毎日を大切に生きて生きたい
今回は気分があまり良い話題が入っています。
嫌な方はスルーしてね。
なんででしょう!?
自分が出たわけでも奔走したわけでもないのだけれど。
発表会が終わって気が抜けちゃって~。
今週はだらだらと過ごしております。
大阪今週も日中は夏のごとく暑いしね。
どうも体調が回復しません。
その上、夫の姉のいつもの騒動に巻き込まれちゃって。
いつも夫の実家、何かある度にこの姉が自分勝手にかき回し自分勝手に怒って義母と弟(マイ夫)に電話攻撃。
自分が納得するまで自分の自己主張を展開するの。
私は巻き込まれたくないし今この義姉と喋ると一生会わないようになるって思うから(縁切りの言葉をいってしまいそう)電話に出ない。
今回も原因は義姉のだんなが心筋梗塞になってあやうく危なかったってことで救急車で運ばれて1日入院したんだけど九死に一生を得た。
そんなすごい病気に見舞われたのに実家のお母さんも弟も何もしてくれなくて見舞いも(お金)もない。
要約するとこういうことを私の病気した時を引き合いに出して義母と弟に電話攻撃をするのだよ。
だから兄の病気を聞いたとき見舞金を送れといったのに義母が1日やからいらんって言われて。
お母さんがそういうのに私できないよね~。
でもそれが気に入らなくてほんとこの義姉、おかしい!
これがちょうど発表会のときに重なってありまして、怒り心頭!免疫力低下の原因なのです。
義母が死んだら、あとどうなるんでしょうね。
付き合いはしたくないけど回帰法要とかあるものね。
義母にはいつまでも長生きしてもらわないと。。。
ちょっと毒を吐いてすっきりしました。
気持ち悪くなった方々すみません。。。
夫は今日から出張にでました。
娘二人と体力回復のために焼肉に行ってきました。
生ビールが飲みたかったけれど、車なので我慢!
そしたら帰りに検問してた~。
飲んでないよ(当然飲んだら乗るなです)~と初の息吹きかけしたかったのにそうは見えないのかスルーされました。
1回呼気のアルコール検出器ってのを使ってみたかったよ。
今から飲み会が多くなる季節。
悲しい事故は絶対駄目!
嫌な方はスルーしてね。
なんででしょう!?
自分が出たわけでも奔走したわけでもないのだけれど。
発表会が終わって気が抜けちゃって~。
今週はだらだらと過ごしております。
大阪今週も日中は夏のごとく暑いしね。
どうも体調が回復しません。
その上、夫の姉のいつもの騒動に巻き込まれちゃって。
いつも夫の実家、何かある度にこの姉が自分勝手にかき回し自分勝手に怒って義母と弟(マイ夫)に電話攻撃。
自分が納得するまで自分の自己主張を展開するの。
私は巻き込まれたくないし今この義姉と喋ると一生会わないようになるって思うから(縁切りの言葉をいってしまいそう)電話に出ない。
今回も原因は義姉のだんなが心筋梗塞になってあやうく危なかったってことで救急車で運ばれて1日入院したんだけど九死に一生を得た。
そんなすごい病気に見舞われたのに実家のお母さんも弟も何もしてくれなくて見舞いも(お金)もない。
要約するとこういうことを私の病気した時を引き合いに出して義母と弟に電話攻撃をするのだよ。
だから兄の病気を聞いたとき見舞金を送れといったのに義母が1日やからいらんって言われて。
お母さんがそういうのに私できないよね~。
でもそれが気に入らなくてほんとこの義姉、おかしい!
これがちょうど発表会のときに重なってありまして、怒り心頭!免疫力低下の原因なのです。
義母が死んだら、あとどうなるんでしょうね。
付き合いはしたくないけど回帰法要とかあるものね。
義母にはいつまでも長生きしてもらわないと。。。
ちょっと毒を吐いてすっきりしました。
気持ち悪くなった方々すみません。。。
夫は今日から出張にでました。
娘二人と体力回復のために焼肉に行ってきました。
生ビールが飲みたかったけれど、車なので我慢!
そしたら帰りに検問してた~。
飲んでないよ(当然飲んだら乗るなです)~と初の息吹きかけしたかったのにそうは見えないのかスルーされました。
1回呼気のアルコール検出器ってのを使ってみたかったよ。
今から飲み会が多くなる季節。
悲しい事故は絶対駄目!
PR
この記事にコメントする
普通普通!
もう、全然、おかしくないです。
私もね、弟の嫁さんとは、うまくいきません。って言うか、合わないから、近寄らないし、あえて付き合わない。そしたら、喧嘩をせずにいられるじゃない?
義理の関係、色々あるって!もう、普通よ。
教育上よろしくないから、自分を抑えることはあるけどね。電話、出なくて、正解です。努力しても、相手を変えることはできないから、触らぬ神に、たたり無しよ。
私もね、弟の嫁さんとは、うまくいきません。って言うか、合わないから、近寄らないし、あえて付き合わない。そしたら、喧嘩をせずにいられるじゃない?
義理の関係、色々あるって!もう、普通よ。
教育上よろしくないから、自分を抑えることはあるけどね。電話、出なくて、正解です。努力しても、相手を変えることはできないから、触らぬ神に、たたり無しよ。
分かるわぁ
mimosaさん、こんばんは。
どこにでもいるんだね、困ったちゃんが。
私もね、結婚してるときに同じような
義姉さんがいたのよ。
いつも悲劇の主人公で、大騒ぎしては
電話してくるのよね。
電話に出なきゃ出ないで、また大騒ぎ。
そこで、私は考えたよ。
電話の子機を持って、玄関でピンポンって
鳴らすの。
そして、
「あっ、誰か来たみたいだから電話切ります」
って..(^^;
>ちょっと毒を吐いてすっきりしました。
そうそう、嫌な思いはため込まないことだね。
(^^)
どこにでもいるんだね、困ったちゃんが。
私もね、結婚してるときに同じような
義姉さんがいたのよ。
いつも悲劇の主人公で、大騒ぎしては
電話してくるのよね。
電話に出なきゃ出ないで、また大騒ぎ。
そこで、私は考えたよ。
電話の子機を持って、玄関でピンポンって
鳴らすの。
そして、
「あっ、誰か来たみたいだから電話切ります」
って..(^^;
>ちょっと毒を吐いてすっきりしました。
そうそう、嫌な思いはため込まないことだね。
(^^)
気持ち落ち着いた?
大変な思いしたね。
身内にはひとりはいるね。。
私は実の妹に悩まされています。
お金のことにうるさいの。母のお金をいつの当てにして・・
電話すると、必ず気分を悪くするから、
必要以外連絡取りません。
そうそう、イヤな思いは吐き出して、
プンプン怒って、発散しましょう!
身内にはひとりはいるね。。
私は実の妹に悩まされています。
お金のことにうるさいの。母のお金をいつの当てにして・・
電話すると、必ず気分を悪くするから、
必要以外連絡取りません。
そうそう、イヤな思いは吐き出して、
プンプン怒って、発散しましょう!
難しいね
お金のことって、難しいよね。
実家では、弟夫婦が二世帯で同居しているのだけど・・・細かいお金のことで、いろいろあるみたい。
母が、私に時々、愚痴るんだ。
私は聞くだけ、、弟には、言えないもんね。
一緒に住んでくれるだけで、あり難い、そんな感じです。
主人にも、妹さんがいるの。
離れているせいか、連絡も、ほとんどしていないわ~。
用事もないし。
マメにした方がいいのか、、、まったく、しなくていいのか。
これも、難しいね。
実家では、弟夫婦が二世帯で同居しているのだけど・・・細かいお金のことで、いろいろあるみたい。
母が、私に時々、愚痴るんだ。
私は聞くだけ、、弟には、言えないもんね。
一緒に住んでくれるだけで、あり難い、そんな感じです。
主人にも、妹さんがいるの。
離れているせいか、連絡も、ほとんどしていないわ~。
用事もないし。
マメにした方がいいのか、、、まったく、しなくていいのか。
これも、難しいね。
涼しくなりました?
今日は少し涼しいです~☆
mimosaさんの方はいかがですか?
ご親類のこといろいろ大変ですね。
避けられないってことが辛いね。
しっかりここで出しちゃった方がいいですよ~
娘さんと焼肉、よいわ~♪
私も食べたいな。
mimosaさんの方はいかがですか?
ご親類のこといろいろ大変ですね。
避けられないってことが辛いね。
しっかりここで出しちゃった方がいいですよ~
娘さんと焼肉、よいわ~♪
私も食べたいな。
難しいことだよねっ。
そっかぁ、大変な義姉さんだねぇ。
うちはね、義姉が実は三人います。で、大変よ~~~。(笑)まぁ、ぼちぼちお付き合いしてるの。昔は・・・結構風当たりもきつかったけどね、向こうも年を取ったせいかなぁ、最近は優しいよ。(笑)
まぁでも、相方の身内なので、いつも実家の両親に置き換えて考えるわ。自分の親だったらしてあげたいと思うこと・することを一呼吸置いて考えてから実行、みたいな感じ。
うちはね、義姉が実は三人います。で、大変よ~~~。(笑)まぁ、ぼちぼちお付き合いしてるの。昔は・・・結構風当たりもきつかったけどね、向こうも年を取ったせいかなぁ、最近は優しいよ。(笑)
まぁでも、相方の身内なので、いつも実家の両親に置き換えて考えるわ。自分の親だったらしてあげたいと思うこと・することを一呼吸置いて考えてから実行、みたいな感じ。
お疲れ様です
こちらにお邪魔するのは始めましてです。
先月お会いしながらなかなかご挨拶に伺わずすいません。これからも宜しくお願いします。
親戚づきあい大変ですね~うちは旦那一人っ子のため小姑?はおりませんが、その分義母が超強烈です。今は大分慣れましたが。
うちも12月に娘のピアノの発表会があります。いまから楽しみです。
遅ればせながらリンクさせていただきます。
先月お会いしながらなかなかご挨拶に伺わずすいません。これからも宜しくお願いします。
親戚づきあい大変ですね~うちは旦那一人っ子のため小姑?はおりませんが、その分義母が超強烈です。今は大分慣れましたが。
うちも12月に娘のピアノの発表会があります。いまから楽しみです。
遅ればせながらリンクさせていただきます。
ちこちこさんへ
おっしゃっる通り!
私もそう思います。
まだ若い時に苦言したら変わる可能性もあるかもしれませんが(微妙?)もう半世紀も生きた人間がコロッと変わるわけありません。
夫の家族のことは夫にまかせます。
私が入ると余計ややこしくなる。
今日こちらで皆さんからいただいたコメント見たらみなさんいろいろあるんですね。
人間どうしだから仕方ないね~。
私もそう思います。
まだ若い時に苦言したら変わる可能性もあるかもしれませんが(微妙?)もう半世紀も生きた人間がコロッと変わるわけありません。
夫の家族のことは夫にまかせます。
私が入ると余計ややこしくなる。
今日こちらで皆さんからいただいたコメント見たらみなさんいろいろあるんですね。
人間どうしだから仕方ないね~。
ケセラセラさんへ
その案いいですね~。
この間うかつに電話に出てしまったときはちょうど例のピアノの発表会で出ないといけない時間が迫ってたのですんなりそれを理由に切ることができました。
我が家の電話は現在ずっと留守電状態です。
ほんと触らぬ神にたたりなし、言葉通りです。
触らなかったら触らなかったでまたあれこれいうんだとは思いますがね。
ケセラセラさん、聞いてくれてありがとう~!
この間うかつに電話に出てしまったときはちょうど例のピアノの発表会で出ないといけない時間が迫ってたのですんなりそれを理由に切ることができました。
我が家の電話は現在ずっと留守電状態です。
ほんと触らぬ神にたたりなし、言葉通りです。
触らなかったら触らなかったでまたあれこれいうんだとは思いますがね。
ケセラセラさん、聞いてくれてありがとう~!
ふうママさんへ
夫の実家も貧乏ながらお義母さんしっかり小銭をためてるようでだから義姉は無心するようです。
子供が小さい時も遊びに行ったら汚すから他の部屋に入るなって戸を閉めて回られたり。
ほんと親戚付き合いできない人です。
病気してから真っ向から付き合う気がさらさらなくなったので夫にすべて任すことにしました。
溜まった毒を聞いてくれてありがとうね~!
子供が小さい時も遊びに行ったら汚すから他の部屋に入るなって戸を閉めて回られたり。
ほんと親戚付き合いできない人です。
病気してから真っ向から付き合う気がさらさらなくなったので夫にすべて任すことにしました。
溜まった毒を聞いてくれてありがとうね~!
かこ。さんへ
うちの方は弟妹3人仲がいいからほんと信じられない家庭です。
だからかこちゃん、子供って女同士男同士の方が大人になってからいいかもね。
うちの3人姉妹は私と7つはなれて弟がいるんだけどお嫁さんと仲よくできるようになってからすごい親しく付き合えるようになりました。
夫の家族はなんだか変!
ほんとははっきり言いたいこと言って縁きりたいのだけれど義母がかわいそうだから我慢してます。
お義母さんが亡くなったら付き合いしないだろうね。
でも回忌法要があるのよね~。
難しい問題です。
聞いてくれてありがとうね~!
だからかこちゃん、子供って女同士男同士の方が大人になってからいいかもね。
うちの3人姉妹は私と7つはなれて弟がいるんだけどお嫁さんと仲よくできるようになってからすごい親しく付き合えるようになりました。
夫の家族はなんだか変!
ほんとははっきり言いたいこと言って縁きりたいのだけれど義母がかわいそうだから我慢してます。
お義母さんが亡くなったら付き合いしないだろうね。
でも回忌法要があるのよね~。
難しい問題です。
聞いてくれてありがとうね~!
葉月さんへ
毒吐いていいですか?(笑)
書いてちょっとすっきりしました。
昨夜の焼肉で体重がまた1キロ近く増えてる~。
なかなか減らないのに増えるのはすぐだね。
今日は肌寒いくらいなの。
風邪引かないようにしないとね。
聞いてくれてありがとうね~!
書いてちょっとすっきりしました。
昨夜の焼肉で体重がまた1キロ近く増えてる~。
なかなか減らないのに増えるのはすぐだね。
今日は肌寒いくらいなの。
風邪引かないようにしないとね。
聞いてくれてありがとうね~!
Keikoさんへ
Keikoちゃん、それは大変だーー!
私なんか足元にも及ばないかもしれない。
私は優しくないからなかなか大きな気持ちで受け入れられないわ~。
とにかく今ホルモン治療中なのでイライラもすぐスイッチはいるのでこんな時はイライラの元にできるだけ近づかないことにしました。
夫も了解済みなのでよかった。
これでそんなことないでって夫婦もめたらどうもこうもないもんね。
Keikoちゃんもがんばってね!
私なんか足元にも及ばないかもしれない。
私は優しくないからなかなか大きな気持ちで受け入れられないわ~。
とにかく今ホルモン治療中なのでイライラもすぐスイッチはいるのでこんな時はイライラの元にできるだけ近づかないことにしました。
夫も了解済みなのでよかった。
これでそんなことないでって夫婦もめたらどうもこうもないもんね。
Keikoちゃんもがんばってね!
りおんさんへ
8月はまったくおしゃべりできるタイミングがありませんでしたね。
京都オフでの再会楽しみにしていますw
りおんさんのところは勝手にリンクしちゃってます(すみません~~!)
どうぞこちらこそよろしくね。
お姑さんが強烈なんですね。
うちの姑も結構強烈ですが義姉に隠れてしまいます。(笑)
お嬢さんは12月に発表会なんですね。
頑張ってくださいね~♪
京都オフでの再会楽しみにしていますw
りおんさんのところは勝手にリンクしちゃってます(すみません~~!)
どうぞこちらこそよろしくね。
お姑さんが強烈なんですね。
うちの姑も結構強烈ですが義姉に隠れてしまいます。(笑)
お嬢さんは12月に発表会なんですね。
頑張ってくださいね~♪
無題
うちは、夫が母や姉を嫌いなので、わりとうまくいっています。
私が絶対、私の言うことはすべて通ります。
気分悪ければ、電話も途中でプツンしてもいいのよ。
親戚にも、一切ノータッチ、嫌な思いを私にしてきた報いだと思っています。
悲惨な日々もありましたけど、今は気楽です。
亡くなった義弟のお嫁さんだけ、仲良く付き合っています。
同じ町の特養にいるお義母さんにも、一度もお見舞いに行ったこともありません。
夫は、特養からの連絡も、私の耳に入れないようにしています。
一度崩れてしまったら、もう戻りません。
それほど、辛い人生を送り、こんな病気にまでなってしまった、私の恨み、許すことなんてないでしょうね。
私にとって、親族なんてないようなもの、自分の母と兄しかいないと思っています。
どう思うか分からないけど、夫の父親のお墓も私はどこにあるか知らないし、行ったこともありません。
大昔の話じゃないですよ。
辛すぎる生き方をしていると、何もかも許すことなんかできなくなりますよね。
その、抜けがらの私です。
mimosaさんの気持ちは分かります。
私も、夫の姉は合うこともない存在ですから。
私が絶対、私の言うことはすべて通ります。
気分悪ければ、電話も途中でプツンしてもいいのよ。
親戚にも、一切ノータッチ、嫌な思いを私にしてきた報いだと思っています。
悲惨な日々もありましたけど、今は気楽です。
亡くなった義弟のお嫁さんだけ、仲良く付き合っています。
同じ町の特養にいるお義母さんにも、一度もお見舞いに行ったこともありません。
夫は、特養からの連絡も、私の耳に入れないようにしています。
一度崩れてしまったら、もう戻りません。
それほど、辛い人生を送り、こんな病気にまでなってしまった、私の恨み、許すことなんてないでしょうね。
私にとって、親族なんてないようなもの、自分の母と兄しかいないと思っています。
どう思うか分からないけど、夫の父親のお墓も私はどこにあるか知らないし、行ったこともありません。
大昔の話じゃないですよ。
辛すぎる生き方をしていると、何もかも許すことなんかできなくなりますよね。
その、抜けがらの私です。
mimosaさんの気持ちは分かります。
私も、夫の姉は合うこともない存在ですから。
無題
生きてきた環境も、考え方も違うもの同士が家族になるのだから、本当に色々あって当然だよね。
今は上手く行ってる義母にも昔、風邪を引いて39度熱をだしながらご飯とかお風呂掃除とか頑張ってしてきたのに
「全く、太平洋側の嫁は弱くてね」って言われたの。
忘れられない言葉は結構あるけど
思い出さないことにしています。
だって、長男跡継ぎ、避けて通れない道。。。
でも、何年経ってもこうして覚えてるのよね^^;
小姑がいないのは幸いだったかも笑
今は上手く行ってる義母にも昔、風邪を引いて39度熱をだしながらご飯とかお風呂掃除とか頑張ってしてきたのに
「全く、太平洋側の嫁は弱くてね」って言われたの。
忘れられない言葉は結構あるけど
思い出さないことにしています。
だって、長男跡継ぎ、避けて通れない道。。。
でも、何年経ってもこうして覚えてるのよね^^;
小姑がいないのは幸いだったかも笑
無題
みなさんのコメントひとつひとつ読ませてまらいました。
勉強になりますね。
私も結婚してまだ1年経ってませんが、
義理の関係の難しさに戸惑うことも多いです。
今日もそれで夫と喧嘩したりして(笑)
そっか、みなさん色々あるのですね。
私も焼肉食べたらスッキリするかな??
勉強になりますね。
私も結婚してまだ1年経ってませんが、
義理の関係の難しさに戸惑うことも多いです。
今日もそれで夫と喧嘩したりして(笑)
そっか、みなさん色々あるのですね。
私も焼肉食べたらスッキリするかな??
ゆうゆうさんへ
昨日から電話がまた来るのよ~。
留守電にしててでないんだけどね。
出張中のだんなにまた留守電入ってるってメールしたらさっきダンナから電話があって、姉さん勘違いしてたから誤りたいねんてって。
で、私に電話しろっていうのよ。
気を悪くするやろって。
・・・って、私はお母さんにも姉さんにも怒ってるんですが。
ダンナは身内だからわからないんだね。
ほっとこ。。。
留守電にしててでないんだけどね。
出張中のだんなにまた留守電入ってるってメールしたらさっきダンナから電話があって、姉さん勘違いしてたから誤りたいねんてって。
で、私に電話しろっていうのよ。
気を悪くするやろって。
・・・って、私はお母さんにも姉さんにも怒ってるんですが。
ダンナは身内だからわからないんだね。
ほっとこ。。。
sakiさんへ
sakiちゃんも苦労したみたいだね。
さらっとBLOGに書いてあったね。
でも今は尊敬するお姑さんなんだよね。
うちも長男。男は1人です。
でもそんな代々続いてるおうちじゃないし跡継ぎなんて気持ちはないの。
お母さんも私が入院した時家に来てもらって手伝ってもらうお願いしたんだけど、やっぱり1人暮らしが慣れちゃって集団での生活はムリみたい。
こりごり見たいだよ。
だって私や孫の心配よりも年末ボランティアでいってる独居老人のことばかり気にしてたもの。
掃除に行く約束してるねんって。
でも10日間ほどうちに滞在してもらったことが気に食わないみたいなのよね姉は。
何かある度に彼女たちの心のうちが見えて金輪際関わりあいたくないと思えるの。
なかなか人間できないです。。。
さらっとBLOGに書いてあったね。
でも今は尊敬するお姑さんなんだよね。
うちも長男。男は1人です。
でもそんな代々続いてるおうちじゃないし跡継ぎなんて気持ちはないの。
お母さんも私が入院した時家に来てもらって手伝ってもらうお願いしたんだけど、やっぱり1人暮らしが慣れちゃって集団での生活はムリみたい。
こりごり見たいだよ。
だって私や孫の心配よりも年末ボランティアでいってる独居老人のことばかり気にしてたもの。
掃除に行く約束してるねんって。
でも10日間ほどうちに滞在してもらったことが気に食わないみたいなのよね姉は。
何かある度に彼女たちの心のうちが見えて金輪際関わりあいたくないと思えるの。
なかなか人間できないです。。。
ちるみさんへ
コメントの順番変わっちゃってごめんなさいね!
ちるみさんも大変だったようですね。
病気になるくらいストレスためてたんだ。
ご主人とは仲がいいからいいですね。
おばばがにくけりゃ息子もにくいまで行かないように私も気をつけます。
もうこの義姉の行動は慣れてるんだけどほんとこの季節の変わり目自律神経が調子悪い時は絶対相手にしたくない人です。
なんか昨夜から私に誤解があったことを誤りたいらしく留守電が入っててだんなも電話避けてるのがわかったらやらしいから1本電話したってよ。と言いますが、私の気持ちはどうなるのよ?と言いたいわ。
私はお母さんにも姉さんにも腹が立っているのにというかそれも通り過ぎて関わりあいたくないのに。。。
やっぱり電話するのはやめようーー。
でもね。10月の最初の日曜日義兄の胆石の手術のお見舞いに参上しないといけないのね。
歯ァ~、気が重いわ。
ちるみさんも大変だったようですね。
病気になるくらいストレスためてたんだ。
ご主人とは仲がいいからいいですね。
おばばがにくけりゃ息子もにくいまで行かないように私も気をつけます。
もうこの義姉の行動は慣れてるんだけどほんとこの季節の変わり目自律神経が調子悪い時は絶対相手にしたくない人です。
なんか昨夜から私に誤解があったことを誤りたいらしく留守電が入っててだんなも電話避けてるのがわかったらやらしいから1本電話したってよ。と言いますが、私の気持ちはどうなるのよ?と言いたいわ。
私はお母さんにも姉さんにも腹が立っているのにというかそれも通り過ぎて関わりあいたくないのに。。。
やっぱり電話するのはやめようーー。
でもね。10月の最初の日曜日義兄の胆石の手術のお見舞いに参上しないといけないのね。
歯ァ~、気が重いわ。
ひよkろさんへ
勉強になりました?(笑)
育ってきた環境が皆違うから価値観が違って当たり前だし年齢や今の個人の環境でも考え方はいろいろあると思うのよ。
でもこの姉だけはほんと自己中心にしか物事を考えない人。
うちの夫もそんなところが多々あるから貧乏して苦労して育った兄弟のはずなのになんか人として成長の後がない人たちです。
自分の方が正しいとは言わないけれどできたら避けたいよ。
一生付き合わなくていいようになりたい。
ムリだよね~。
ロハスフェスタ延期だね。
今気がついたんだけど来週の日曜はこの姉のだんな結石の手術の見舞いに行かないといけないんだ。
やばい~~。
ロハスいけなくなる(しくしく。。。)
育ってきた環境が皆違うから価値観が違って当たり前だし年齢や今の個人の環境でも考え方はいろいろあると思うのよ。
でもこの姉だけはほんと自己中心にしか物事を考えない人。
うちの夫もそんなところが多々あるから貧乏して苦労して育った兄弟のはずなのになんか人として成長の後がない人たちです。
自分の方が正しいとは言わないけれどできたら避けたいよ。
一生付き合わなくていいようになりたい。
ムリだよね~。
ロハスフェスタ延期だね。
今気がついたんだけど来週の日曜はこの姉のだんな結石の手術の見舞いに行かないといけないんだ。
やばい~~。
ロハスいけなくなる(しくしく。。。)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/20)
(01/08)
(12/29)
(12/11)
(12/08)
(12/04)
(11/28)
コメントありがとう★
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[09/01 むらた]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
リンク
プロフィール
HN:
mimosa
性別:
女性
自己紹介:
2005年11月乳がん告知。12月手術。
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
ブログ内検索
国語検定ブログパーツ
フリーエリア