっくりお返事しますね。
皆さんにはご心配いただきありがとうございます。
むっちゃ心強かったです。
しかし!また結果を聞くのが1月10日。
まぁのほほんと過ごすことにいたします。
ありがとう~~!
検査結果。
肝臓の腫瘍状のものは成分が水のようです。
すい臓の方は病名がつきました。
しょう液性すい臓なんとか腫瘍。
先生字が汚くて読めない。
中身は今すぐどうこうって代物ではないようです。
水様のものだと思われるってことで悪性の所見はないということでした。
あ~~。よかった。。。
今日は11時の予約で病院を出たのが2時。
それから銀行回りして買い物したら帰ってきたら夕方でした。
実はあさってもう1度PETの検査をすることになりました。
PETするならシンチとかCTとかいらんかったんちゃうん!と突っ込みたくなりますがうちの病院PETできないのでこういうことになったのかな?
M記念病院に行ってきます。
年内に予約が取れたので(そりゃ年末に受けんやろ!?)27日が1番早いってことで。
骨盤の痛みやらこのすい臓の腫瘍の良性であるってことの確定と。
先生、検査ばかりでやりたくないんです。
PETって費用とかも高いでしょ?というとでもあの時やっておいたら良かったってあとで後悔するのは嫌でしょ?と返されるとハイ、承知仕りましたになります><
保険が利くから3万円までって言ってたけど今回の2年目の検査すごい金額です。
でもひと月にまとまったのでいくらか帰ってくるでしょうv
今日はかなり疲れました~。
コメントお返事してなくてすみません。
明日ゆっくりお返事しますね。
皆さんにはご心配いただきありがとうございます。
むっちゃ心強かったです。
しかし!また結果を聞くのが1月10日。
まぁのほほんと過ごすことにいたします。
ありがとう~~!
すい臓の裏に3センチ大の何かがある。
何か?を確かめる為 MRCP(クリック)という検査をしました。
昨夜9時以降絶食絶飲。
のどが渇いてなかなか寝付けなかった。
朝もお腹がすいた感じはないけどのどが渇く~!
まず紙コップ半分ほどの液体を飲みました。
コーラのようなかんじ。
MRIの機械にがんじがらめに縛られまして(もう息ができないくらいだったよ~)あの狭い機械の中に入ってドンテンカンドンテンカン。
わたし検査の中で嫌い1位はMRIかもしれない。
造影剤より放射線物質よりあの息を吸って~吐いて~、息を止めて~!のあの苦しいこと。
前にやった頚椎の検査も窒息しそうだった。
検査に2,30分かかったのかな?
10分程かなと思ったら清算の窓口に着いたら30分以上経っていた。
このMRIの検査技師さん。
表情がきらい。
なんだかポーカーフェイスなのかなんなのか。
何か言いたげなのか?!
画像見て大体はわかってるのよね。
結果発表の来週火曜日までドキドキの日々は続くのです。
今日はとっても疲れました。
夫は今日から出張なので焼くだけのピザとソース掛けるだけのパスタ。
疲れているので大根ときゅうりの酢の物をつけて夕食にしました。
超手抜きだけどこれでいいのだーー!
何か?を確かめる為 MRCP(クリック)という検査をしました。
昨夜9時以降絶食絶飲。
のどが渇いてなかなか寝付けなかった。
朝もお腹がすいた感じはないけどのどが渇く~!
まず紙コップ半分ほどの液体を飲みました。
コーラのようなかんじ。
MRIの機械にがんじがらめに縛られまして(もう息ができないくらいだったよ~)あの狭い機械の中に入ってドンテンカンドンテンカン。
わたし検査の中で嫌い1位はMRIかもしれない。
造影剤より放射線物質よりあの息を吸って~吐いて~、息を止めて~!のあの苦しいこと。
前にやった頚椎の検査も窒息しそうだった。
検査に2,30分かかったのかな?
10分程かなと思ったら清算の窓口に着いたら30分以上経っていた。
このMRIの検査技師さん。
表情がきらい。
なんだかポーカーフェイスなのかなんなのか。
何か言いたげなのか?!
画像見て大体はわかってるのよね。
結果発表の来週火曜日までドキドキの日々は続くのです。
今日はとっても疲れました。
夫は今日から出張なので焼くだけのピザとソース掛けるだけのパスタ。
疲れているので大根ときゅうりの酢の物をつけて夕食にしました。
超手抜きだけどこれでいいのだーー!
2年前の今日のお昼頃から手術したんだよなぁとお昼ごはんを食べながらしみじみ思った。
ゾラが24回終了で病院が何ヶ月かおきになるのは寂しいなとか思っていたよ。
でも本当は病院とは縁が切れるほうがずっとずっと幸せなことなんだよね。
ついつい忘れてしまってました。
不安って夜になると増大するね。
昼間はすっごいポジティブに物事を考えられるのに。
今日はやっとインフルエンザの予防接種が受けれました。
当初より1ヶ月遅れ。
無事接種終了。
ワクチンが働くまでインフルは気をつけなくっちゃ。
大掃除着々とちょっとづつやれてます。
今日はトイレと洗面所完了w
明日はアルベルトさんのライブに行きます。
明日から3年目突入。
がんばるぞーー!って文字にするとほんとに力が湧いて来るぞ!
ゾラが24回終了で病院が何ヶ月かおきになるのは寂しいなとか思っていたよ。
でも本当は病院とは縁が切れるほうがずっとずっと幸せなことなんだよね。
ついつい忘れてしまってました。
不安って夜になると増大するね。
昼間はすっごいポジティブに物事を考えられるのに。
今日はやっとインフルエンザの予防接種が受けれました。
当初より1ヶ月遅れ。
無事接種終了。
ワクチンが働くまでインフルは気をつけなくっちゃ。
大掃除着々とちょっとづつやれてます。
今日はトイレと洗面所完了w
明日はアルベルトさんのライブに行きます。
明日から3年目突入。
がんばるぞーー!って文字にするとほんとに力が湧いて来るぞ!
さっき検査結果を聞いてきたよ。
ひ、引っかかってしまった。。。
骨シンチは全く集積なしで無事クリアだって喜んだのもつかの間。
造影CTの方で肝臓に小さい影6ミリって言ってたっけ?
でもこれは気にするものの様ではないらしい。
撮影時のぶれ?のような感じ?・・・
で、造影の先生の所見でなんとすい臓の裏に3センチの何かがあるんだって。
主治医はたぶんのう胞とか・・・水とかの袋じゃないかなってことなんだけどMRCPって言ったかな?そんなのでその袋の中身を見ることになったよ。
主治医はたぶん深刻なものではないと思うとの見解なんだけどCTの先生が所見を出してるので調べとこうって言われました。
所見には前に写した時にもあって今回大きくなってるってことが書かれてました。
あと腎臓のなんとかって所見入ってたんだけど主治医はそれには触れなかったわ。
ということは関係ないのね。
今度の検査はなんと前日夜9時以降から飲食厳禁でなんとマスカラやラインや眉墨もだめなんだってさ。
で、検査がいっぱいで1番早いので19日の10時半。
お腹空いて倒れるよ。
てか水も飲めないのはきついなぁ。
それでも年内に取れたからラッキーでした。
結果が25日のクリスマスにわかります。
いやだなぁ・・・
なにやろ?袋の正体?!
乳癌の再発の兆候は全くなしってことだけ本日確定です。
あぁ・・・ただでは2年坂は登りきれないなぁ~。
今検索かけて見た。
先生大丈夫なんていってたけどちょっと怖いじゃん~。
ひ、引っかかってしまった。。。
骨シンチは全く集積なしで無事クリアだって喜んだのもつかの間。
造影CTの方で肝臓に小さい影6ミリって言ってたっけ?
でもこれは気にするものの様ではないらしい。
撮影時のぶれ?のような感じ?・・・
で、造影の先生の所見でなんとすい臓の裏に3センチの何かがあるんだって。
主治医はたぶんのう胞とか・・・水とかの袋じゃないかなってことなんだけどMRCPって言ったかな?そんなのでその袋の中身を見ることになったよ。
主治医はたぶん深刻なものではないと思うとの見解なんだけどCTの先生が所見を出してるので調べとこうって言われました。
所見には前に写した時にもあって今回大きくなってるってことが書かれてました。
あと腎臓のなんとかって所見入ってたんだけど主治医はそれには触れなかったわ。
ということは関係ないのね。
今度の検査はなんと前日夜9時以降から飲食厳禁でなんとマスカラやラインや眉墨もだめなんだってさ。
で、検査がいっぱいで1番早いので19日の10時半。
お腹空いて倒れるよ。
てか水も飲めないのはきついなぁ。
それでも年内に取れたからラッキーでした。
結果が25日のクリスマスにわかります。
いやだなぁ・・・
なにやろ?袋の正体?!
乳癌の再発の兆候は全くなしってことだけ本日確定です。
あぁ・・・ただでは2年坂は登りきれないなぁ~。
今検索かけて見た。
先生大丈夫なんていってたけどちょっと怖いじゃん~。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/20)
(01/08)
(12/29)
(12/11)
(12/08)
(12/04)
(11/28)
コメントありがとう★
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[09/01 むらた]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
リンク
プロフィール
HN:
mimosa
性別:
女性
自己紹介:
2005年11月乳がん告知。12月手術。
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
ブログ内検索
国語検定ブログパーツ
フリーエリア