毎日を大切に生きて生きたい
生理が戻ってしまい9月からやっと終わったゾラが再開しちゃって、昨日はその2回目。
先月から外科は女性の患者さんがいっぱい。
ピンクリボン効果なのかしら?
それで前エントリーの腕の腫れと痛みの件、主治医に聞いてきました。
携帯で写真を記録しておいたのでそれを先生に見せて経過を申告。
昨日はもうぜんぜん症状もなくてなんともないんですけどこれはなんだったのでしょうか?ってお聞きしました。
痛いところを触っていろいろ問診のあと「リンパ腺炎」ですね~だって。
これは突然なるそうで浮腫がこないように気をつけてくださいって言われました。
術後年末で丸3年。
今頃になってこんな症状がいきなり出るんですね。
先生も10年たって突然出る人もいますよって。
二の腕の血管にそって筋張って痛むのも「リンパ腺炎」であったことがわかりました。
そんなら前に筋張っていたい!といった時に説明してよーー。
今回はリンパ腺が何らかが原因で炎症を起こしてたので赤く腫れたということです。
では筋張るのは炎症の1歩手前ということなんですね。
治療は冷やす・・・だそうです。
最近腕の調子がなんとなく悪いので浮腫がこないように気をつけます!
リンパ郭せいの話になってわたしはレベル2のはじめまでとってるからやはりいろんな障害が出てくるのだということを言われました。
わたしの手術したときはこの病院はセンチネルを実施してなかったんです。
今はほぼセンチネルをすることが多いそうです。
それならこんな症状で困ることはなかったねと。
まぁ過ぎてしまったことは仕方がない。
この病院を選んだのもわたしなんですからね。
ゾラの話もしました。
注射後も9月末ごろにまた生理があったこと。
先生からはゾラの3ヶ月製剤あるよ(先月3ヶ月の注射はこの病院ではしてないのかとたずねました)とのこと。
でもまだ治験段階だから使えないんだって。
わたしはリュープリンの2ヶ月製剤を聞いたつもりだったのでそれも聞いてみると
あるけどこの病院では実施してなくてどちらかといえばリュープリンは前立腺がんに使う注射だと認識しているとのことでした。
でもさ~、大きい病院リュープリンを乳がん患者に使って施設多いよね~。
来月は婦人科の半年検診の予約が入っています。
思いかけず、月1診察日と重なったw
これで11月3回は来なくて良くなったわ。
そして12月の3年目検査へとお金の要ることは続くのであった~。
昨日の支払い14000円台。
あれ?いつもより千円ほど安いぞ~?なんで??
先月から外科は女性の患者さんがいっぱい。
ピンクリボン効果なのかしら?
それで前エントリーの腕の腫れと痛みの件、主治医に聞いてきました。
携帯で写真を記録しておいたのでそれを先生に見せて経過を申告。
昨日はもうぜんぜん症状もなくてなんともないんですけどこれはなんだったのでしょうか?ってお聞きしました。
痛いところを触っていろいろ問診のあと「リンパ腺炎」ですね~だって。
これは突然なるそうで浮腫がこないように気をつけてくださいって言われました。
術後年末で丸3年。
今頃になってこんな症状がいきなり出るんですね。
先生も10年たって突然出る人もいますよって。
二の腕の血管にそって筋張って痛むのも「リンパ腺炎」であったことがわかりました。
そんなら前に筋張っていたい!といった時に説明してよーー。
今回はリンパ腺が何らかが原因で炎症を起こしてたので赤く腫れたということです。
では筋張るのは炎症の1歩手前ということなんですね。
治療は冷やす・・・だそうです。
最近腕の調子がなんとなく悪いので浮腫がこないように気をつけます!
リンパ郭せいの話になってわたしはレベル2のはじめまでとってるからやはりいろんな障害が出てくるのだということを言われました。
わたしの手術したときはこの病院はセンチネルを実施してなかったんです。
今はほぼセンチネルをすることが多いそうです。
それならこんな症状で困ることはなかったねと。
まぁ過ぎてしまったことは仕方がない。
この病院を選んだのもわたしなんですからね。
ゾラの話もしました。
注射後も9月末ごろにまた生理があったこと。
先生からはゾラの3ヶ月製剤あるよ(先月3ヶ月の注射はこの病院ではしてないのかとたずねました)とのこと。
でもまだ治験段階だから使えないんだって。
わたしはリュープリンの2ヶ月製剤を聞いたつもりだったのでそれも聞いてみると
あるけどこの病院では実施してなくてどちらかといえばリュープリンは前立腺がんに使う注射だと認識しているとのことでした。
でもさ~、大きい病院リュープリンを乳がん患者に使って施設多いよね~。
来月は婦人科の半年検診の予約が入っています。
思いかけず、月1診察日と重なったw
これで11月3回は来なくて良くなったわ。
そして12月の3年目検査へとお金の要ることは続くのであった~。
昨日の支払い14000円台。
あれ?いつもより千円ほど安いぞ~?なんで??
PR
この記事にコメントする
無題
mimosaさん、通院お疲れさまでした。
リンパ腺炎っていうのね。
なるほど..ホントに無理できないね。
私も時々ポッコリできては
湿布でへこむ、その繰り返しです。
お互い腕の使い過ぎには注意しましょ。
リンパ腺炎っていうのね。
なるほど..ホントに無理できないね。
私も時々ポッコリできては
湿布でへこむ、その繰り返しです。
お互い腕の使い過ぎには注意しましょ。
無題
最近私もあちこち病院通いが多いですが、お金がひらひら飛んで行きますね。笑
まあ、これで安心できたら安いもんだと思うようにしてますが、足し算すると、ちょっとブルーになります。
リンパ腺炎って初めて聞きました。
こういう情報はみんなで共有できるとうれしいです。
何年経過したら、浮腫の心配はなくなるってのがないだけに、気をつけていかないといけませんね。
いよいよ丸3年かぁ、去年の検査の記事を読んだのがついこの間のことのように思えるけれど、元気に過ごせてよかったね。
まあ、これで安心できたら安いもんだと思うようにしてますが、足し算すると、ちょっとブルーになります。
リンパ腺炎って初めて聞きました。
こういう情報はみんなで共有できるとうれしいです。
何年経過したら、浮腫の心配はなくなるってのがないだけに、気をつけていかないといけませんね。
いよいよ丸3年かぁ、去年の検査の記事を読んだのがついこの間のことのように思えるけれど、元気に過ごせてよかったね。
無題
私は術前抗がん剤だったからセンチネルリンパ生検の対象にならなかったんです。だからごっそりカクセイしているんだけど、病理ではリンパ節に転移は認められずだったの。これでリンパ浮腫になったら、浮かばれないよ~。
でも10年経ってから発症するケースもあるのよね。気をつけよう・・・と言っても、スポーツはしすぎてもしなくてもダメなんだよね。
炎症起してるから冷やせなんでしょうが、全体としてはがん患者に冷えは厳禁だよね。難しいなあ。
でも10年経ってから発症するケースもあるのよね。気をつけよう・・・と言っても、スポーツはしすぎてもしなくてもダメなんだよね。
炎症起してるから冷やせなんでしょうが、全体としてはがん患者に冷えは厳禁だよね。難しいなあ。
ケセラセラさん
リンパ腺炎なんだって~。
突っ張ってるのが中で炎症をおこすと赤く腫れるんだそうです。
血管にそっての筋張ったのはリンパ腺炎だったんです。
何年たっても出てくるらしいのでお互い気をつけようね~。
突っ張ってるのが中で炎症をおこすと赤く腫れるんだそうです。
血管にそっての筋張ったのはリンパ腺炎だったんです。
何年たっても出てくるらしいのでお互い気をつけようね~。
よつばさん
手術してからずっと筋が張って~って訴えてたのに何もいってくれなかったのよ。
なので今回も?でおわるかなって思ってたら詳しく説明してくれました。
わかってるんなら早くいってよってかんじですよね。
何年たっても突然出てくることがあるようなので気をつけようね~。
なので今回も?でおわるかなって思ってたら詳しく説明してくれました。
わかってるんなら早くいってよってかんじですよね。
何年たっても突然出てくることがあるようなので気をつけようね~。
フェリちゃん
はい、原因わかりました。
う~んって首ひねるかなって思ったらすんなり詳しく説明してくれました。
知ってるならいってくれ~って感じです(笑)
でも原因がわかって対処の仕方が判明したのでよかったです!
う~んって首ひねるかなって思ったらすんなり詳しく説明してくれました。
知ってるならいってくれ~って感じです(笑)
でも原因がわかって対処の仕方が判明したのでよかったです!
アンズさん
わたしもリンパ転移がなかったから何でそんなにとったのーーっていまさら思います。
でもきっと腫れてたりしこりの大きさから飛んでるって思ってのことだったんでしょうね。
でもおかげでずっと気をつけないといけないようです><
そうなの、冷やすと違う意味で痛みが出るよね。
シップもはがすときがやたら痛みを感じるのでだめ。
マッサージも気をつけてやらないとね!
でもきっと腫れてたりしこりの大きさから飛んでるって思ってのことだったんでしょうね。
でもおかげでずっと気をつけないといけないようです><
そうなの、冷やすと違う意味で痛みが出るよね。
シップもはがすときがやたら痛みを感じるのでだめ。
マッサージも気をつけてやらないとね!
ちるみさん
ごめん、飛ばしちゃったーー。
原因判明しました。
やはり何年たってもリンパ浮腫には気をつけましょうということですw
今日は雨よ~。
寒いくらいです。
娘さん良くなりましたか?
ダイエット?
そんなもんしてるの?って効果です(苦笑)
原因判明しました。
やはり何年たってもリンパ浮腫には気をつけましょうということですw
今日は雨よ~。
寒いくらいです。
娘さん良くなりましたか?
ダイエット?
そんなもんしてるの?って効果です(苦笑)
無題
通院お疲れさま。
「リンパ腺炎」初めて聞いた!!
私も昨日は腕がすごーく痛かったの。そっかー冷やせばいいのか。
私も気をつけなきゃ。
うちのクリニックはリュープリン3ヵ月製剤使ってるよ!
病院によって違うんだね。
12月に3年検査。ファイト~\(^o^)/
私は来年3月で3年の検査だよ。
「リンパ腺炎」初めて聞いた!!
私も昨日は腕がすごーく痛かったの。そっかー冷やせばいいのか。
私も気をつけなきゃ。
うちのクリニックはリュープリン3ヵ月製剤使ってるよ!
病院によって違うんだね。
12月に3年検査。ファイト~\(^o^)/
私は来年3月で3年の検査だよ。
ふうママちゃん
わかってるなら筋張るってずっといってるのに先生教えてよって感じなんですけど(笑)
筋がはるのよーー。
ぷよぷよの中に筋張っていたい。
昨日のような雨の日は痛むよ。
マッサージしていいのか聞かなかったわ。
来月看護士さんに聞いてみようと思います。
ふうママちゃんも無理せず大事にしてね~。
筋がはるのよーー。
ぷよぷよの中に筋張っていたい。
昨日のような雨の日は痛むよ。
マッサージしていいのか聞かなかったわ。
来月看護士さんに聞いてみようと思います。
ふうママちゃんも無理せず大事にしてね~。
無題
こんばんは~
腕の腫れ痛そうですね。
今は落ち着かれたのかしら~?
お大事にして下さいね^^
私の友人もリューブリンしてますよ~
2ヵ月のリューブリンがあるのですね?
知らなかったわ
mimosaさんの納得いく治療して欲しいですね。
私も婦人科が待ってます~
腕の腫れ痛そうですね。
今は落ち着かれたのかしら~?
お大事にして下さいね^^
私の友人もリューブリンしてますよ~
2ヵ月のリューブリンがあるのですね?
知らなかったわ

mimosaさんの納得いく治療して欲しいですね。
私も婦人科が待ってます~
お疲れさま~!
私、チュープリンでしょ、数ヶ月前から1000円弱安くなったよ。
うちはさ、チュープリンの三ヶ月のやつに変える?って今聞かれたとこ。どうかな~、取りあえずはPETしてみてから考えると答えておきましたわ。
でも、油断ならないわね、浮腫。私もヤバそう(レベル2だよ!)なので、気をつけるわ。
うちはさ、チュープリンの三ヶ月のやつに変える?って今聞かれたとこ。どうかな~、取りあえずはPETしてみてから考えると答えておきましたわ。
でも、油断ならないわね、浮腫。私もヤバそう(レベル2だよ!)なので、気をつけるわ。
忘れた頃に…
何事も、忘れた頃にこうなるのね~。最近、乳癌って事、忘れがちだし、たまには思い出さんとあかんわ、私も。
虫さされにも、ご用心だよね。こないだ、森で、あほ程、蚊に食われてもうたし。
大事にならんで良かったね。あ~あ~、最近マッサージもしてへんなぁ、私。
みもちゃん、やって…へんやろね(笑)。
まっ、もう少ししたら、みもチャンも、自由時間増えるし、遊んでないで、マッサージする?そうか、遊んじゃう?
虫さされにも、ご用心だよね。こないだ、森で、あほ程、蚊に食われてもうたし。
大事にならんで良かったね。あ~あ~、最近マッサージもしてへんなぁ、私。
みもちゃん、やって…へんやろね(笑)。
まっ、もう少ししたら、みもチャンも、自由時間増えるし、遊んでないで、マッサージする?そうか、遊んじゃう?
葉月さん
腕の腫れはあの1週間であっという間に治りました。
よかった~。
リュープリン3ヶ月製剤だよね。
ゾラデックスも3ヶ月が今治験中だそうです。
今ので調子が良いからこのままあと10回がんばります。
この季節になると大型検査が近づいてくるのでどきどきしますねーー。
よかった~。
リュープリン3ヶ月製剤だよね。
ゾラデックスも3ヶ月が今治験中だそうです。
今ので調子が良いからこのままあと10回がんばります。
この季節になると大型検査が近づいてくるのでどきどきしますねーー。
Keikoちゃん
今のが調子良かったらあえて薬剤変更はしなくてもって思うよね。
1ヶ月置きは面倒だけど一月1回先生とお話しするのも心の平安があってよいです。
2ヶ月あくと長いこと先生としゃべってない気がするよ~。
当分主治医と仲良しこよしだわーー。
1ヶ月置きは面倒だけど一月1回先生とお話しするのも心の平安があってよいです。
2ヶ月あくと長いこと先生としゃべってない気がするよ~。
当分主治医と仲良しこよしだわーー。
ちこちこちゃん
このあたりは森や山や川辺があるので虫多いです。
夏は藪かがすごいの!
出ているところいっぱいかまれてますよ。
今の時期はカメムシがいやだよ~。(あぁ田舎ぐらし)
忘れた頃にだよね。
二の腕の筋のつっぱいrはモンドール病って言われました。
根本的な解決方法はないようです><
夏は藪かがすごいの!
出ているところいっぱいかまれてますよ。
今の時期はカメムシがいやだよ~。(あぁ田舎ぐらし)
忘れた頃にだよね。
二の腕の筋のつっぱいrはモンドール病って言われました。
根本的な解決方法はないようです><
ゆうゆうちゃん
今はほぼセンチネルだよね。
うちの病院もセンチネルだって。
あとの腕などの後遺症がぜんぜん違うってね。
でもまれにセンチネルでも浮腫は出る人いるようだよ。二の腕はモンドール病。
すっかりこの病名を記すのを忘れてました。(ボケとる)
うちの病院もセンチネルだって。
あとの腕などの後遺症がぜんぜん違うってね。
でもまれにセンチネルでも浮腫は出る人いるようだよ。二の腕はモンドール病。
すっかりこの病名を記すのを忘れてました。(ボケとる)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/20)
(01/08)
(12/29)
(12/11)
(12/08)
(12/04)
(11/28)
コメントありがとう★
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[09/01 むらた]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
リンク
プロフィール
HN:
mimosa
性別:
女性
自己紹介:
2005年11月乳がん告知。12月手術。
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
ブログ内検索
国語検定ブログパーツ
フリーエリア