毎日を大切に生きて生きたい
婦人科は前調べてからちょうど1年目。
ホルモン療法を始めてからまず半年ほどで1回目の検査(子宮頸がん、体がん)をしてちょうどまた1年目。
ホルモン療法の中でも私が服用しているタスオミン(タモキシフェン)は子宮体癌のリスクが発生する。
今回子宮頸がんの結果は市民検診として郵送で週末送付された。
本日は体癌の結果だがなんか細胞があるんだって。
がん細胞じゃないのだけれど、婦人科の先生は薬の影響だと思うけど。
・・・としかいってくれない。
だからその細胞はなんなんですか?!とはぜんぜん予想してなかったので聞く気力が一瞬で失念していた。
帰ってからどこかのBLOGで見たよなぁと思いあちこち飛んで見るけど見つからない・・・そんなもんです。
はぁ~~。
やっぱりショックです。
こんなんじゃあと3年半もこの薬飲めないよー!
木曜日、今度はCTやらMRIの検査結果を聞きに月一の診察に行きます。
今度はちゃんとその細胞について聞いてこよう。
主治医だしね。
木曜の結果もお気楽にはいけなくなったわ。
心して行ってきます。
婦人科また3ヵ月後、9月でも10月でもと先生おっしゃったけど9月の最初3日に検査の予約を入れた。
やっぱり少々の関節痛はどうにか対処法をかんがえてアリミデに変えてもらおうか。
どなたか経験者の方どうだったかご助言ください。
ホルモン療法を始めてからまず半年ほどで1回目の検査(子宮頸がん、体がん)をしてちょうどまた1年目。
ホルモン療法の中でも私が服用しているタスオミン(タモキシフェン)は子宮体癌のリスクが発生する。
今回子宮頸がんの結果は市民検診として郵送で週末送付された。
本日は体癌の結果だがなんか細胞があるんだって。
がん細胞じゃないのだけれど、婦人科の先生は薬の影響だと思うけど。
・・・としかいってくれない。
だからその細胞はなんなんですか?!とはぜんぜん予想してなかったので聞く気力が一瞬で失念していた。
帰ってからどこかのBLOGで見たよなぁと思いあちこち飛んで見るけど見つからない・・・そんなもんです。
はぁ~~。
やっぱりショックです。
こんなんじゃあと3年半もこの薬飲めないよー!
木曜日、今度はCTやらMRIの検査結果を聞きに月一の診察に行きます。
今度はちゃんとその細胞について聞いてこよう。
主治医だしね。
木曜の結果もお気楽にはいけなくなったわ。
心して行ってきます。
婦人科また3ヵ月後、9月でも10月でもと先生おっしゃったけど9月の最初3日に検査の予約を入れた。
やっぱり少々の関節痛はどうにか対処法をかんがえてアリミデに変えてもらおうか。
どなたか経験者の方どうだったかご助言ください。
PR
今日は土砂降り。
早朝から雷とともに降りだしました。
藤原紀香 恐るべし!!!
今日は道も空いていて指定の時間より早く病院に着きました。
CTとMRIの待合で本を読んで時間つぶし。
老眼鏡が手放せない(T T)
なんと検査の方が多いのか!?
今日は1年半の検診の残り半分。
頭部 頚椎 胸部 腹部のCTです。
胸部と腹部はプラス造影剤を使ってCT。
この造影剤2度目なんですが気持悪~~い。
のど元から一気に膀胱まで温かくなる。
のどの気持悪さが終わってからも残りました。
結果は来月の診察の時。
1年半の検査代 16680円也。
今月診察、投薬代入れても4万弱だと高額医療で帰ってくる金額じゃないよね。
微妙な金額です。
早朝から雷とともに降りだしました。
藤原紀香 恐るべし!!!
今日は道も空いていて指定の時間より早く病院に着きました。
CTとMRIの待合で本を読んで時間つぶし。
老眼鏡が手放せない(T T)
なんと検査の方が多いのか!?
今日は1年半の検診の残り半分。
頭部 頚椎 胸部 腹部のCTです。
胸部と腹部はプラス造影剤を使ってCT。
この造影剤2度目なんですが気持悪~~い。
のど元から一気に膀胱まで温かくなる。
のどの気持悪さが終わってからも残りました。
結果は来月の診察の時。
1年半の検査代 16680円也。
今月診察、投薬代入れても4万弱だと高額医療で帰ってくる金額じゃないよね。
微妙な金額です。
今日は1年半の検診のMRIと婦人科の検診のために病院へ行ってきました。
もう雨と五十日(大阪は5と0のつく日は道が混む)で15分ほどで着くところが延々渋滞。
ワイパー全開だし・・・むっちゃ疲れました。
MRIはどこのかな?と思っていたら左手のひらの痺れの原因をつかむ為のの頚椎のMRIでした。
MRIは2度目だけど前回は腰だったのでそんなにしんどかったっていう記憶が無いのだけれど。
今日はつばを飲み込んだら駄目と言うことで半分死にそうになりながら耐えました。
気持が悪くなったら握ってくださいって渡されたブザーのようなものを持っている手が痺れだすくらい・・・
まだか~まだか~~って気が遠くなりながら耐えました(笑)
婦人科は2時間待ち。
待ちくたびれて疲れちゃった。
検査で少し出血。
なんか出血って久しぶり~(爆)
やっぱりこの検査は好きになれないねv
産科婦人科に似合わない高校生か中学生の女子の二人連れ。
お決まりの○ニクロのスウェットと携帯と。
待合室は携帯アカンやろ!と心の中で毒づきながら・・・
次女とイメージが重なる。。。
お母さんはこんなところを訪れてるの知ってるのかな?
ついつい哀れなふうに思ってしまいます。
帰りに今日は給料日なので銀行めぐりをして帰りました。
来週水曜日は頚椎と胸部、腹部の造影CTです。
水曜また雨らしいです(T T)その上また五十日です。
雨降りなので今から娘たちのアッシー君です。
もう雨と五十日(大阪は5と0のつく日は道が混む)で15分ほどで着くところが延々渋滞。
ワイパー全開だし・・・むっちゃ疲れました。
MRIはどこのかな?と思っていたら左手のひらの痺れの原因をつかむ為のの頚椎のMRIでした。
MRIは2度目だけど前回は腰だったのでそんなにしんどかったっていう記憶が無いのだけれど。
今日はつばを飲み込んだら駄目と言うことで半分死にそうになりながら耐えました。
気持が悪くなったら握ってくださいって渡されたブザーのようなものを持っている手が痺れだすくらい・・・
まだか~まだか~~って気が遠くなりながら耐えました(笑)
婦人科は2時間待ち。
待ちくたびれて疲れちゃった。
検査で少し出血。
なんか出血って久しぶり~(爆)
やっぱりこの検査は好きになれないねv
産科婦人科に似合わない高校生か中学生の女子の二人連れ。
お決まりの○ニクロのスウェットと携帯と。
待合室は携帯アカンやろ!と心の中で毒づきながら・・・
次女とイメージが重なる。。。
お母さんはこんなところを訪れてるの知ってるのかな?
ついつい哀れなふうに思ってしまいます。
帰りに今日は給料日なので銀行めぐりをして帰りました。
来週水曜日は頚椎と胸部、腹部の造影CTです。
水曜また雨らしいです(T T)その上また五十日です。
雨降りなので今から娘たちのアッシー君です。
左手が痺れてます。
正確に言うと今年のはじめ頃から左の手のひらが痺れだしました。
これは患側の手術の影響かなと先生が\考えてられたことなんですけど。
5月の定期受診でちょうど1年半の検査でついでに頚椎も調べておくか?!ということになりました。
頚椎のCTを撮る事になりました。
ここ1週間ほど次女のことでほとほと疲れておりましたがやっとすこし前に進むことが出来ました。
次女はやんちゃなんです。
ほんま疲れます。。。
で、今日なんかやっとほっとしてPCなんかしておりましたら、むくむくと疑問が!
CTってなんで?!レントゲンでいいんでないの??って。
ちょっと!先生なにか疑ってるの??
乳癌患者はちょっとしたことに超敏感です。
・・・とりあえず末に検査します。。。。
正確に言うと今年のはじめ頃から左の手のひらが痺れだしました。
これは患側の手術の影響かなと先生が\考えてられたことなんですけど。
5月の定期受診でちょうど1年半の検査でついでに頚椎も調べておくか?!ということになりました。
頚椎のCTを撮る事になりました。
ここ1週間ほど次女のことでほとほと疲れておりましたがやっとすこし前に進むことが出来ました。
次女はやんちゃなんです。
ほんま疲れます。。。
で、今日なんかやっとほっとしてPCなんかしておりましたら、むくむくと疑問が!
CTってなんで?!レントゲンでいいんでないの??って。
ちょっと!先生なにか疑ってるの??
乳癌患者はちょっとしたことに超敏感です。
・・・とりあえず末に検査します。。。。
今日は月1の診察日でした。
今日はとても空いていたので質問をいっぱいしました。
そしてアリミデックスのかわってからの関節痛について結局また前のお薬に戻ることに。
え~~なんで?
閉経後と前とくすり違うやん!と思いましてすかさず質問。
で、先生はアリミデックスについては後でも前でもいいとおっしゃいました。
ん?勉強したことと少し違う?
先生は副作用についてアリミデの方が少なくて効果の方もアリミデの方が高いとデーターが出ていると言われました。
・・・まぁ主治医を信じよう!
で私はアリミデックスのまま行って漢方薬を処方してくださいと聞いたのですがくすりの変更ができるので(合う薬があるので)漢方薬をする必要は無いと言う趣旨のことを言われました。
まだ長い年月飲んでいかないといけないのでできるだけ副作用の出ない薬を選ぶべきだと言うようなことをおっしゃいました。
今月中に1年半の検診をします。
なかなか予約が取れなくて25日と30日ぎりぎりとれました。
造影CTが肝臓やら肺やら・・・頭も初めて調べます。
MRIまでする必要はないでしょうということで頭部CTも追加~
あと別の日にMRIと婦人科の検診!
これで1年半クリアw
タスオミンに戻り明日からまた服用です。
もう既に5キロ体重が増えていてアリミデにかわって喜んでいたのに・・・
・・・で先生に聞いたら飲んでもいいよ~とおっしゃるのでロート製薬の「和漢箋」というのを買ってきました。
TVのCMでメタボリック解消っておなかの脂肪つまんでるやつ(笑)
どうだろう??効くかな?
ちょうど1週間分で1300円ほどでした。
タスオミン錠の方がアリミデックスの半額なので効いたらこの漢方続けてみようと思いますw
今日はとても空いていたので質問をいっぱいしました。
そしてアリミデックスのかわってからの関節痛について結局また前のお薬に戻ることに。
え~~なんで?
閉経後と前とくすり違うやん!と思いましてすかさず質問。
で、先生はアリミデックスについては後でも前でもいいとおっしゃいました。
ん?勉強したことと少し違う?
先生は副作用についてアリミデの方が少なくて効果の方もアリミデの方が高いとデーターが出ていると言われました。
・・・まぁ主治医を信じよう!
で私はアリミデックスのまま行って漢方薬を処方してくださいと聞いたのですがくすりの変更ができるので(合う薬があるので)漢方薬をする必要は無いと言う趣旨のことを言われました。
まだ長い年月飲んでいかないといけないのでできるだけ副作用の出ない薬を選ぶべきだと言うようなことをおっしゃいました。
今月中に1年半の検診をします。
なかなか予約が取れなくて25日と30日ぎりぎりとれました。
造影CTが肝臓やら肺やら・・・頭も初めて調べます。
MRIまでする必要はないでしょうということで頭部CTも追加~
あと別の日にMRIと婦人科の検診!
これで1年半クリアw
タスオミンに戻り明日からまた服用です。
もう既に5キロ体重が増えていてアリミデにかわって喜んでいたのに・・・
・・・で先生に聞いたら飲んでもいいよ~とおっしゃるのでロート製薬の「和漢箋」というのを買ってきました。
TVのCMでメタボリック解消っておなかの脂肪つまんでるやつ(笑)
どうだろう??効くかな?
ちょうど1週間分で1300円ほどでした。
タスオミン錠の方がアリミデックスの半額なので効いたらこの漢方続けてみようと思いますw
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/20)
(01/08)
(12/29)
(12/11)
(12/08)
(12/04)
(11/28)
コメントありがとう★
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[09/01 むらた]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
リンク
プロフィール
HN:
mimosa
性別:
女性
自己紹介:
2005年11月乳がん告知。12月手術。
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
ブログ内検索
国語検定ブログパーツ
フリーエリア