毎日を大切に生きて生きたい
夕べから雷と雨と・・・朝方もどしゃぶり。
今日は少しいつもより涼しい。
久々プールに歩きに行ってきました。
dekoちゃんのBLOGでダイエットは食が8割運動2割って書いてあってなるほどな~!と思ったの。
確かにオフ会のちこちこちゃんの食べっぷりを見ているとまだまだ私は食べるのが多いのよ。
体を使う夫と同じ食べ物を食べていては駄目。
代謝のよい娘たちと同じ食事をしていては駄目。
量を減らしてできるだけボリュームはあってもカロリーが低そうな献立を考えて。。。
はぁ、食事はむつかしいです。
運動もブートキャンプで腕をふりまわすとどうも具合が悪い様な気がするの。
浮腫みはないのだけど違和感が。
違和感のうちにどうにか対処しないとね。
さつきさんに習ったリンパマッサージをしながら治れ~治れ~と念じてます。(笑)
腕の具合が悪いとやっぱり手のひらが痺れます。
リンパに流れがやっぱり悪いんでしょうね。
確か長女が部活で使ってたバンテージがあったぞと思い出しまして探したら出てきたんですが、
どうなんでしょう?
普段もバンテージとかで締めてていいんでしょうか?
締めるのはよくないよね。
運動する時は支える為にもバンテージしたほうが良いってことだけど。
気がついたら術側の腕に赤く蒸し刺されの虫さされの後ができてる。
調子悪いのにやめてよーー!
この術後のいろいろなケアの仕方。
気軽に受診できる医療機関やリンパに専門のかたがいてくれたらなぁと切に願います。
情報あったら教えてねw
今日は少しいつもより涼しい。
久々プールに歩きに行ってきました。
dekoちゃんのBLOGでダイエットは食が8割運動2割って書いてあってなるほどな~!と思ったの。
確かにオフ会のちこちこちゃんの食べっぷりを見ているとまだまだ私は食べるのが多いのよ。
体を使う夫と同じ食べ物を食べていては駄目。
代謝のよい娘たちと同じ食事をしていては駄目。
量を減らしてできるだけボリュームはあってもカロリーが低そうな献立を考えて。。。
はぁ、食事はむつかしいです。
運動もブートキャンプで腕をふりまわすとどうも具合が悪い様な気がするの。
浮腫みはないのだけど違和感が。
違和感のうちにどうにか対処しないとね。
さつきさんに習ったリンパマッサージをしながら治れ~治れ~と念じてます。(笑)
腕の具合が悪いとやっぱり手のひらが痺れます。
リンパに流れがやっぱり悪いんでしょうね。
確か長女が部活で使ってたバンテージがあったぞと思い出しまして探したら出てきたんですが、
どうなんでしょう?
普段もバンテージとかで締めてていいんでしょうか?
締めるのはよくないよね。
運動する時は支える為にもバンテージしたほうが良いってことだけど。
気がついたら術側の腕に赤く
調子悪いのにやめてよーー!
この術後のいろいろなケアの仕方。
気軽に受診できる医療機関やリンパに専門のかたがいてくれたらなぁと切に願います。
情報あったら教えてねw
PR
この記事にコメントする
こんばんは
先日の通院で主治医からは、中性脂肪を増やさないようにって
言われました。
何を食べるかは、改めて大事なことなんだと思いましたよ。
ブートキャンプの時、私は術側(右)の腕を体に付けたままにして
かばいながらやってる。
虫刺されはホントに困ったもんだよね。
刺されたら、ひっかかないようにムヒを塗ってるよ。
※浮腫み情報 参考まで
[乳がん手術後の浮腫]
http://www.asahi.com/health/soudan/jhealth/TKY200503090422.html
言われました。
何を食べるかは、改めて大事なことなんだと思いましたよ。
ブートキャンプの時、私は術側(右)の腕を体に付けたままにして
かばいながらやってる。
虫刺されはホントに困ったもんだよね。
刺されたら、ひっかかないようにムヒを塗ってるよ。
※浮腫み情報 参考まで
[乳がん手術後の浮腫]
http://www.asahi.com/health/soudan/jhealth/TKY200503090422.html
食事・・・
大事だよね。
わかってはいるのだけど、、、ほんと、難しい~><
さっきね、次男が、
「あ~、食べ過ぎた~」って、おなか出したの。
見ると、胃だけが、ポコッと出ているの。
腹筋で鍛えて、余分な脂肪がないおなかは、食べ過ぎると、胃だけが、出るのね。
私は?
あららららぁ・・・・おなかが、そのまま、出るじゃん!
いや、すでに、最初から、出ているのだけど。
運動も、大事だって、しみじみ、実感したの(遅い?)
私もね、ビリーすると、腕がだるいような?
でも、このおなかは、なんとかしたいなぁ。
やっぱ、プールがいいのかな。
上手に痩せるって、難しいね。
わかってはいるのだけど、、、ほんと、難しい~><
さっきね、次男が、
「あ~、食べ過ぎた~」って、おなか出したの。
見ると、胃だけが、ポコッと出ているの。
腹筋で鍛えて、余分な脂肪がないおなかは、食べ過ぎると、胃だけが、出るのね。
私は?
あららららぁ・・・・おなかが、そのまま、出るじゃん!
いや、すでに、最初から、出ているのだけど。
運動も、大事だって、しみじみ、実感したの(遅い?)
私もね、ビリーすると、腕がだるいような?
でも、このおなかは、なんとかしたいなぁ。
やっぱ、プールがいいのかな。
上手に痩せるって、難しいね。
暑いね。
カロリー消費のわりに、食べてんだよね。
小鳥みたいに、小さいお口で、しっかり噛んで食べなきゃいけないのね。
私なんて、もともとの大口で、詰め込んで食べてるの。
痩せないはずよ。
反省はするけど、努力は出来ないなあ。
浮腫の専門家って、少ないんだってね。
今日の中日新聞に、書いてあったけど、いまごろ愛知がんセンターや、名大他で、研究会ができたんだって。
マッサージする人の育成などが、目的だそうなの。
癌には、つき物の病気なのに、やっとれん!
小鳥みたいに、小さいお口で、しっかり噛んで食べなきゃいけないのね。
私なんて、もともとの大口で、詰め込んで食べてるの。
痩せないはずよ。
反省はするけど、努力は出来ないなあ。
浮腫の専門家って、少ないんだってね。
今日の中日新聞に、書いてあったけど、いまごろ愛知がんセンターや、名大他で、研究会ができたんだって。
マッサージする人の育成などが、目的だそうなの。
癌には、つき物の病気なのに、やっとれん!
おはようさん。
浮腫になったら、何科に行けばいいの~と思うね。
北部も医者が減ってるから、そんな科はないよね。
私は中性脂肪、増えてるからそれが悩み・・
主人や子供と同じ食事ではダメだよね!
食べないと身体がだるいし、運動が一番よねー
mimosaちゃん、私を引っ張って行って!!
北部も医者が減ってるから、そんな科はないよね。
私は中性脂肪、増えてるからそれが悩み・・
主人や子供と同じ食事ではダメだよね!
食べないと身体がだるいし、運動が一番よねー
mimosaちゃん、私を引っ張って行って!!
暑いね!
実家にいる間雨は降らなかったけど、私が関東に移動してから雨が降ったみたい。
で、こちらでも、帰って2日なのに、何度か降ってる。ちょっとずつ不安定になってきているのかな?
さて、mimosaさんも、やっぱりちこちこさんの食べ方に気付いていたのね~。
大体、食いしん坊の私なんか、おいしいお店に行ったら、「今日は特別」と勝手に決めて、いっぱい食べちゃうんだよね~。
まあ、一応その日のうちに、精算しようと心がけて、夜は少なくするとかしているけれど、そんなんでは追いつかないね。
腕の調子も、今は大丈夫だけど、いつどうなるか? そういう時、どのように動いたらいいのか?
リンパマッサージって、保険効かないから、お店を探してみたら、恐ろしく高くて、何度も行けるところじゃないって感じだったわ。
で、こちらでも、帰って2日なのに、何度か降ってる。ちょっとずつ不安定になってきているのかな?
さて、mimosaさんも、やっぱりちこちこさんの食べ方に気付いていたのね~。
大体、食いしん坊の私なんか、おいしいお店に行ったら、「今日は特別」と勝手に決めて、いっぱい食べちゃうんだよね~。
まあ、一応その日のうちに、精算しようと心がけて、夜は少なくするとかしているけれど、そんなんでは追いつかないね。
腕の調子も、今は大丈夫だけど、いつどうなるか? そういう時、どのように動いたらいいのか?
リンパマッサージって、保険効かないから、お店を探してみたら、恐ろしく高くて、何度も行けるところじゃないって感じだったわ。
そうなのか~。
私は、今日の病院でビビッタよ。(笑)内部で肥満じゃん!って。どうするの~、って感じ。取りあえずはどんなものかを知って対処ってとこ?でもねー、肝臓とか働きは全然OKらしいの。脂肪肝がつきやすい体質かも、とかいわれちゃったよ。
浮腫み、気になるよね。しびれもね。私も時々あるよ。だから、毎日朝晩にマッサージしてるの。続けることが大切らしいし。下着のしめつけとかはない?私は、全摘だからなおさらだろうけど、下着のちょっとした位置で浮腫みそうだなぁと思うときがあるの。
虫刺されも要注意だよね。最近は、術後すぐよりも気遣ってなくて、これではいかん!と思ってるわ。
mimosaちゃんも大切にね。
浮腫み、気になるよね。しびれもね。私も時々あるよ。だから、毎日朝晩にマッサージしてるの。続けることが大切らしいし。下着のしめつけとかはない?私は、全摘だからなおさらだろうけど、下着のちょっとした位置で浮腫みそうだなぁと思うときがあるの。
虫刺されも要注意だよね。最近は、術後すぐよりも気遣ってなくて、これではいかん!と思ってるわ。
mimosaちゃんも大切にね。
ケセラセラさんへ
なんでスレンダーなケセラセラさんが中性脂肪なのですか!?
体質?
この値はほんと体質に左右されるところが多いからね。
浮腫み情報ありがとうございます。
さっそく見に行きました。
ブルンブルンと振るのはよくないらしいです。
バンテージを巻いた方がいいんだって。
どの程度圧迫していいのかそれすらわからない。
腕の違和感がキャンプインと関係してるのかもわからいです。でもケセラセラさんぐらい用心しといた方がいいね。
そういう相談にのってくれるリンパの先生っていないんだろうなぁ~。
体質?
この値はほんと体質に左右されるところが多いからね。
浮腫み情報ありがとうございます。
さっそく見に行きました。
ブルンブルンと振るのはよくないらしいです。
バンテージを巻いた方がいいんだって。
どの程度圧迫していいのかそれすらわからない。
腕の違和感がキャンプインと関係してるのかもわからいです。でもケセラセラさんぐらい用心しといた方がいいね。
そういう相談にのってくれるリンパの先生っていないんだろうなぁ~。
かこ。さんへ
やっぱりキャンプインは腕をかばわないといけないようですね。
普通に動かしてるといけなさそうだね。
筋肉質のおなかは胃だけ出るのね。
私なんて満腹じゃなくてもおなかが出てるよ(笑)
プールもね長時間水に腕入れてるとやっぱりだるくなるよ。
私の行ってるプールにはサウナもあってね。
サウナってリンパ浮腫にはよくないんだって。
でも気持いいからついつい入ってしまう。
岩盤浴ってどうなんだろうね??
普通に動かしてるといけなさそうだね。
筋肉質のおなかは胃だけ出るのね。
私なんて満腹じゃなくてもおなかが出てるよ(笑)
プールもね長時間水に腕入れてるとやっぱりだるくなるよ。
私の行ってるプールにはサウナもあってね。
サウナってリンパ浮腫にはよくないんだって。
でも気持いいからついつい入ってしまう。
岩盤浴ってどうなんだろうね??
ちるみさんへ
専門家が少ないんだね。
専門家を養成して欲しいね。
新聞の記事期待しちゃうね。
大阪のもきっとそんな動きはあるんだろうね。
浮腫にはなってないんだけどこのだるさ違和感をほっといたら浮腫になったら困るしね。
BLOGで情報交換できることも画期的だよね。
専門家を養成して欲しいね。
新聞の記事期待しちゃうね。
大阪のもきっとそんな動きはあるんだろうね。
浮腫にはなってないんだけどこのだるさ違和感をほっといたら浮腫になったら困るしね。
BLOGで情報交換できることも画期的だよね。
ふうママさんへ
ふうちゃんも中性脂肪が多いんだね。
炭水化物と油だね。
でもこれ抜くとごはんにならないもんね。
自分の分だけ別には作れないよね。
でも苦しむのは自分だからどうにか努力はしないとと思うのだけど。。。
お互い頑張ろうね~!
炭水化物と油だね。
でもこれ抜くとごはんにならないもんね。
自分の分だけ別には作れないよね。
でも苦しむのは自分だからどうにか努力はしないとと思うのだけど。。。
お互い頑張ろうね~!
よつばさんへ
腕がだるいのは手術してからずっと続いているけれど、いい時と悪い時があるってことはよくする方法もあるんじゃないかと思ってね。
スリープで圧迫しておくのは浮腫んでない時はマイナスなのかな?
そんな素朴な疑問に答えてもらえるところがないんだよね。
専門のマッサージできるところがあるの!?
大阪にも探したらきっとあるんだろうなぁ。
そんなリンクは見たことないしなぁ。
でもやっぱり高いんだね。
う~ん、もっと手軽によくする方法ってないのかしらね~。
スリープで圧迫しておくのは浮腫んでない時はマイナスなのかな?
そんな素朴な疑問に答えてもらえるところがないんだよね。
専門のマッサージできるところがあるの!?
大阪にも探したらきっとあるんだろうなぁ。
そんなリンクは見たことないしなぁ。
でもやっぱり高いんだね。
う~ん、もっと手軽によくする方法ってないのかしらね~。
Keikoさんへ
脂肪肝はタモキシフェンの副作用にあるよ~!
薬の副作用かもしれないね。
・・・か、ご両親や家族とかでそういう既往症があったら体質だよね。
けっこう体質に左右されるって聞いたよ!
下着の締め付けか~。
ブラつけないほうがいいのかな?
つけてないのも不安だしなぁ。
浮腫にならないようにこのだるさ程度でどうにか良くなる方法を探し当てたいわ!!
薬の副作用かもしれないね。
・・・か、ご両親や家族とかでそういう既往症があったら体質だよね。
けっこう体質に左右されるって聞いたよ!
下着の締め付けか~。
ブラつけないほうがいいのかな?
つけてないのも不安だしなぁ。
浮腫にならないようにこのだるさ程度でどうにか良くなる方法を探し当てたいわ!!
リンパマッサージ
私が指導を受けたリンパマッサージのクリニック心愛治療院のHPです。院長の佐藤明子さんは、日本で第1号のリンパドレナージのトレーナーさんです。
http://sinnai.net/index.html
このHPにはリンパマッサージの図解が動画で説明されていますから、一度覗いて見て下さい。
美容のマッサージとは根本的に違うので注意して下さいね。
http://sinnai.net/index.html
このHPにはリンパマッサージの図解が動画で説明されていますから、一度覗いて見て下さい。
美容のマッサージとは根本的に違うので注意して下さいね。
巨食・止まらないのぉ!
mimosaさん、こんにちは~。
抗癌剤やってた時に副作用が楽になると食べれなかった分すごい勢いで食べてて、いまだにその巨食が止まらないの・・。
ホルモン治療で太りやすい・・というのも認識しているのにバンバン食べれてしまう困った体です(笑)
食べたカロリーを確実に消費できればいいんだけど、なかなか難しいよね。
昨日、検診で主治医に乳がんのリンパ浮腫はそんんなに気にしなくていい・・とは言われましたがリハビリは続けるように・・とも。元気になってくるとつい忘れてた私を見透かしてるわ☆
リハビリ体操、お互い頑張りましょうね~
抗癌剤やってた時に副作用が楽になると食べれなかった分すごい勢いで食べてて、いまだにその巨食が止まらないの・・。
ホルモン治療で太りやすい・・というのも認識しているのにバンバン食べれてしまう困った体です(笑)
食べたカロリーを確実に消費できればいいんだけど、なかなか難しいよね。
昨日、検診で主治医に乳がんのリンパ浮腫はそんんなに気にしなくていい・・とは言われましたがリハビリは続けるように・・とも。元気になってくるとつい忘れてた私を見透かしてるわ☆
リハビリ体操、お互い頑張りましょうね~
さつきさんへ
先日と言い今回と言い情報ありがとうございます。
8月の頭に教えていただいたやりかた実践してるよ~!
そ~~とそ~~っとなでてます。
1度プロにやってもらったら力の強さとかよくわかるのになぁとおもいつつ、料金見たらけっこう高いですね。
継続してやってみますね。
8月の頭に教えていただいたやりかた実践してるよ~!
そ~~とそ~~っとなでてます。
1度プロにやってもらったら力の強さとかよくわかるのになぁとおもいつつ、料金見たらけっこう高いですね。
継続してやってみますね。
ナイトカオさんへ
ダイエットの勝利者ちこちこちゃんの食べる量を拝見したら自分の食する量がいかに多いかが一目瞭然!
いっぺんにはムリだからちょっとづつ頑張ります。
夜の炭水化物は大阪オフのあときっぱりやめたよ。
あとはどか食いの量を少しづつ減らす!
そう!自分のペースを見つけなくっちゃね!
カオちゃん一緒に頑張ろうね~~~!
いっぺんにはムリだからちょっとづつ頑張ります。
夜の炭水化物は大阪オフのあときっぱりやめたよ。
あとはどか食いの量を少しづつ減らす!
そう!自分のペースを見つけなくっちゃね!
カオちゃん一緒に頑張ろうね~~~!
キャンディさんへ
キャンディさん、お写真見る限りむっちゃ細いですよ~!
病気が発覚する何年か前から体重がすごい増えました。
いくら食べてもずっと同じ体重だったのに。
プレ更年期だったのです。
そしてホルモンやりだしたらそのスピードが倍になりまして。
ここに来てダイエットの成果が体重減るんじゃなくて維持という単位できいているようです。
タモキシフェンのせいばかりにもできないのでちょっと年内がんばりますww
病気が発覚する何年か前から体重がすごい増えました。
いくら食べてもずっと同じ体重だったのに。
プレ更年期だったのです。
そしてホルモンやりだしたらそのスピードが倍になりまして。
ここに来てダイエットの成果が体重減るんじゃなくて維持という単位できいているようです。
タモキシフェンのせいばかりにもできないのでちょっと年内がんばりますww
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/20)
(01/08)
(12/29)
(12/11)
(12/08)
(12/04)
(11/28)
コメントありがとう★
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[09/01 むらた]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
リンク
プロフィール
HN:
mimosa
性別:
女性
自己紹介:
2005年11月乳がん告知。12月手術。
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
ブログ内検索
国語検定ブログパーツ
フリーエリア