毎日を大切に生きて生きたい
今日はなんだか久しぶりの通院のような気分。
でも考えたらひと月ちょっと開いただけなんだよね。
12月の検査ラッシュのせいで感覚がマヒしてるわ~(笑)
今日も午後1時の予約。
今日は2診。
主治医は病棟に帰っちゃててなんだか結構待たされた。
1診の先生の待ってる患者さんがみんな診察が終了して帰ったくらいに呼ばれた。
私の後には患者さんが2人。
午後診はかなり空いてるわ~。
で、今日も何分くらい喋ってただろう。
骨盤あたりの痛みについて。
前回の整形の先生とうまくコミュニケーションが取れなくて転移の検査しかしてもらえなかったことも言った。
そっか~。って感じ。
大学病院の専門の外来に行こうか迷ってるって話しをした。
先生も今の段階で行くほどでもないなって感想を言ってた。
専門外来に行くならその前に今飲んでる薬をやめて薬との因果関係を調べる方が先だと思うというような感想だった。
ひと月ではわからないから3ヶ月ほど投薬を中止してみる?って提案があったんだけどホルモン療法の薬をやめるような勇気はないよ~~!
なのでもう少し様子を見ることにした。
そして気になってた健側の乳腺の痛み。
触診をしてもらって大丈夫!といってもらえた。
でも次の診察までにエコーしときましょうということになった。
マンモもって言われたんだけどPETしたし私はいいだろうと内心思っていたら先生もそれ以上薦めなかったわ。
で年1回の市民検診をするべきか否かということを聞いて、レントゲンとかは省略してよいからやってくださいと言われた。
せっかくだからオプションであるならバリウムよりも胃カメラしておいてといわれたわ。
次の人も待ってたんだけど長い間いろいろ聞けました。
前の先生はちゃかちゃかしてたから今の先生の方がなんでも聞きやすい。
私が通院してる病院は乳腺外科はないの。
主治医が移動になれば私も乳腺外科のある病院に変わるつもり。
年間の乳癌の手術数も30くらい。
だから待合で会う患者さんも少ないの。
でも今日は6人みんな女性でした。
たぶんみんな一緒なんだろうな。
話しかける雰囲気じゃないのでずっと雑誌を読んでたよ。
病院友ほしいなぁ~。
八百屋さんでジャムに出来る安いイチゴある?って聞いたら出してきてくれました。
1000円分、生で普通に食べても超甘い!
ジャムにするのもったいないなと思いつつ。
1キロジャムにしましたよ。
それがね~。
シャブシャブなの。
砂糖が少なかったのかな?
色はとってもきれいなイチゴ色に出来ました。
2瓶置いといて後は冷凍保存にしました。
PR
いいことその1
以前よりいろんな方のBLOGで取り上げられていた放射線の生命保険からの給付家のかけてるのもちゃんといただけるようです。
妻子は6割なのでたいした額じゃないようですが超うれしい。
まだこれから請求の用紙が届いて診断書をもらってからのことなんですがね。
いいことその2
3,4年前に一緒にいろんなことをしてきた方がいてその会が解散になって私が乳癌発覚。
ちょっとしてその知人が悪性リンパ腫発覚となってすごい心配していたんだけど昨夜その方が寛解したと教えてもらった。
超うれしいw
私の周りで悪性リンパ腫は2人克服されたよ。
すごい!
人間の生命力はすごい!
以前よりいろんな方のBLOGで取り上げられていた放射線の生命保険からの給付家のかけてるのもちゃんといただけるようです。
妻子は6割なのでたいした額じゃないようですが超うれしい。
まだこれから請求の用紙が届いて診断書をもらってからのことなんですがね。
いいことその2
3,4年前に一緒にいろんなことをしてきた方がいてその会が解散になって私が乳癌発覚。
ちょっとしてその知人が悪性リンパ腫発覚となってすごい心配していたんだけど昨夜その方が寛解したと教えてもらった。
超うれしいw
私の周りで悪性リンパ腫は2人克服されたよ。
すごい!
人間の生命力はすごい!
うちの夫がどうも弱ってる。
最近ほんとおばさんのようにいらいら言い返してくるのよね。
会社でストレス溜まってるのかな?
どうも年齢的に男の更年期の入り口なのかも知れない。
仕事が大好き人間だったのに最近仕事に行くのが嫌って思うって。
うつもどき?!
父ちゃんに倒れられたら困るのでおだてりゃ木に登る性格なのでチョコレートを買ってきた。
マジ結婚して初めてかもしれない。
それくらい父ちゃんは弱っているのだ。
案の定あげたらご機嫌ww
人生みんな悩んで歩いているんだよな。
今日アグネスチャンの歌を聞いた。
闇が深いほど夜明けは近い
人生はしあわせになるためにあるから
なんか心にしみたよ~。
昨夜りんごジャムを作りました。
1キロ以上のりんごをコトコトコトコト。
ちょっと甘さ控えめのおいしいジャムが出来ました。
次はイチゴジャムをつくるぞーー!
うちの長女は玉木宏ラブ

ついつい影響を受けてしまったわたくし。
夫と次女とワンコ連れで奈良公園に行ってきました。
昨日ははとても暖かかったのでどこかに行きたかったの。
長女は友人とカラオケの約束をしてたの別行動。
朱雀門を通り過ぎ奈良県庁に車を止めて奈良公園に到着。
お腹がすいてたんだけど結局ワンコ連れなのでレストランに入れず公園内のこんな傘の下でおうどんを食べました。
梅の花もほんの少し咲いてたよ。
春日大社の方へ行ってみようということで歩いていたら人ごみ発見!
期待はしてなかったのですが遭遇してしまいました。
鹿男あをによしの撮影!
近づかせてくれないので豆粒ですがこの奥で撮影してました。
娘がラブの玉木宏はいなかったんだけど(午前中はいたらしい)綾瀬はるかか名前知らないけど女学生の子?がいました。
たぶん綾瀬はるかだと思うよ~。
結局豆粒にしか見えないので猿沢の池方面に移動。
ハイ、春日大社は遠いのでやんぴ。
有名なお餅つきをするお店。
つきたてはやわらかい!
超美味でした。
ほうじ茶ソフトも食べたぞ。
小春日和というかこのまま暖かくなるの?って言うくらいの良いお天気で。
運動不足も少し解消できるくらい歩けました。
実は先週もこのメンバーひくワンコで大阪の道具屋筋行ったの。
気がつくと撮影場所のはしごじゃん。
となると来週は京都か~?!
と、玉木ラブ

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/20)
(01/08)
(12/29)
(12/11)
(12/08)
(12/04)
(11/28)
コメントありがとう★
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[09/01 むらた]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
リンク
プロフィール
HN:
mimosa
性別:
女性
自己紹介:
2005年11月乳がん告知。12月手術。
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
ブログ内検索
国語検定ブログパーツ
フリーエリア