毎日を大切に生きて生きたい
毎年稲刈りの季節になるとこんこんと咳が出だすのです。
アレルギーなんですよね。
ほんと毎年。
2年前に手術の年も今頃こんこんと咳をしていました。
微熱が続いて体がだるくて。
11月の22日に外科を受診してそれから告知もどきがあって体がしんどいのに1人で検査も告知も術前検査も車で15分通ったのよね~。
今こちらでは夕方に「1リットルの涙」を再放送しています。
ちょうど発覚の2年前の今の時期に放送されてたの。
治らない難病のお嬢さんの話と自分の置かれたことを重ねてすごい感情移入してこのドラマは見てしまいました。
手術後消灯時間を過ぎてもこっそり最終回は見たのよ。
ちょうど「K」のアルバムを購入していたのでそのCDをお供に病院への片道15分を何度も往復したの思い出します。
主題化が流れると心の中でつつ~~っと涙が流れるの。
これは仕方がない。
パブロフの犬です(笑)
「どうして病気は私を選んだの?」
って主人公の言葉があるんだけどすごい深い言葉だね。
病気になったことは悲しいことだけど得たものはそれ以上に多かったよ。
先日のオフ会で今頑張ってる3人の友人がいました。
私のほうがすごい勇気をもらったよ。
すごい葛藤の中にあるんだろうけれど絶対乗り越えてくださいね。
大応援団が控えてるからね。
ミクシーで探してみたけど探し当てられなかったよ~!(個人連絡です)
あっ!たぶん今日は告知の日だわ。
もうそんなことも忘れようと思う今日この頃なのだ。
アレルギーなんですよね。
ほんと毎年。
2年前に手術の年も今頃こんこんと咳をしていました。
微熱が続いて体がだるくて。
11月の22日に外科を受診してそれから告知もどきがあって体がしんどいのに1人で検査も告知も術前検査も車で15分通ったのよね~。
今こちらでは夕方に「1リットルの涙」を再放送しています。
ちょうど発覚の2年前の今の時期に放送されてたの。
治らない難病のお嬢さんの話と自分の置かれたことを重ねてすごい感情移入してこのドラマは見てしまいました。
手術後消灯時間を過ぎてもこっそり最終回は見たのよ。
ちょうど「K」のアルバムを購入していたのでそのCDをお供に病院への片道15分を何度も往復したの思い出します。
主題化が流れると心の中でつつ~~っと涙が流れるの。
これは仕方がない。
パブロフの犬です(笑)
「どうして病気は私を選んだの?」
って主人公の言葉があるんだけどすごい深い言葉だね。
病気になったことは悲しいことだけど得たものはそれ以上に多かったよ。
先日のオフ会で今頑張ってる3人の友人がいました。
私のほうがすごい勇気をもらったよ。
すごい葛藤の中にあるんだろうけれど絶対乗り越えてくださいね。
大応援団が控えてるからね。
ミクシーで探してみたけど探し当てられなかったよ~!(個人連絡です)
あっ!たぶん今日は告知の日だわ。
もうそんなことも忘れようと思う今日この頃なのだ。
PR
この記事にコメントする
たぶん、になったんだ~!
そんなものよね、もはや遠い過去?(笑)
mimosaちゃん、二周年記念、おめでとうっ。月日を重ねるのは大変そうでいて、案外簡単なことかもね。自分を見つめなおす機会をいっぱい与えられて、しかも深い絆で結ばれた病友たちとめぐりあって、自分は一人じゃなくう~んと頑張れるやと思えたよね。
mimosaちゃん、二周年記念、おめでとうっ。月日を重ねるのは大変そうでいて、案外簡単なことかもね。自分を見つめなおす機会をいっぱい与えられて、しかも深い絆で結ばれた病友たちとめぐりあって、自分は一人じゃなくう~んと頑張れるやと思えたよね。
Keikoちゃん
ほんまなんかすごい年月が経ってるように思えてきたよ。
そのときのドラマの再放送見てたらすごいそんな気になったよ。
だってエリカ様が初々しいもんなぁ(笑)
ほんまほんま!支えになりたいし支えてもらいたい(笑)
がんばらなってすごいそんな気持ちになったよ。
そのときのドラマの再放送見てたらすごいそんな気になったよ。
だってエリカ様が初々しいもんなぁ(笑)
ほんまほんま!支えになりたいし支えてもらいたい(笑)
がんばらなってすごいそんな気持ちになったよ。
節目
みんな毎年 その節目を感慨深く迎えると思います。
mimosaさんは私より先輩ですね。
「乳がんです」・・・その一言から人生設計変更し、生き方を模索し続けた。
でも、こうして元気で過ごす日々を感謝できるようにもなった。
得したよ、の受け止める思考回路にしたいですね。
でなけりゃ、損した部分だけが残ってしまいます。
mimosaさんは私より先輩ですね。
「乳がんです」・・・その一言から人生設計変更し、生き方を模索し続けた。
でも、こうして元気で過ごす日々を感謝できるようにもなった。
得したよ、の受け止める思考回路にしたいですね。
でなけりゃ、損した部分だけが残ってしまいます。
無題
2年前の昨日、告知されたんやね。
普段は忘れていても、その時期聞いてた曲とか耳に
すると、よみがえってくるよね。
私もオフ会で3人の方の言葉に勇気をもらえたわ。
これから先、何があっても頑張れるような気になれた。
来年も再来年もずっとずーっと友とともに頑張ろうね。
普段は忘れていても、その時期聞いてた曲とか耳に
すると、よみがえってくるよね。
私もオフ会で3人の方の言葉に勇気をもらえたわ。
これから先、何があっても頑張れるような気になれた。
来年も再来年もずっとずーっと友とともに頑張ろうね。
こんにちわ!
2年目通過、おめでとう!
初めのころ、泣くことしかなくて、後ろ向きでした。
がんになれば、死ぬんだと決めてたの、自分でね。
それなのに、こんなに元気でいられるんだから、神様もどっかにはいるんだね。
私は、死なない、頑張れる、そう思えてきた今日この頃です。
今、一生懸命頑張っている人の、励みになるような生き方がしたいね。
風邪、大丈夫?
私は、普段は元気なんだけど、時々せき込むの、一日一回くらい・・たいしたことないわね。
早く治って欲しいね。
初めのころ、泣くことしかなくて、後ろ向きでした。
がんになれば、死ぬんだと決めてたの、自分でね。
それなのに、こんなに元気でいられるんだから、神様もどっかにはいるんだね。
私は、死なない、頑張れる、そう思えてきた今日この頃です。
今、一生懸命頑張っている人の、励みになるような生き方がしたいね。
風邪、大丈夫?
私は、普段は元気なんだけど、時々せき込むの、一日一回くらい・・たいしたことないわね。
早く治って欲しいね。
おめでとう!
2年目通過、おめでとう!
「1リットルの涙」は、沢尻エリカが今とはずいぶん違うイメージで出てましたね。
私の手術の日は、「5年生存率85%」という、乳がん患者の抗議でタイトルが途中から変わったドラマの初日でした。さすがにしばらくは観る気になれなかったなあ。。
「1リットルの涙」は、沢尻エリカが今とはずいぶん違うイメージで出てましたね。
私の手術の日は、「5年生存率85%」という、乳がん患者の抗議でタイトルが途中から変わったドラマの初日でした。さすがにしばらくは観る気になれなかったなあ。。
れんぎょうさん
おっしゃるとおり!
節目に改めていろんなことに感謝していかないと。
>得したよ、の受け止める思考回路にしたいですね。
でなけりゃ、損した部分だけが残ってしまいます。
ほんと損より得したことが多い人生にしていくのも自分自身だものね。
頑張ります~!
節目に改めていろんなことに感謝していかないと。
>得したよ、の受け止める思考回路にしたいですね。
でなけりゃ、損した部分だけが残ってしまいます。
ほんと損より得したことが多い人生にしていくのも自分自身だものね。
頑張ります~!
きみちゃん
2年前の今頃は咳がひどくて目は落ち込んでやつれるわほんとへろへろだったのよ。
なんか自分ひとりで立ち向かわないといけない気分でね。
過ぎてみれば懐かしく思うけれどあの時は必死でした。
同じ時期に同じ症状になってちょうど見ていた番組が再放送されててすごいリアルに思い出してしまったよ。
今は同志がいるから勇気百倍です!
なんか自分ひとりで立ち向かわないといけない気分でね。
過ぎてみれば懐かしく思うけれどあの時は必死でした。
同じ時期に同じ症状になってちょうど見ていた番組が再放送されててすごいリアルに思い出してしまったよ。
今は同志がいるから勇気百倍です!
ちるみさん
私ね病気がわかった時もぜんぜん動じなかったのよ。
なぜだかわからないけどすごい楽観的だったの。
今思えば怖いけど。
自分で何とか乗り越えなきゃって我ながら強かったわ~。
そのあと気持ちが直下降に急降下するんだけどね(笑)
そんな2年前でした。
ほんとにだらだら長引く風邪です。
私もやっと峠を越えたようです。
なぜだかわからないけどすごい楽観的だったの。
今思えば怖いけど。
自分で何とか乗り越えなきゃって我ながら強かったわ~。
そのあと気持ちが直下降に急降下するんだけどね(笑)
そんな2年前でした。
ほんとにだらだら長引く風邪です。
私もやっと峠を越えたようです。
アンズさん
そうなんです。
今思えばあんな清純派だったのよね。
2年てそれだけ時間が経ってるってことね!
覚えてます!
私もそのドラマは見なかった。
見れなかった。
想像力のない脚本家やドラマスタッフだったんだなと思いますね。
そうそう、私ドクターコトーも見れなかったわ。
今ならどどんと見れるのにね。
心臓がどんどん強くなりますよ(いい意味でねv)
今思えばあんな清純派だったのよね。
2年てそれだけ時間が経ってるってことね!
覚えてます!
私もそのドラマは見なかった。
見れなかった。
想像力のない脚本家やドラマスタッフだったんだなと思いますね。
そうそう、私ドクターコトーも見れなかったわ。
今ならどどんと見れるのにね。
心臓がどんどん強くなりますよ(いい意味でねv)
鳴海ちゃん
そうだよね~。
平穏無事に感謝しないとね。
再発やらついつい考えてしまうけどそうなった時に考えればいいって。
ほんとそうだなって思うわ。
びくびくしながら暮らしても仕方がないものね。
えへへ、ミクシーHNが違うから多分わかんないと思うよ~。
その上放置状態だしね(笑)
Iちゃん探したんだけどわからなかったよ。
平穏無事に感謝しないとね。
再発やらついつい考えてしまうけどそうなった時に考えればいいって。
ほんとそうだなって思うわ。
びくびくしながら暮らしても仕方がないものね。
えへへ、ミクシーHNが違うから多分わかんないと思うよ~。
その上放置状態だしね(笑)
Iちゃん探したんだけどわからなかったよ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/20)
(01/08)
(12/29)
(12/11)
(12/08)
(12/04)
(11/28)
コメントありがとう★
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[09/01 むらた]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
リンク
プロフィール
HN:
mimosa
性別:
女性
自己紹介:
2005年11月乳がん告知。12月手術。
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
ブログ内検索
国語検定ブログパーツ
フリーエリア