忍者ブログ
毎日を大切に生きて生きたい
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[230]  [229]  [228]  [227]  [226]  [225]  [224]  [223]  [222]  [221]  [220
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



せっかく2カ月おきくらいになる予定だったのにまたまた先月から一月おきに診察です。

先月の大量出血のご、排卵の時期くらいにちょっとおなか痛い?今日は排卵?って日があって来月もぴったり来るのかなって思っていたけど。

今月の予定日になっても今だいらっしゃってません。

やっぱり微妙な年齢なんですね。

今日先生としゃべっていたらこれが毎月来るようになるとゾラで止めるけど自分の患者さんでもう1度ゾラをつかって生理を止めたって患者さんはいないんだって。

でも再開した患者さんって2,3人だけどね~。
だって。

いやーー、びっくり。
この病院、私の先生の患者さんに乳がんでそんな微妙な年齢の方がまだ複数いるんだということにびっくり。

会ってみたいわーー。


当分毎月会いましょうねといわれてはい!とお返事してきました(爆)


今日は採血と珍しく(はじめてかも?!)尿検査とこれも珍しく触診。

採血は採血室のナースが見慣れぬお方で嫌な予感が的中。

初めて失敗されました。

そっこう別のナースにバトンタッチで1発で完了。


ここの採血室のナースはお上手だから失敗されたことないんだけどな。

次回から気をつけよう。

顔は覚えたよ!(笑)

実は今日は予約時間を間違えた。

毎回午後の1時に予約とってもらってるのに12時になってた。

確認もせずに1時にいって予約の機械にカードを入れて気がついた。

先生は今日も雨が降りそうだからこないのかと思ったよっていわれたよ~。





雨で思い出しましたが・・・

昨日は夕方から雷雨があって、雷好きの私でさえちょっとびびりながらおりました。

自転車で5分ほどの地域はいつも降水量が多いと冠水するところがあるんだけど昨日はなんと太ももまで水位が上がったんだって。

ニュースでもやってましたよ。

車も水没して今日は道路のあちこちに砂が噴出されていました。

雷もぴかっどどーーん。

じゃなくて次から次からどどどんどどどんって感じで2回停電しました。

今年の夏は完全亜熱帯かしてますね。

今日は立秋。

今日から残暑お見舞い申し上げますになるのよね。

あと一月、このうだるような夏を元気に乗り越えよーー!

今日の診察料 3410円
今日の投薬料 タスオミン35日分と湿布10パックで3620円でした。



先日のおやつ、最近小豆がマイブーム。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
お暑うございます。
関西は熱波の毎日でしょうね。
猛暑の中、通院おつかれさまです。
こちらもここ数日は夏の気温になってますよ。
そちらの雨、大変ですね。 高校野球も中断だったね。

暦は秋の気配でも まだまだ暑さは続きますね。





れんぎょう URL 2008/08/07(Thu)20:34:59 編集
れんぎょうさん
ほんとお暑うございます。
下界に1歩踏み出すとじゅーーーーと音を出して焼けるような暑さです(苦笑)
あぁ、北海道に逃避行したいーー。

北海道も夏の陽気なんですか?
でもでも湿度とかなくて暮らしやすいんだろうなぁ(遠い目。。。)

今日立秋ですが秋は当分お預けの模様です><
mimosa 2008/08/07(Thu)22:17:40 編集
無題
mimosaちゃんこんにちわ~
 しばらく毎月なんですね。。
わたしもそうですよ。っていうか毎月行くのが楽しみなんですけど。でも最近ガソリン代が高いのでちょっと微妙ですが^^

 暑中見舞いかかないうちに 残暑見舞いになってしまったひとがいるわ。。教えてくれてありがとう。
deko URL 2008/08/08(Fri)00:22:58 編集
夕立ち!
今日この頃の夕立ち、すごいよなっ!
私も、先日、スカートがどぼどぼなったんで、カラオケ店に避難。クーラーの風で、スカートを乾かしながら、パン一(木綿100%ダイエーのおへそ丈)で、サザンを熱唱。程よく乾いたんで、そのまま買い物に。したらさ、監視カメラで、見られてるんだってね!知らんかったわ~。
微妙な御年頃…。まぁ、思秋期ね。乗り切ったら、楽になるよ~。
ちこちこ URL 2008/08/08(Fri)09:37:59 編集
お暑うございます
暦の上では立秋を過ぎたけど
暑い中の通院、ホントにお疲れさまでした。
ちゃんと話を聞いてくれる、いい先生なんだね。

突然の雷雨は怖いね。
うちのほうも冠水で遠回りってことがあって、
雨も”適当”に降って欲しいね。

小豆って体にいいのよね。
私も時々コンビニスイーツ買ってますよ。
ケセラセラ 2008/08/08(Fri)10:23:03 編集
おやつ~!
白玉ぜんざい、食べたい(笑)
あんこ系大好き~!

通院日、おつかれさまです~
失敗されるとさぁ、顔、覚えちゃうよね(笑)

しかし地球はどんどん病んでますね。
温暖化、すごい加速度で進んでるよね。
ホントに亜熱帯化してるよ。雨の降り方なんてスコールだもん。
そのうち、刺身定食に、青かったりピンクな熱帯魚が
出てくるようになるかも?(^^;;
ちなつ 2008/08/08(Fri)11:51:07 編集
そっち、すごかったよね。
ニュース速報で警報が出るたびにみんな大丈夫かな~って心配してました。
また毎月になったけれど、ま、いいじゃん。先生とじっくり語り合って治療だね。(笑)
Keiko 2008/08/08(Fri)12:04:32 編集
dekoちゃん
そうなのよね。
実は毎月行くの苦痛じゃないのだ。
先生としゃべると安心する~。
変な関係だねw

今そちらの方揺れたみたいですね。
地震おおいなぁ~。

残暑は今からどんどん厳しくなるそうです><
mimosa 2008/08/08(Fri)13:11:14 編集
無題
先生と月イチデートなのね。
採血の失敗、絶対、相手の顔を見ちゃうよね。
お疲れ様~。

私の周囲ではジェネリックにしてから生理が戻ったという人が、けっこういるのよ。同じ成分のはずなのにねえ。

もう立秋なのかあ。
洋服売り場が渋めの秋色で、なんだか寂しかったわ。これから海、行きたいのにさ。
アンズ URL 2008/08/08(Fri)13:11:51 編集
ちこちこちゃん
カメラついてるんだね。
カメラの向こうの方々うけただろうなぁ~(爆)
パンイチでカラオケ想像しちゃうよーー!

あの日はいつもと違ってほんとすごかったですよ。
車浮いてたもん。

思春期・・・早く過ぎてほしいわ~。
疲れます。。。
mimosa 2008/08/08(Fri)13:13:34 編集
ケセラセラさん
立秋とは名ばかりだとは思っても早く少しでも涼しくなってほしいなぁ。
でもでも大阪は今からがもう1段厳しくなるらしい。
雷雨て家の中でってのはいいのだけど車が浮いた当事者はがっかりだろうなぁ~。

小豆おなかにいいよね。
○んぴぎみのときとか意識して食べたりします。
mimosa 2008/08/08(Fri)13:16:57 編集
ちなっちゃん
わたしね、おはぎとか桜餅とかもち米の半殺しっての苦手なの。
でも小豆は粒のままのが好きかも知れないと再確認。
小豆を食べるとおなかの調子もよくなるw
食べ過ぎるとしかし!太るーーー。(笑)

亜熱帯だよね。
暑さが半端じゃないもん。
わんこがしんどそうにするからお昼の声聞いたらさっそくエアコン入れてます。
mimosa 2008/08/08(Fri)13:19:23 編集
Keikoちゃん
警報でてからすごかったわ。
前日は警報が早々に出たのにうちの地域は空振りだったの。
ニュースで73ミリとか言ってたでしょ。
私バケツを出してどれくらい降るのか実験したんだけど(ほんとはゴーヤの水やり用)
夫が蹴飛ばしてくれちゃってがっかり~。(笑)
mimosa 2008/08/08(Fri)13:21:48 編集
アンズさん
そうだよ~もう立秋。
海もくらげが出るよ~。
でもでもバカンスは今からよん。

そうなの。
月いちデートのなりました。
でも先生としゃべるの好きだからぜんぜん苦痛じゃないのが自分的にへんだなぁと思いつつ(苦笑)

ジェネリックってだめって言う先生いるよね。
成分おんなじだけど同じじゃないって。
どうなんだろうね。
薬価は半分なんだけど。
なんだか2回目きそうなおなかの辺りなんだけど。
勘弁してよって思ってますよ。

そうそう!
バーゲンの残り買いに行ったらもう秋物いっぱいで一瞬で購買意欲がうせました。
秋物ほしい~!
mimosa 2008/08/08(Fri)13:26:58 編集
こんにちわ♪
残暑お見舞い申し上げま~す。いつの間に立秋!?
mimosaちゃんのところ、最近、大雨洪水警報多いね。今日はどうかな??
先生と月一デート、いいな~♪
先生とお話しするだけでも安心するよね。
私も2ヶ月に一度がいいな~、「何しにくるの?」て言われそうだけど。
次は9月にエコー検診だわ。
今月も来そうなの!?ゾラ再開は嫌だよね。

私も小豆大好き♪最近生クリームが胸やけするの。
昨日、あんみつを食べました。
ダイエット中だったのに、自白しちゃった(^_^;)
秋が待ちどおしいわ。

ふうママ URL 2008/08/08(Fri)15:45:14 編集
ふうママちゃん
ほんと暑いね~。
いつまで続く!?

ゲリラ雷雨あの日以来ないわ。
少しはお湿りがほしい~。

生クリームとか甘いお菓子はまったく食べなかったのに病気してからよく食べます。
だからだめなのよね~><
食欲落ちてほしいっす!
mimosa 2008/08/09(Sat)09:58:27 編集
無題
mimosaさん、通院お疲れさまでした~。
月一になっちゃったんですね。でも先生と話すると安心できますよね~、みんな一緒ですね(^ω^)

夕立はほんとすごいですね!
雷苦手なので、早く過ぎ去ってくれ~~~!て小さくなっています(笑)
URL 2008/08/09(Sat)12:00:29 編集
こんにちは~
今日も暑いですね~
私もね、昨日出血があって来週に病院に行こうと思ってるの。
筋腫持ちだから、出血あるとどきどきしちゃうわ^^;

最近の突然の雷や大雨は、怖い感じだよね(>_<)
今日もこちらはそんな予報なのよ。
ちょっと暗くなってきました~
これから出かけるのに、、、(^_^;)
ゆうゆう URL 2008/08/09(Sat)13:36:04 編集
こんちわ!
石川は、雷所か雨も降らない。
毎日、息苦しいほどの暑さです。
大阪の暑さは、それ以上、お悔やみ申します(^O^)
毎月お医者さんへ、いい関係だからよかったんじゃない。
会話も、お薬のうちです。
採決の失敗は、ムチャ腹が立つ、痛いもん。
私も、一回ありました。

この暑さ、それに大雨、日本はどうなるんでしょう。
ちるみ URL 2008/08/09(Sat)16:03:34 編集
お疲れ様でした。
この夏も異常なくらい暑い日が続きますね~
通院お疲れ様でした^^
そうか~月一になったんですね~
でも主治医にお会いできるのは心強いですよ~
2か月毎だと何となく不安定な感じがしますぅ。
私もね女性ホルモン調べてもらったの。
結果はまだ閉経してないって…
やっぱり微妙なんでしょうね~

mimosaちゃんは雷好きなの~?
こちらも最近夕立ちばかりですよ。
白玉ぜんざい今日のおやつに頂きました♪
葉月 URL 2008/08/10(Sun)23:29:40 編集
フェリの地域でも雷雨すごかったよ
mimosaさん雷が好きなの?ぴかっと光って2秒後にどーんってきたら3km位先って聞いたことあるよ。小豆私も好き。市販のは甘すぎるので自分で炊いて冷凍しています。食べ過ぎに注意!よね^^
フェリーチェ URL 2008/08/11(Mon)15:25:00 編集
瞳ちゃん
瞳ちゃんは雷苦手なのね!
私は小さい時から雷大好きw
変な子供でした。
今も変なおばちゃん(爆)

そうなんです。
月一診察に戻っちゃいました。
でも車で15分くらいだし先生としゃべるとなんだか気が落ち着くのでこれのがいいかななんて思ってます。
今暑くて外に出るのが嫌なだけーーー(笑)
mimosa 2008/08/11(Mon)20:18:23 編集
ゆうゆうちゃん
筋腫もってる方は生理再開って大問題だよね。
閉経を待ちましょうって先生に言われたってよく聞くもん。
私もほぼ再開なしの予測がちょっと外れて2回目来るの?どうなの?状態です。
月1回先生とおしゃべりのがいいかもです(笑)
なでかね?
主治医としゃべると落ち着くのよ~(苦笑)

夕立だいぶ落ち着いたようですね。
mimosa 2008/08/11(Mon)20:21:26 編集
ちるみさん
今日電気の料金が来たんだけど昨年よりおおいわ~。
電気代上がったから?!
ほんととけそうなくらい暑いよ。
外には極力出ない。
専業主婦の特権です(苦笑)
なんだか今年の雨は局地的だそうですね。
水不足で取水制限してるところもあるんだね。
こんだけ暑いとお湿りがほしいよね~。

そうなんですよ。
幸い先生とはいい関係。
月1回会いに行くのも楽しみです。
何でも楽しんじゃいましょう~!
mimosa 2008/08/11(Mon)20:24:58 編集
葉月さん
閉経の年齢は51歳が標準なんだって。(京都の某乳がん専門病院の先生のお話らしい・・・)
だから私たち微妙な年齢らしいです。
抗がん剤で閉経してる方とはまた違う展開らしいです。
2ヶ月に1回ってけっこう病院とはなれた生活だけど月1回先生としゃべるほうが私あってるかもです。
病気は忘れて暮らしたほうがいいのだろうけど先生としゃべるとホッとするよ~。
へんなの~!でございます。

はい、私幼少の頃より雷大好きなんです。
たぶん前世は・・・。
mimosa 2008/08/11(Mon)20:28:40 編集
フェリーチェさん
そうそう!
そちらが降って次にうちら辺が降りだしますね。

甲子園で中継があるときなんか降り出したらそろそろこっちにも雨雲くるなとか思ってます(笑)

小豆自分で炊いたことないの。
炊飯器でおいしく炊けるって聞いたんだけど。
小豆はおなかに優しいですw
mimosa 2008/08/11(Mon)20:30:58 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがとう★
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[09/01 むらた]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
メールしてね♪
プロフィール
HN:
mimosa
性別:
女性
自己紹介:
2005年11月乳がん告知。12月手術。
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
カウンター
お天気情報
アクセス解析
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/28)
(03/05)
(03/08)
(03/09)
(03/12)
(03/13)
(03/20)
国語検定ブログパーツ
フリーエリア
フリーエリア
にほんブログ村 病気ブログへ

Powered by Ninja Blog    Heart font by カワイイダケジャ    Template by Temp* factory
Copyright (c)ミモザNote* 私の場合。 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]