毎日を大切に生きて生きたい
私が入院した部屋は6人部屋だった。
全員乳がん患者でした。
初めての手術での患者は私と前に書いた方と2人だけ。
後の4人の方は皆抗がん剤での入院でした。
だいぶ後で理解できたことなんですがみなさん転移再発されての何回目かの抗がん剤だったようです。
でもほんとみなさんいい方ばかりで明るくて親切でした。
その後入れ替わりでどひゃ~~な方も入院されてきたんですけど(笑)
今考えればこの病気に無知だった私。
心無い言葉を発していたのじゃなかったかとひやひやしています。
皆さん元気かな?とあの何日間かだけのお付き合いだったけど同志の様な気持ちです。
ホルモン療法が始まった私。
今思えばあれって副作用の1部だったのかなと思うけれど。
乳がんリングをたどっていろんな方のHPを見ました。
そして自分の病気の怖さを実感してどーーーーっと落ち込んだのです。
それからもうけっしてHPはたどれないし乳がんのサイトを開くことは出来ない。
TVや雑誌で目にする癌という文字や言葉が受け入れられずほんと気持がつらい時期がありました。
そんな時に限ってドラマとかもあるんですよ。(コトーとか)
アメリカのTVドラマのERが大好きだったけど見られなくなったのも手術後2~3ヶ月の頃。
そんな時でも平気で救急24時とか癌で死んでいく人のドキュメンタリーとかを見る家人の気持が計り知れませ
んでした。
追い討ちをかけるように携帯メールに入院中1番仲良くなった(唯一アドレス交換した)方からメールが入りまし
た。
開けてみると娘さんでした。
亡くなったという知らせ。
ほんの2ヶ月前病院でばったり出くわし、ちょうど私が風邪を引いていたのでお茶もせずにまたいつでも会える
よ~~って別れたばかり。
信じられなくて信じたくなくてメールを削除してしまいました。
今ならお別れに行ってたかもしれない。
そんなこんなでお気に入りに入れていたhoppeさんのBLOGも削除して乳がんの人とは関わらないようにほぼ
1年すごしたのです。
全員乳がん患者でした。
初めての手術での患者は私と前に書いた方と2人だけ。
後の4人の方は皆抗がん剤での入院でした。
だいぶ後で理解できたことなんですがみなさん転移再発されての何回目かの抗がん剤だったようです。
でもほんとみなさんいい方ばかりで明るくて親切でした。
その後入れ替わりでどひゃ~~な方も入院されてきたんですけど(笑)
今考えればこの病気に無知だった私。
心無い言葉を発していたのじゃなかったかとひやひやしています。
皆さん元気かな?とあの何日間かだけのお付き合いだったけど同志の様な気持ちです。
ホルモン療法が始まった私。
今思えばあれって副作用の1部だったのかなと思うけれど。
乳がんリングをたどっていろんな方のHPを見ました。
そして自分の病気の怖さを実感してどーーーーっと落ち込んだのです。
それからもうけっしてHPはたどれないし乳がんのサイトを開くことは出来ない。
TVや雑誌で目にする癌という文字や言葉が受け入れられずほんと気持がつらい時期がありました。
そんな時に限ってドラマとかもあるんですよ。(コトーとか)
アメリカのTVドラマのERが大好きだったけど見られなくなったのも手術後2~3ヶ月の頃。
そんな時でも平気で救急24時とか癌で死んでいく人のドキュメンタリーとかを見る家人の気持が計り知れませ
んでした。
追い討ちをかけるように携帯メールに入院中1番仲良くなった(唯一アドレス交換した)方からメールが入りまし
た。
開けてみると娘さんでした。
亡くなったという知らせ。
ほんの2ヶ月前病院でばったり出くわし、ちょうど私が風邪を引いていたのでお茶もせずにまたいつでも会える
よ~~って別れたばかり。
信じられなくて信じたくなくてメールを削除してしまいました。
今ならお別れに行ってたかもしれない。
そんなこんなでお気に入りに入れていたhoppeさんのBLOGも削除して乳がんの人とは関わらないようにほぼ
1年すごしたのです。
PR
この記事にコメントする
無題
私も最初は病気関係の事には
かかわりたくないと思っていた。
患者会も嫌だったし
センターの仲間とも話さないで
「自分一人で大丈夫」なんて思っていた。
術後隣のベッドの人と話しをするようになりいろいろな事を教えてもらった。それからは患者会にも参加して
いたけれど、中には?っていう人もいて結局辞めちゃった。
中の良い人が亡くなると悲しいし
怖かったりするよね。
出会えた事は良かったよね。
きっとmimosaさんの事見ていてくれるんじゃないかな
かかわりたくないと思っていた。
患者会も嫌だったし
センターの仲間とも話さないで
「自分一人で大丈夫」なんて思っていた。
術後隣のベッドの人と話しをするようになりいろいろな事を教えてもらった。それからは患者会にも参加して
いたけれど、中には?っていう人もいて結局辞めちゃった。
中の良い人が亡くなると悲しいし
怖かったりするよね。
出会えた事は良かったよね。
きっとmimosaさんの事見ていてくれるんじゃないかな
なかなか・・・だよね
自分が乳がんだと告知されて・・・一旦は、受け入れられたように思ってても。
何かことあるごとに、ど~んと落ちてしまい、しばらく凹んだままってことがよくありました。
子供の前では泣けない(泣きたくない)から・・・トイレにこもって声を殺してないてました(苦笑)。
そんなことしても・・・目が真っ赤にはれちゃうんだから、泣いてたってこと、ばればれなのにね~。
(^_^;)
>そんなこんなでお気に入りに入れていたhoppeさんのBLOGも削除して乳がんの人とは関わらないようにほぼ1年すごしたのです
そんな前から、私のブログに足を運んで下さってたんですね。
私、もうすぐ満2年になるけれど・・・今でも乳がんリンクとかたどって・・・管理人が不在になってしまっているサイトに辿りついちゃうと、ものすごく落ち込んでしまいます。
まだまだ・・・ってことなのかなぁ?
何かことあるごとに、ど~んと落ちてしまい、しばらく凹んだままってことがよくありました。
子供の前では泣けない(泣きたくない)から・・・トイレにこもって声を殺してないてました(苦笑)。
そんなことしても・・・目が真っ赤にはれちゃうんだから、泣いてたってこと、ばればれなのにね~。
(^_^;)
>そんなこんなでお気に入りに入れていたhoppeさんのBLOGも削除して乳がんの人とは関わらないようにほぼ1年すごしたのです
そんな前から、私のブログに足を運んで下さってたんですね。
私、もうすぐ満2年になるけれど・・・今でも乳がんリンクとかたどって・・・管理人が不在になってしまっているサイトに辿りついちゃうと、ものすごく落ち込んでしまいます。
まだまだ・・・ってことなのかなぁ?
無題
私は、とにかく怖かった。
病理を知る事も、ネットで調べることも、本を買うことさえ遠ざけて、ただただ主治医の言うこと、指示することにすがっていた。
そうして自分の心の均衡を保っていたような気がする。。。
今は色んなことが解かってよかったし、ブログで情報交換したり、つつんでもらったり、たくさんの友達が出来たこと、本当によかったとおもう。
1年たってやっと皆のスタ-トラインだよ^^
病理を知る事も、ネットで調べることも、本を買うことさえ遠ざけて、ただただ主治医の言うこと、指示することにすがっていた。
そうして自分の心の均衡を保っていたような気がする。。。
今は色んなことが解かってよかったし、ブログで情報交換したり、つつんでもらったり、たくさんの友達が出来たこと、本当によかったとおもう。
1年たってやっと皆のスタ-トラインだよ^^
私も・・・
病院で、何人かで、楽しそうに話しをしている人たちを見るけど、私には、そういった人たちはいないの。
入院中も、同じ病室の人で、乳癌の人は、私含めて3人だけだったけど、、、ほとんど、話しもしなかったの。
あの頃は、そんな心の余裕は、なかったのね。
今でも、時々、HPを見て回ったりしていて、同じ病気の人の旅立った記事を読むと、悲しい気持ち、残念な気持ちになって、落ち込むけど・・・。
仲間がいて、励まされていることも事実、、、それでも、病院では、まだまだ一人かな。
なかなかだね。
入院中も、同じ病室の人で、乳癌の人は、私含めて3人だけだったけど、、、ほとんど、話しもしなかったの。
あの頃は、そんな心の余裕は、なかったのね。
今でも、時々、HPを見て回ったりしていて、同じ病気の人の旅立った記事を読むと、悲しい気持ち、残念な気持ちになって、落ち込むけど・・・。
仲間がいて、励まされていることも事実、、、それでも、病院では、まだまだ一人かな。
なかなかだね。
無題
私もその頃は、自分の病気が信じられなくて、すごくショックで、入院した時もずっと、かテーン引いて、こもってた。主治医がやさしい声をかけてくれて、きずかってくれて、すごく救われた。それからPCで、ブログとか探し始めたの。ようやく1年、まだ1年?!でも、みんなと出会えてよかったと思えるようになりました。
yattiさんへ
yattiさんもそうだったのね。
私も患者会とか抵抗ある。
同じ皆が生還するわけじゃないから。
自分が傷つきたくないのよ~!
でもでも1歩踏み出したら同志がいっぱいいた!
そうなの。
ふと、思い出すのよ~
今頃どうしてる?
私頑張るからねってお空に向かってつぶやいてます。
私も患者会とか抵抗ある。
同じ皆が生還するわけじゃないから。
自分が傷つきたくないのよ~!
でもでも1歩踏み出したら同志がいっぱいいた!
そうなの。
ふと、思い出すのよ~
今頃どうしてる?
私頑張るからねってお空に向かってつぶやいてます。
hoppeさんへ
みんな同じ経験してるね。
私も発覚から手術までほんと一人で孤独だったからずっと気持を張り詰めていたの。
ホルモン療法が始まってふっと一息ついた頃からずず~~んと落ち込んだわ。
きっと副作用ってのもあったんだろうなあって今となってわかります。
そっかー!
もうすぐ2年なんだね。
と言うことはやっぱり初めの頃からちょくちょくお邪魔してたわ。
元気にBLOG10周年を迎えましょう!お互いに!!
フフフ・・・その頃まで書くことあるかな??
私も発覚から手術までほんと一人で孤独だったからずっと気持を張り詰めていたの。
ホルモン療法が始まってふっと一息ついた頃からずず~~んと落ち込んだわ。
きっと副作用ってのもあったんだろうなあって今となってわかります。
そっかー!
もうすぐ2年なんだね。
と言うことはやっぱり初めの頃からちょくちょくお邪魔してたわ。
元気にBLOG10周年を迎えましょう!お互いに!!
フフフ・・・その頃まで書くことあるかな??
sakiさんへ
sakiさんも同じなんだ!
自分だけ特別じゃないんだね。
私も最近はずうずうしくなって本屋で乳がん関係本を立ち読みできちゃうようになりました!
心臓に毛が生えてきたか!?
先生との信頼関係が1番だよね。
自分だけ特別じゃないんだね。
私も最近はずうずうしくなって本屋で乳がん関係本を立ち読みできちゃうようになりました!
心臓に毛が生えてきたか!?
先生との信頼関係が1番だよね。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/20)
(01/08)
(12/29)
(12/11)
(12/08)
(12/04)
(11/28)
コメントありがとう★
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[09/01 むらた]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
リンク
プロフィール
HN:
mimosa
性別:
女性
自己紹介:
2005年11月乳がん告知。12月手術。
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
ブログ内検索
国語検定ブログパーツ
フリーエリア