忍者ブログ
毎日を大切に生きて生きたい
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


大阪のまちはどんどん変わっています。
今新しい町で堀江や南船場や上町界隈やらいろいろ素敵なところが広がってるけどレトロさでは1番の梅田の横の中崎町。
レトロな長屋を改造したお店が点在してます。

若者たちにはこの昭和の香りは新しいんだろうけれど私なんてリアルな世代なもので捨てずに置いておいたらよかったなぁと思うものばかり。

毎月第1日日曜日に蚤の市が開かれるってことで偵察に行ってきました。

しかし!
どこでやってんねん?!
10円でマップを買ってお店をめぐったけど蚤の市なんて?って感じでしたよ。

こりゃいかんわ~。

上の写真はごはんを食べたGOHANYA-CAFE KITCHEN。

おばんざいランチ850円也。
ごはんがおいしかった~。

でいろいろうろうろ。
JAMPOTも靴脱がなくて良くなってたわ。
なぜかチロリアンテープを購入し梅田中心部へと移動したのでした。


毎日放送のツリー。
もうあちこちに巨大ツリーがいっぱいw

気分はすっかりクリスマスです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
回顧録なんてね
レトロ懐かしい!
そんな長屋で、大きくなりましたわ。
私なんて、3丁目の夕日真っ盛り、ちょうどあそこに出てる子供の年でした。
メンコ、ビー玉・・女の子はゴムとび、縄跳び・・
外で暗くなるまで、遊んでいました。
今よりは、人間らしい生活が、残っていた時代ですね。
今思えば、いい時代だったと思います。
ちるみ URL 2007/12/04(Tue)14:05:30 編集
レトロ良いね!
昭和の香り、懐かしいわー。
私なんて、体に染み込んでる何もかもが昭和よ。
昭和歌謡好きだしねぇ。。。リズムももろ昭和!!!
良い時代でしたね。
今週末、中崎町で友達と忘年会するの。
ちょっと早めに行って探索でもしよっかなぁ。
宝くじ当たったら奢っちゃうよー。
楽しみにしててねー(^_-)-☆
きみ URL 2007/12/04(Tue)16:28:55 編集
こんばんわ。
レトロ、いいねえ~!!3丁目の夕日!!みたい。
京都の町屋で育ちました!町内には口うるさいおっちゃんやおせっかいのおばちゃんがいました。
昔はよかった。なんて言ってしまうおばちゃんです。
中崎町を散策してみたいわ。mimosaちゃんまた案内してね!
ふうママ URL 2007/12/04(Tue)17:50:35 編集
うんうん。
今残しておいたら、高値なものが以前はいっぱいあったよね~!私はね、実はオフコースファンで、コンサートパンフを残してあるの。オークションで一万とかしてるよ。いつか売っちゃる!と思ってる。(笑)あの頃あった、キティちゃんもの、残しておいたら億万長者?
チロリアンテープは可愛いよね。そういうの好きっ!
Keiko URL 2007/12/04(Tue)18:14:32 編集
知らない大阪だわ
堀江や上町あたりはけっこう知ってるけど、ここは知らないわ~。 3丁目の夕日ちっくなのかしら?

会社の下はイルミネーションのメッカで、残業して帰るとカップルがいちゃいちゃしてるのよ~。
アンズ URL 2007/12/04(Tue)18:38:31 編集
無題
あー・・・いい お天気ね。
こちら夕方から吹雪もよう。

昭和がレトロと呼ばれる時代なんだね。
来年は平成生まれが成人になるし。
昭和は遠くなりにけり。。。。

大阪は夢のまた夢・・・のようなところです。
れんぎょう URL 2007/12/04(Tue)19:54:54 編集
無題
レトロな感じいいね。
あの時は良かったって思えるって
年をとったなと感じるね。
チロリアンテープ
流行ったよね。
チロリアンテープのついたスカート
憧れだった。
yatti 2007/12/04(Tue)21:19:28 編集
無題
私が関西に住んでいたのは、もう10年前。(引越し屋さんで有名な名前と同じ地名に住んでいたの)
この10年で、すっかり変わったんだろうなぁ。
レトロなお店も、行ったことなかったなぁ。

そういえば、主人の実家の近所は、まだまだ、古い家が建ってるよ~。
梅田からすぐなんだけどね^^

大きなツリーだね。
ほんと、どこに行っても、クリスマス一色!
ご近所さんも、一昨日から、イルミネーション付けたの。
塀が、キラキラ☆綺麗だよ~^^
かこ。 URL 2007/12/04(Tue)22:22:34 編集
こんにちは!
訪問ちょっとおひさです~!
レトロがいい感じだけど、実家に行くと結構レトロな物があるわ^^;
発掘しに行ってみようかしら~
チロリアンテープって懐かしい響きだわ(^.^)

この写真に写ってるのは、mimosaさん?
細いんですね~(^_^)
ゆうゆう URL 2007/12/05(Wed)11:19:58 編集
無題
行ってきたんですね(*^_^*)
で、みつけられなかったんだ(笑)
本ではよくかわいいお店載ってますよね。
やっぱり、事前にチェックして行かないと
路地系は難しいんですよ。
今度、行ってみよう♪
ひよころ URL 2007/12/05(Wed)12:50:00 編集
ちるみさん
3丁目は私にはほんのすこし足らないの~。
今グループサウンズも流行ってるらしいし若い人たちには昭和が新鮮なんでしょうね。
捨てたものもったいなくて買う気もしなかったよ(笑)
今から考えるとそういう意味ではいい時代だったね。
とにかく貧乏でした。
今の娘たちがうらやましいくらい。
mimosa 2007/12/05(Wed)19:02:57 編集
きみちゃん
おぉ!忘年会。
社会人の匂いだ~。
中崎町って高架下?
おいしそうなお店がいっぱいあったわ。
その高架下から中のほうに入ったところに点在してます。
地図がないと行き当たらないぞ!
きみちゃん、忘年会はむりだから新年会しようね~!
mimosa 2007/12/05(Wed)19:05:17 編集
ふうママちゃん
この中崎町は京都の町屋とちょっと趣が違うのよ。
もっと下町。
そう、長屋ってのがぴったり。
斬新なレトロなお店とまだ普通に生活してる人と入り乱れてます。
面白い町です。
mimosa 2007/12/05(Wed)19:07:05 編集
Keikoちゃん
そうだよ~!
価値は上がってるわ。
花柄のプラスチックの醤油指し。
いい値段ついてたよ。
花柄のホーローのお鍋とかね。
オフコースはファンは多いもんね~。
いざという時のオークションだわ(笑)
mimosa 2007/12/05(Wed)19:09:40 編集
アンズさん
次回アンズさんが来阪の時は中崎町ね~。
面白い町ですよ。
あぁ、そんな時代は遠い過去!
クリスマスはほとんどカップルも物と化してますね。
あぁ、わたしには関係ねぇ~(笑)
mimosa 2007/12/05(Wed)19:12:40 編集
れんぎょうさん
北海道ふぶいてるみたいね。
こっちも結構寒いよ。

うちの娘たちは二人とも平成生まれです。
長女の出産予定日が例の平成に変わった日。
生む予定の病院が中継されてぼ~~と眺めてました(笑)
結局それから二十日もの時間が要するのですが。。。
娘二人成人式はどうするか今から頭が痛いところなんです!
mimosa 2007/12/05(Wed)19:15:43 編集
yattiさん
そうそう!あのときは良かったってのは年をとった証拠です。(笑)
捨てたものが結構なお値段で売ってるのはぜんぜん楽しくないわ。
チロリアンテープ高かった!

翌日ナチュラルキッチンで100円で4倍の長さでいっぱい売ってたよ~。
がっかり~。
mimosa 2007/12/05(Wed)19:18:10 編集
かこ。ちゃん
大阪も変わってるよ~。
10年経つと梅田なんてびっくりすると思うよ。
ご主人の実家界隈も結構変わってると思うけどな。
忘れ去られた場所って感じのところあるよねー!

うちのお向かいさんもこの辺では結構有名なイルミネーションのおうち。
それが思いっきり和風の建物についてるから面白いの。
明るい時は悲惨だよ。(笑)
電気代も結構かかるって聞いたわ。
したらいいのにって言われたけど無理!と即答してしまいました~。
mimosa 2007/12/05(Wed)19:21:38 編集
ゆうゆうちゃん
忙しそうだね~!
師走だしね。

実家探検して発掘しておいで!
オークションに出したら売れるよ。
不用品もなくなって両得だわw

チロリアンテープとかレースとか年をとるにつけ好きになってきます(爆)

これは私!
・・・ではないに決まってます(笑)
ショートパンツははけるわけない!!
長女ですよん。
mimosa 2007/12/05(Wed)19:24:45 編集
ひよころちゃん
はい、一応偵察してきましたよ。
見つけられなかったんじゃなくて蚤の市って程のものじゃなかったってことです~。
おみせでこの日ようにケーキ売ってたり、焼き菓子が多かったよ。
あと占い師がきてたり。
もっとフリマ的なことを想像してたので肩透かしでした。
高架下のお店がちょっと気になります(食べ物屋・・・いや、飲み屋かな?)
年明け新年会しましょう~!
mimosa 2007/12/05(Wed)19:28:17 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがとう★
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[09/01 むらた]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
メールしてね♪
プロフィール
HN:
mimosa
性別:
女性
自己紹介:
2005年11月乳がん告知。12月手術。
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
カウンター
お天気情報
アクセス解析
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/28)
(03/05)
(03/08)
(03/09)
(03/12)
(03/13)
(03/20)
国語検定ブログパーツ
フリーエリア
フリーエリア
にほんブログ村 病気ブログへ

Powered by Ninja Blog    Heart font by カワイイダケジャ    Template by Temp* factory
Copyright (c)ミモザNote* 私の場合。 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]