毎日を大切に生きて生きたい
ピンクブライダルこんなにきれいに咲きましたよ。
今日はもうべたーーーと開ききってます。
この写真ぐらいが一番きれいね。
続々つぼみも大きくなって開花目前楽しみです。
昨日はアリミデックスにお薬が変わっての様子を確認する通院でした。
先生、製薬会社にも電話してくれていて閉経の定義を確認してくださってた。
エストロゲンの数値は明らかに閉経後なんだけどもうひとつ卵巣から出る
体の調子を確認して倦怠感があるって言ったからなのか今回の採血も肝機能とかみときましょうねということでした。
帰宅して思い出したんだけど副作用の項目に肝臓の障害も書いてあったね。
先生なにげなく心配してくださったんだなと。
少しづつ倦怠感は抜けてきてます。
肩こりがあるような感じ。
少し頭痛がするような。
ような・・・ってのは明らかな症状じゃないんです。
何もないっていう体調じゃないの。
でも顕著じゃない。
採血の結果を来週木曜日に聞きに行って2年半の検査のオーダーをすることになりました。
で、ちゃんと聞きましたよ。
骨塩量のこと。
主治医の見解は計らなくていいと思うよってことなんだけど、同じ薬を飲んでる友人たちから進言がありましたということを伝えると次回までに調べてみるねって約束してくださいました。
1週間分のアリミちゃん、1630円也。
1錠200円やと高いんちゃうん?
薬局のお姉さんは値上がりしてますって。ほんまかいな???
今日は結果だけで210円だと思っていたのに採血もしたので4200円も窓口で支払いましたよ(涙)
今日も20分くらい喋ったかな?
ずっと考えてたこと術後の抗がん剤しなくて良かったのかな?とハーツーのこととかいろいろ聞けてよかった。
やっぱり聞きやすい先生が1番だね。
PR
この記事にコメントする
無題
ピンクブライダル、上品なバラ。
香りもいいのでしょうね。
お薬の服用が長いと、体にも症状でるし辛いね。
あちこちのblogで副作用書かれてて、参考になります。
アリミ一週間分1630円・・・。
×5年分 =いくら? 計算したくない(T_T)
健康が一番を実感ね。
香りもいいのでしょうね。
お薬の服用が長いと、体にも症状でるし辛いね。
あちこちのblogで副作用書かれてて、参考になります。
アリミ一週間分1630円・・・。
×5年分 =いくら? 計算したくない(T_T)
健康が一番を実感ね。
無題
素敵、きれいだね。
やっぱ、バラは品がいいわ。
次から次、楽しみがふえたね。
先生、20分も話してくれたの?
長いたって、何時も5分がやっとよ。
そんだけあれば、何でも聞けるね。
アリミ、私も200円くらいかな・・・。
でもね、抗がん剤が終わってからだったから、安くなって嬉しいと思ったもんよ。
感じる副作用もないし、これに期待かけています。
やっぱ、バラは品がいいわ。
次から次、楽しみがふえたね。
先生、20分も話してくれたの?
長いたって、何時も5分がやっとよ。
そんだけあれば、何でも聞けるね。
アリミ、私も200円くらいかな・・・。
でもね、抗がん剤が終わってからだったから、安くなって嬉しいと思ったもんよ。
感じる副作用もないし、これに期待かけています。
きれいね!
バラきれいに咲いたね。薄い上品なピンク色、、、まるでmimosaさんのような・・・笑。
先生、いろいろしっかりと疑問点を詰めてくれて感動です。
骨量は測らなくていいと言われたのね。
わが主治医も言いましたよ、数値を追って行っても行かなくても減るものは減りますからね、骨折しないように気をつけて…とね。
1年3か月アリミちゃんを飲んでみて、やっぱり一番の副作用は骨量減少だと思うけどな~。
先生が調べてくれた結果が楽しみだわ。
先生、いろいろしっかりと疑問点を詰めてくれて感動です。
骨量は測らなくていいと言われたのね。
わが主治医も言いましたよ、数値を追って行っても行かなくても減るものは減りますからね、骨折しないように気をつけて…とね。
1年3か月アリミちゃんを飲んでみて、やっぱり一番の副作用は骨量減少だと思うけどな~。
先生が調べてくれた結果が楽しみだわ。
れんぎょうさん
もっと濃いピンクなのかと思っていたらこんな上品な色の花でした。
でもね、香りしないのよ。
そこまで植えるとき考えなかったわ。
閉経前の薬と今回閉経後の薬に変更になってどっちが副作用きついかな?などと考えてますが、どっちもどっちね。
今回のはなんだか倦怠感が抜けません。
肝臓障害が出るといけないので先生慎重のようです。
これの前のタスオミンって薬が1錠100円だったのでつらいわ~。
計算・・・やめときましょうね(苦笑)
でもね、香りしないのよ。
そこまで植えるとき考えなかったわ。
閉経前の薬と今回閉経後の薬に変更になってどっちが副作用きついかな?などと考えてますが、どっちもどっちね。
今回のはなんだか倦怠感が抜けません。
肝臓障害が出るといけないので先生慎重のようです。
これの前のタスオミンって薬が1錠100円だったのでつらいわ~。
計算・・・やめときましょうね(苦笑)
ちるみさん
うちの病院ほんと見るからに患者数が激減してるの。
大きい手術とかは他の病院に回してるらしい。
でもこの先生ひとりひとりの時間が長いから混んでる時ぐらい時間待ちがあるのよ。
いいような悪いような(笑)
200円だよね~。
薬局によって値段って違うの?
なんだか腑に落ちないわ。
バラ初開花は超うれしゅうございました。
バラ好きはこうやってはまって行くのね。
大きい手術とかは他の病院に回してるらしい。
でもこの先生ひとりひとりの時間が長いから混んでる時ぐらい時間待ちがあるのよ。
いいような悪いような(笑)
200円だよね~。
薬局によって値段って違うの?
なんだか腑に落ちないわ。
バラ初開花は超うれしゅうございました。
バラ好きはこうやってはまって行くのね。
よつばさん
・・・笑はいらんって!(爆)
いい色のが咲いたでしょう。
なんかもっといろんな種類植えたくなってきてます^^;
主治医にこれだけは聞かなくちゃって忘れずに聞けましたがこういうお答え。
そういえばよつばさんも整形の方で見てもらってるのよね。
次回までに調べて見てくださいねってお願いしたので忘れてなかったら来週木曜にはお話聞けます。
うちの先生慎重派なんだって改めて思ったわ。
ほんとは2年半の検査すっ飛ばして欲しかったんだけどやっぱりするみたいです。
また諭吉が・・・。
いい色のが咲いたでしょう。
なんかもっといろんな種類植えたくなってきてます^^;
主治医にこれだけは聞かなくちゃって忘れずに聞けましたがこういうお答え。
そういえばよつばさんも整形の方で見てもらってるのよね。
次回までに調べて見てくださいねってお願いしたので忘れてなかったら来週木曜にはお話聞けます。
うちの先生慎重派なんだって改めて思ったわ。
ほんとは2年半の検査すっ飛ばして欲しかったんだけどやっぱりするみたいです。
また諭吉が・・・。
無題
きれいなバラ
これくらいが一番きれいね。
うちにはミニバラが少ししかないので
みんなのブログでお花を見られてうれしいよ。
薬高いよね。
是非効いてくれよ~って思いながら
いつも飲んでいるよ
効いてくれたら高い薬も我慢できる?!
これくらいが一番きれいね。
うちにはミニバラが少ししかないので
みんなのブログでお花を見られてうれしいよ。
薬高いよね。
是非効いてくれよ~って思いながら
いつも飲んでいるよ
効いてくれたら高い薬も我慢できる?!
無題
ピンクちゃん、あれから、いっぱい咲いたかな?
通院お疲れ様。
私もmimosaちゃんの記事を見て、
ホルモンの数値を調べてもらうようにお願いしてきた。
薬も高くなって、56日処方になったとか!?
私も4つも診療科に通ってるから・・・
計算、したくないね!(汗)
2年半の検査って、あるんだー、確かに先生慎重だね。
通院お疲れ様。
私もmimosaちゃんの記事を見て、
ホルモンの数値を調べてもらうようにお願いしてきた。
薬も高くなって、56日処方になったとか!?
私も4つも診療科に通ってるから・・・
計算、したくないね!(汗)
2年半の検査って、あるんだー、確かに先生慎重だね。
おはよう
綺麗なバラですね。
まるで花嫁のような。。。初々しくって可愛い色!
花に囲まれていると、優しい気持ちになるね。
アリミちゃんの方が副作用多いのかな?
それにお高いし^^;
できれば、タスオミンでやっていきたいけど。。。
20分もゆっくりお話してくれて良かったね。
こういう先生だと安心やねー(^.^)
身体ダルそう。。。無理しないでね。
まるで花嫁のような。。。初々しくって可愛い色!
花に囲まれていると、優しい気持ちになるね。
アリミちゃんの方が副作用多いのかな?
それにお高いし^^;
できれば、タスオミンでやっていきたいけど。。。
20分もゆっくりお話してくれて良かったね。
こういう先生だと安心やねー(^.^)
身体ダルそう。。。無理しないでね。
やっちさん
花が咲き出すとたまらなくかわいいです。
こうやって深みにはまって行くのかもしれません。
次はもう少し色の違う花とか思ってしまいますよ~。
お薬高いね。
今までジェネリックだったから余計にそう思う。
明後日はもう1度お薬の検討で通院です。
こうやって深みにはまって行くのかもしれません。
次はもう少し色の違う花とか思ってしまいますよ~。
お薬高いね。
今までジェネリックだったから余計にそう思う。
明後日はもう1度お薬の検討で通院です。
ふうママちゃん
今我が家はバラ満開ですよ。
かわいいの~!
アイスバーグも開き始めましたよ。
もう病みつきーーー。
2年半の検査するんだって。
あ~、また諭吉が。。。
でもね、私肝臓やすい臓の裏とかに経過観察いっぱい持ってるから仕方ないのかもね。
アリミちゃん飲みだしてからずっと肩こりで軽い頭痛がするの。
早く慣れてほしいわ~。
かわいいの~!
アイスバーグも開き始めましたよ。
もう病みつきーーー。
2年半の検査するんだって。
あ~、また諭吉が。。。
でもね、私肝臓やすい臓の裏とかに経過観察いっぱい持ってるから仕方ないのかもね。
アリミちゃん飲みだしてからずっと肩こりで軽い頭痛がするの。
早く慣れてほしいわ~。
きみちゃん
きみちゃんもリュープリン終わったらお薬検討するんじゃないかな?!
アリミデックスの方が閉経後は数字がいいんだそうよ。
タスオミンがジェネリックだったからほんまそのままのお値段はお高いわ~。
体がまだ薬に慣れなくてちょっとしんどいねんけどちゃんと効いてやって念じてますw
アリミデックスの方が閉経後は数字がいいんだそうよ。
タスオミンがジェネリックだったからほんまそのままのお値段はお高いわ~。
体がまだ薬に慣れなくてちょっとしんどいねんけどちゃんと効いてやって念じてますw
無題
ミモザの黄色も可愛いけど、こういうパステルピンクを見ると乙女心がキュンとしちゃうわ。
私は一人暮らしで手入れが出来ないので、近所のバラを自分のバラと勝手に決めてるのよ。今朝、もうひとつ私のバラに決めたのがあるんだけど、ベージュなの。一見、枯れてるみたいなんだけど、すんごい優雅よ~。
私のクチナシもあるし、私のクレマチスもあるよ。
私は一人暮らしで手入れが出来ないので、近所のバラを自分のバラと勝手に決めてるのよ。今朝、もうひとつ私のバラに決めたのがあるんだけど、ベージュなの。一見、枯れてるみたいなんだけど、すんごい優雅よ~。
私のクチナシもあるし、私のクレマチスもあるよ。
こんばんは☆
mimoちゃん、勉強になるわ~~~☆
今私の一番の関心事だよ(><)
来月、最後のリュープリンで8月にノルバ2年を迎えるはず。
mimoちゃんは私より○歳も若いのに閉経してるんだなんて、それじゃあ、私もきっと閉経してるね(><)
私も今度はアロマターゼ阻害剤になるんだろうな。
アリミかな?
参考にさせてもらいやす笑
バラの花綺麗だわ☆
私もこのくらいの咲き具合が好き♪
今私の一番の関心事だよ(><)
来月、最後のリュープリンで8月にノルバ2年を迎えるはず。
mimoちゃんは私より○歳も若いのに閉経してるんだなんて、それじゃあ、私もきっと閉経してるね(><)
私も今度はアロマターゼ阻害剤になるんだろうな。
アリミかな?
参考にさせてもらいやす笑
バラの花綺麗だわ☆
私もこのくらいの咲き具合が好き♪
アンズさん
それはいい方法だわ!
クレマチスも育てるの難しそうだしクチナシは香りが大好き!
うふふ、クチナシは近所のバス停にあるから私もそれを私のクチナシにしよう(笑)
バラこんなに咲いてくれたのは初めて。
こうやってバラ愛好家とい種族になっていくのだわネェ。
クレマチスも育てるの難しそうだしクチナシは香りが大好き!
うふふ、クチナシは近所のバス停にあるから私もそれを私のクチナシにしよう(笑)
バラこんなに咲いてくれたのは初めて。
こうやってバラ愛好家とい種族になっていくのだわネェ。
sakiちゃん
注射が終わったら次の段階に進出ね。
sakiちゃんの先生は専門だからちゃんと1回で調べてくれるよ~。
うちのせんせいは私の年齢がすごい中途半端なんだって言ってた。
まだ普通なら生理がある年なんだって。
でもエストロゲン出てないんだったらタモキシフェン飲むよりアロマターゼ阻害剤のほうが理にかなってるわね~。
でも薬になかなか体が慣れなくてちょっとしんどいです><
sakiちゃんの先生は専門だからちゃんと1回で調べてくれるよ~。
うちのせんせいは私の年齢がすごい中途半端なんだって言ってた。
まだ普通なら生理がある年なんだって。
でもエストロゲン出てないんだったらタモキシフェン飲むよりアロマターゼ阻害剤のほうが理にかなってるわね~。
でも薬になかなか体が慣れなくてちょっとしんどいです><
無題
薔薇、綺麗だねぇ~(#^_^#)
うん、このぐらいの咲き加減が一番いいかな?(^^)
オフの薔薇園、未だ咲いてくれてると言いねぇ~
んで、お薬。
変わるとやっぱり、体調にも影響あるだろうし、不安だよね。
ゆっくりお話を聞いてくれる先生でいいね。
うちのじじぃ(笑)は、ワンマンだから、質問してもいつも
けんもほろろな答えしかくれないからね。
でも、診断とかは的確なんで、なんも言えんのよ(^^;;
ホント、聞いてくれる先生が一番かも~
うん、このぐらいの咲き加減が一番いいかな?(^^)
オフの薔薇園、未だ咲いてくれてると言いねぇ~
んで、お薬。
変わるとやっぱり、体調にも影響あるだろうし、不安だよね。
ゆっくりお話を聞いてくれる先生でいいね。
うちのじじぃ(笑)は、ワンマンだから、質問してもいつも
けんもほろろな答えしかくれないからね。
でも、診断とかは的確なんで、なんも言えんのよ(^^;;
ホント、聞いてくれる先生が一番かも~
おひさです~
綺麗なバラだね!
ピンクブライダルって言う名前なんだね~
ピッタリのイメージだわ♪
息子に母の日にもらったミニバラは
もうお花ついてませんよ^^;
信頼できる先生と、色々お話出来るのって
安心がもらえるから嬉しいよね。
20分は長いね。
聞きたい事全部聞けたでしょ。
私も来週、検査結果聞く時に
色々聞いてきます。
忘れないように、メモにしてね(^.^)
ピンクブライダルって言う名前なんだね~
ピッタリのイメージだわ♪
息子に母の日にもらったミニバラは
もうお花ついてませんよ^^;
信頼できる先生と、色々お話出来るのって
安心がもらえるから嬉しいよね。
20分は長いね。
聞きたい事全部聞けたでしょ。
私も来週、検査結果聞く時に
色々聞いてきます。
忘れないように、メモにしてね(^.^)
ちなつさん
バラきれいでしょ!
白のアイスバーグが咲き出したよ。
よく話し聞いてくれるの。
喋りやすい。
最初の先生怖かったから今の先生のがいいです。
でもちょっと頼りない。
今のところこの先生で行くわ。
薬の性なのかお天気の具合なのか季節のものなのかだるさが抜けません~。
白のアイスバーグが咲き出したよ。
よく話し聞いてくれるの。
喋りやすい。
最初の先生怖かったから今の先生のがいいです。
でもちょっと頼りない。
今のところこの先生で行くわ。
薬の性なのかお天気の具合なのか季節のものなのかだるさが抜けません~。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/20)
(01/08)
(12/29)
(12/11)
(12/08)
(12/04)
(11/28)
コメントありがとう★
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[09/01 むらた]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
リンク
プロフィール
HN:
mimosa
性別:
女性
自己紹介:
2005年11月乳がん告知。12月手術。
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
ブログ内検索
国語検定ブログパーツ
フリーエリア