毎日を大切に生きて生きたい
初めての手術のつづき
わたしはほんと元気な入院患者でした。
傷の方もドレーンの抜管も順調に進み、食欲もりもり。
睡眠も寝苦しいながらも睡眠導入剤使うことなく。
同室の患者さんもみなさん結構いいかたばかりで。
昼間は面会の友人がいろいろと来てくれて。
ちょっと毎日続いて・・・
ありがたいけどちょっとこれは疲れましたが。
そうそう抜管してからだったかな?ちょっと記憶があいまいなんだけどわき腹の背中側にこぶし大のコブができました。
先生もなにかわからんなぁ?と首を傾げてたけど。
リンパ液??
リンパ液はこんなところにはたまらないって言われるし。
様子を見ようと言ってる間に10日ほどで引きました。
結局何だったのかわからず。
入院期間は外泊も含めて21日間。
退院は暮れも押し詰まった27日でした。
入院期間中1番つらかったのが「ベ○ピ」
あまりそれで苦しむことは日常ないのですが、やはり違う日常とベッドで過ごすこととかでなったんですかね。
ほんと苦しみました。
入院中で体重増えました。
この入院期間ってあとで放射線に通ってる時いろんな病院で手術された方とかとお話しする機会があったのですがすごい長いことがわかった。
皆さん1週間から長くても2週間で退院されている。
そのときの主治医は慎重派だからとは噂には聞いていたのですが。
まぁ、ずいぶん体力も回復してましたので助かりましたけど。
退院は友人に車で迎えに着てもらって無事退院。
その足で買出しに連れてってもらった。
さぁ主婦業が再開です。
そう・・・このあたりはまだまだ脳天気です。
わたしはほんと元気な入院患者でした。
傷の方もドレーンの抜管も順調に進み、食欲もりもり。
睡眠も寝苦しいながらも睡眠導入剤使うことなく。
同室の患者さんもみなさん結構いいかたばかりで。
昼間は面会の友人がいろいろと来てくれて。
ちょっと毎日続いて・・・
ありがたいけどちょっとこれは疲れましたが。
そうそう抜管してからだったかな?ちょっと記憶があいまいなんだけどわき腹の背中側にこぶし大のコブができました。
先生もなにかわからんなぁ?と首を傾げてたけど。
リンパ液??
リンパ液はこんなところにはたまらないって言われるし。
様子を見ようと言ってる間に10日ほどで引きました。
結局何だったのかわからず。
入院期間は外泊も含めて21日間。
退院は暮れも押し詰まった27日でした。
入院期間中1番つらかったのが「ベ○ピ」
あまりそれで苦しむことは日常ないのですが、やはり違う日常とベッドで過ごすこととかでなったんですかね。
ほんと苦しみました。
入院中で体重増えました。
この入院期間ってあとで放射線に通ってる時いろんな病院で手術された方とかとお話しする機会があったのですがすごい長いことがわかった。
皆さん1週間から長くても2週間で退院されている。
そのときの主治医は慎重派だからとは噂には聞いていたのですが。
まぁ、ずいぶん体力も回復してましたので助かりましたけど。
退院は友人に車で迎えに着てもらって無事退院。
その足で買出しに連れてってもらった。
さぁ主婦業が再開です。
そう・・・このあたりはまだまだ脳天気です。
PR
この記事にコメントする
私も!
入院期間、それぐらいだったような?(今、手帳見たら22日間でした)
早い人は、一週間で退院とか聞くよね。
入院中、私は、寝られなかったの。
毎日、眠剤のお世話になっていました。
大部屋でね、9時消灯になった途端、あちこちから、いびきが~~~!
全然、寝られない><
それが一番、困ったかな。
友人には、数人に知らせてあったけど、お見舞いは断っていたの。
あの頃の私、、、メチャ暗かった。
今の私を見たら、信じられないとおもうよ^^;
ブログのおかげだね♪
早い人は、一週間で退院とか聞くよね。
入院中、私は、寝られなかったの。
毎日、眠剤のお世話になっていました。
大部屋でね、9時消灯になった途端、あちこちから、いびきが~~~!
全然、寝られない><
それが一番、困ったかな。
友人には、数人に知らせてあったけど、お見舞いは断っていたの。
あの頃の私、、、メチャ暗かった。
今の私を見たら、信じられないとおもうよ^^;
ブログのおかげだね♪
かこ。さんへ
かこさんも20日を超える入院だったんですね!?
私なんてその放射線の待合室でなんでそんなに長く入院したのと?聞かれましたよ。
でもでもあっという間の3週間でした。
大部屋はいやだね~
でもうちの病院は個室に入ってる人は危ない人だったから大部屋しかなかったの~
最後の方でトイレを持ち込まないといけない患者さんが入院されてきてこのときは。。。でした。
気持をわかってくれる人たちと繋がって入れるってのはほんと心強いですw
私なんてその放射線の待合室でなんでそんなに長く入院したのと?聞かれましたよ。
でもでもあっという間の3週間でした。
大部屋はいやだね~
でもうちの病院は個室に入ってる人は危ない人だったから大部屋しかなかったの~
最後の方でトイレを持ち込まないといけない患者さんが入院されてきてこのときは。。。でした。
気持をわかってくれる人たちと繋がって入れるってのはほんと心強いですw
無題
私は9日間だったよ。
毎晩眠れなくて眠剤飲んで
毎日泣き明かしたよ。
今の私では信じられないけれどね
二人部屋で10時消灯
環境はよかったかもしれないけれど
もう二度と入院は嫌だね。
化療中のべ○ピがひどくて
病院に行ったよ。
毎晩眠れなくて眠剤飲んで
毎日泣き明かしたよ。
今の私では信じられないけれどね
二人部屋で10時消灯
環境はよかったかもしれないけれど
もう二度と入院は嫌だね。
化療中のべ○ピがひどくて
病院に行ったよ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/20)
(01/08)
(12/29)
(12/11)
(12/08)
(12/04)
(11/28)
コメントありがとう★
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[09/01 むらた]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
リンク
プロフィール
HN:
mimosa
性別:
女性
自己紹介:
2005年11月乳がん告知。12月手術。
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
ブログ内検索
国語検定ブログパーツ
フリーエリア