毎日を大切に生きて生きたい
せっかく2カ月おきくらいになる予定だったのにまたまた先月から一月おきに診察です。
先月の大量出血のご、排卵の時期くらいにちょっとおなか痛い?今日は排卵?って日があって来月もぴったり来るのかなって思っていたけど。
今月の予定日になっても今だいらっしゃってません。
やっぱり微妙な年齢なんですね。
今日先生としゃべっていたらこれが毎月来るようになるとゾラで止めるけど自分の患者さんでもう1度ゾラをつかって生理を止めたって患者さんはいないんだって。
でも再開した患者さんって2,3人だけどね~。
だって。
いやーー、びっくり。
この病院、私の先生の患者さんに乳がんでそんな微妙な年齢の方がまだ複数いるんだということにびっくり。
会ってみたいわーー。
当分毎月会いましょうねといわれてはい!とお返事してきました(爆)
今日は採血と珍しく(はじめてかも?!)尿検査とこれも珍しく触診。
採血は採血室のナースが見慣れぬお方で嫌な予感が的中。
初めて失敗されました。
そっこう別のナースにバトンタッチで1発で完了。
ここの採血室のナースはお上手だから失敗されたことないんだけどな。
次回から気をつけよう。
顔は覚えたよ!(笑)
実は今日は予約時間を間違えた。
毎回午後の1時に予約とってもらってるのに12時になってた。
確認もせずに1時にいって予約の機械にカードを入れて気がついた。
先生は今日も雨が降りそうだからこないのかと思ったよっていわれたよ~。
雨で思い出しましたが・・・
昨日は夕方から雷雨があって、雷好きの私でさえちょっとびびりながらおりました。
自転車で5分ほどの地域はいつも降水量が多いと冠水するところがあるんだけど昨日はなんと太ももまで水位が上がったんだって。
ニュースでもやってましたよ。
車も水没して今日は道路のあちこちに砂が噴出されていました。
雷もぴかっどどーーん。
じゃなくて次から次からどどどんどどどんって感じで2回停電しました。
今年の夏は完全亜熱帯かしてますね。
今日は立秋。
今日から残暑お見舞い申し上げますになるのよね。
あと一月、このうだるような夏を元気に乗り越えよーー!
今日の診察料 3410円
今日の投薬料 タスオミン35日分と湿布10パックで3620円でした。
先日のおやつ、最近小豆がマイブーム。
PR
生理が戻って4日間で無事に終了。
しかし昨日あたりからなんだか頭がふわふわする。
どうも排卵日のようだ(以前と同じ症状)
ということはどうもきっちり27日周期あたりで2回目の生理が来そうです。
mimiさんもきっちりきたって書かれてたし経験者が前を歩いて下さるのはほんとありがたいわ~。
次回は1回目のような大量出血はないのかな?
この分ではやっと涼しくなった頃またゾラ再会なんだなろな。
これも主治医によって見解が2分するところらしい。
うちの先生は注射再開って言ってた。
なら最初から3年で進めればよかったよ~。
といってもこれだけは予想がつかない領域だもんな。
毎日暑くて極力外に出ない生活をしていると、どうしても運動量が少なくて夏になると夏太りをする。
太る太るといわないようになんか対策考えないと~。
できたら冬に再開してほしかったわ~。(暑いwww)
しかし昨日あたりからなんだか頭がふわふわする。
どうも排卵日のようだ(以前と同じ症状)
ということはどうもきっちり27日周期あたりで2回目の生理が来そうです。
mimiさんもきっちりきたって書かれてたし経験者が前を歩いて下さるのはほんとありがたいわ~。
次回は1回目のような大量出血はないのかな?
この分ではやっと涼しくなった頃またゾラ再会なんだなろな。
これも主治医によって見解が2分するところらしい。
うちの先生は注射再開って言ってた。
なら最初から3年で進めればよかったよ~。
といってもこれだけは予想がつかない領域だもんな。
毎日暑くて極力外に出ない生活をしていると、どうしても運動量が少なくて夏になると夏太りをする。
太る太るといわないようになんか対策考えないと~。
できたら冬に再開してほしかったわ~。(暑いwww)
前記事の葉月さんへのコメントを書いたあと突然PCがインターネットに接続しなくなったの~。
いろいろ試行錯誤、サポートに電話したり。
やっと昨夜リカバリーできて、繋がりました。
こんなことならさっさとリカバリーすればよかった。
激重だったPCもいっぱいになってたCドライブのデーターをやっと買った外付けのハードディスクに移動し、サクサク快適だわ~~ん。
とこの10日間ほど私何と恐れていたことがやってきていたのです。
血液検査で閉経後の数値の確認をしてアリミデックスにお薬変更してあっという間になんと生理が再開してしまったの~。
あの数値はなんだったの!
数値に関係なく生理戻るよとはいろんな方から聞いたり見たりしていたことだったけど。
まだゾラを打ちながらも張っていた健側の入選の張りもここのところ体調が悪かったのもだるかったのも体が浮腫んでたのも体重がどんどん増えてたのもホルモンのバランスが生理再開に向けて動いていたのだ!
そんなこと知らんし、針治療に通ったりビールを控えたり。
リンパマッサージをしてみたり。
いろいろ試したけど改善せず、なんと生理がどばっときたらすっきりなくなりましたよ。
恐るべし!人間の体でございます。
1日目えぇ!とびっくり!!
不正出血かと?!
2日目不正出血の量じゃない。
生理になってから経験したことのないような出血量を経験。
怖くなるほど。
生理再開を確信。
先生に電話。
24日の受診を早めてもらって木曜日に行ってきました。
びっくりしたでしょ~と先生。
はい、量が多くて頭がふらふらします。
生理が再開したらゾラを再開するっていわれてたのでたずねると1,2ヶ月様子を見てから決めましょうとのことでした。
当然アリミデックスからタスオミンに逆戻り。
どうもアリミちゃんとはご縁がないようです(これでで戻り2回目)
タモキシフェンで生理止まると思うから(ほんま~?タスオミン飲んでて生理ある人いるぞーー)と内心思いながら病院を後にしました。
私ただいま鍼治療3回を終え骨盤矯正をしております。
短かった右足が伸びた気がします。
体重減りません(骨盤矯正で体重が減るらしい)が、タスオミンに薬が変わったことなのでまたまたダイエットしなくてはいけません><
ここを見ておられる生理再開があると思われる方々。
あちこちで見聞きしておりましたが止まっていたものが再開すると恐ろしい量です。
皆さんがおっしゃるとおり!
知識が入っていればあわてないので記憶の端において置いてくださいね。
いろいろ試行錯誤、サポートに電話したり。
やっと昨夜リカバリーできて、繋がりました。
こんなことならさっさとリカバリーすればよかった。
激重だったPCもいっぱいになってたCドライブのデーターをやっと買った外付けのハードディスクに移動し、サクサク快適だわ~~ん。
とこの10日間ほど私何と恐れていたことがやってきていたのです。
血液検査で閉経後の数値の確認をしてアリミデックスにお薬変更してあっという間になんと生理が再開してしまったの~。
あの数値はなんだったの!
数値に関係なく生理戻るよとはいろんな方から聞いたり見たりしていたことだったけど。
まだゾラを打ちながらも張っていた健側の入選の張りもここのところ体調が悪かったのもだるかったのも体が浮腫んでたのも体重がどんどん増えてたのもホルモンのバランスが生理再開に向けて動いていたのだ!
そんなこと知らんし、針治療に通ったりビールを控えたり。
リンパマッサージをしてみたり。
いろいろ試したけど改善せず、なんと生理がどばっときたらすっきりなくなりましたよ。
恐るべし!人間の体でございます。
1日目えぇ!とびっくり!!
不正出血かと?!
2日目不正出血の量じゃない。
生理になってから経験したことのないような出血量を経験。
怖くなるほど。
生理再開を確信。
先生に電話。
24日の受診を早めてもらって木曜日に行ってきました。
びっくりしたでしょ~と先生。
はい、量が多くて頭がふらふらします。
生理が再開したらゾラを再開するっていわれてたのでたずねると1,2ヶ月様子を見てから決めましょうとのことでした。
当然アリミデックスからタスオミンに逆戻り。
どうもアリミちゃんとはご縁がないようです(これでで戻り2回目)
タモキシフェンで生理止まると思うから(ほんま~?タスオミン飲んでて生理ある人いるぞーー)と内心思いながら病院を後にしました。
私ただいま鍼治療3回を終え骨盤矯正をしております。
短かった右足が伸びた気がします。
体重減りません(骨盤矯正で体重が減るらしい)が、タスオミンに薬が変わったことなのでまたまたダイエットしなくてはいけません><
ここを見ておられる生理再開があると思われる方々。
あちこちで見聞きしておりましたが止まっていたものが再開すると恐ろしい量です。
皆さんがおっしゃるとおり!
知識が入っていればあわてないので記憶の端において置いてくださいね。
月曜日に造影CTの検査を受けた。
何度受けても造影剤は気持ち悪い。
今回はこんなにいつまでも抜けなかったかしらって思うくらい寝るまで気管支のあたりに違和感が残った。
そして今日結果を聞いてきました。
結果再発転移を疑う所見は全くなしでした。
やったね!
先生曰くかなり丁寧に経過観察してるから大丈夫だよってことでした。
検査代が超かかってるってことだよ。
私の主治医は慎重派です。
骨量は基準値の範囲内ということでした。
○○才ですーーって出るのかと思ったらちょっと違いました。
背骨を測ってるんだて~。
一応コピーもらってきましたが専門用語ばかりで全く解りません。
問題の経過観察のすい臓の腫瘍。
大きさは変化なし。
小さくもなってなかったけど大きくもなってなかった。
これからこれが問題なようです。
良性(水溶性)の所見だけどやはり3センチを超えてくると取ったほうがよいらしい。
で、そうなるとMRIも口からカメラを入れて大掛かりな大変な検査になるのだそう。
そして手術ともなれば乳癌の手術のようにはいかないもっと時間のかかる大掛かりな手術になると。
びびらせないでよーーー。
大きくならないことを祈るばかりです(T T)
アリミデックスの調子もタスオミンの時よりホットフラッシュというかほてり発汗が増えました。
体がだるいのはだいぶマシになりました。
肩こり&軽い頭痛はまだあります(季節の加減もあるのでしょう)
それよりもヘルニアがどうも悪化して座ってても痛いし寝ても痛い。
歩くのもなんか変だし、整形にいっても何もしてくれないしなぁ~。
診察が終わって今日こそ看護師さんに聞いてみようと思っていたことを丁度看護師さんがいたので聞くことができました。
リンパ浮腫のこと。
浮腫は今のところ全く認められないんだけど日によって二の腕がとても痛かったりだるかったり。
はれぼったい気がしたり(見た目は浮腫なし)
でも看護師さん曰く浮腫は術後すぐにはあまり見られなく2年過ぎた頃からでてくることが多いということでケアの仕方を教わることになりました。
この病院にもリンパマッサージのできる看護師さんがいるようで来週時間を空けてもらってマッサージを教えてもらうことになりました。
ほんとはマッサージを受けれる施設を紹介して欲しかったんだけど。
丁度会議中だったので明日再度連絡とって来週行ってきます。
今日の診察は410円。
お薬代は明日もらいに行くのでまだわからん。
家の病院3ヶ月出すらしいよ。
でも主治医3ヶ月も診察を開けてくれなくて47日分の処方しかしてくれなかったよ~。
あんまり細かいこと言いにくいしな。
きっとお願いしたら薬だけで出してくれるんだろうけど。
ま、いいか~。
造影CT代は10610円でした。
次は年末3年検査です。
3年までは超慎重に進みます。
何度受けても造影剤は気持ち悪い。
今回はこんなにいつまでも抜けなかったかしらって思うくらい寝るまで気管支のあたりに違和感が残った。
そして今日結果を聞いてきました。
結果再発転移を疑う所見は全くなしでした。
やったね!
先生曰くかなり丁寧に経過観察してるから大丈夫だよってことでした。
検査代が超かかってるってことだよ。
私の主治医は慎重派です。
骨量は基準値の範囲内ということでした。
○○才ですーーって出るのかと思ったらちょっと違いました。
背骨を測ってるんだて~。
一応コピーもらってきましたが専門用語ばかりで全く解りません。
問題の経過観察のすい臓の腫瘍。
大きさは変化なし。
小さくもなってなかったけど大きくもなってなかった。
これからこれが問題なようです。
良性(水溶性)の所見だけどやはり3センチを超えてくると取ったほうがよいらしい。
で、そうなるとMRIも口からカメラを入れて大掛かりな大変な検査になるのだそう。
そして手術ともなれば乳癌の手術のようにはいかないもっと時間のかかる大掛かりな手術になると。
びびらせないでよーーー。
大きくならないことを祈るばかりです(T T)
アリミデックスの調子もタスオミンの時よりホットフラッシュというかほてり発汗が増えました。
体がだるいのはだいぶマシになりました。
肩こり&軽い頭痛はまだあります(季節の加減もあるのでしょう)
それよりもヘルニアがどうも悪化して座ってても痛いし寝ても痛い。
歩くのもなんか変だし、整形にいっても何もしてくれないしなぁ~。
診察が終わって今日こそ看護師さんに聞いてみようと思っていたことを丁度看護師さんがいたので聞くことができました。
リンパ浮腫のこと。
浮腫は今のところ全く認められないんだけど日によって二の腕がとても痛かったりだるかったり。
はれぼったい気がしたり(見た目は浮腫なし)
でも看護師さん曰く浮腫は術後すぐにはあまり見られなく2年過ぎた頃からでてくることが多いということでケアの仕方を教わることになりました。
この病院にもリンパマッサージのできる看護師さんがいるようで来週時間を空けてもらってマッサージを教えてもらうことになりました。
ほんとはマッサージを受けれる施設を紹介して欲しかったんだけど。
丁度会議中だったので明日再度連絡とって来週行ってきます。
今日の診察は410円。
お薬代は明日もらいに行くのでまだわからん。
家の病院3ヶ月出すらしいよ。
でも主治医3ヶ月も診察を開けてくれなくて47日分の処方しかしてくれなかったよ~。
あんまり細かいこと言いにくいしな。
きっとお願いしたら薬だけで出してくれるんだろうけど。
ま、いいか~。
造影CT代は10610円でした。
次は年末3年検査です。
3年までは超慎重に進みます。
先週に続き採血の結果を聞きに。
卵巣から出てるホルモンの数値もやはり閉経後を示しているということでアリミデックス確定になりました。
でも年齢的に生理が再開されるようなことがあればもう1度ゾラデックスを再開すると言う前提です。
閉経後の数値になっていてもこれが薬の性でそうなっているのか完全に臓器がそうなっているのかは時間が経過しないとわからないということでした。
で、先週先生にお願いした骨量のお話。
同僚の外科医やら情報やらを調べてくださった結果、私の主治医の見解は
今の段階で骨量を調べることはしなくても良いとい結論でした。
でも調べとく~?すぐ調べられるらしいし。
ってなことで話のねたにと調べてもらいました。
主治医が必要ないって言う見解なのにあんまりしつこく重要性を力説するのもね(苦笑)
骨量の検査、かがととか手とかで簡単に調べられるんだと思っていたらなんと検査着に着替えさせられまるでCTの機械の簡単版みたいのが腰のところをウインウイン。
6分腰の骨を撮影。
レントゲンの部屋だったけど、ドアも閉めてないし放射線じゃないのよね。
結果もその場なのかな?と思ったら次回通院時でした。
2年半の検査は昨年末にPETやったばかりだし、とりあえず経過観察の腫瘍が写る造影剤ありのCTを撮ることになりました。
これだけ!
予約して帰ってきました。
6月の最初に検査してその週に通院して結果聞きます。
たぶん大丈夫でしょう。
これが済めばお薬も決まったし当分のんびり出来ます。
お薬が1週間、2週間の処方が最近続いてるのでこれってもったいないんだろうなと思いつつ。
何がどうもったいないのかいまいちよく解らんので教えてくだされ。
これで日曜はルンルンでお出かけですw
写真はアイスバーグが咲きました。
もう3つくらい花が咲いてますよ。
ブライダルピンクはそろそろ終わりが近づいてるようです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/20)
(01/08)
(12/29)
(12/11)
(12/08)
(12/04)
(11/28)
コメントありがとう★
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[09/01 むらた]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
リンク
プロフィール
HN:
mimosa
性別:
女性
自己紹介:
2005年11月乳がん告知。12月手術。
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
ブログ内検索
国語検定ブログパーツ
フリーエリア