毎日を大切に生きて生きたい
寒いですね~。
今年は暖かい日と寒い日がはっきり分かれてるような気がします。
つい最近まで3月の気温だったのに。
風邪引かないようにしないとね。
昨日は長女が大学が休みだったので娘を誘って「繕いの便り展」(クリック)に行ってきました。
作家さんの手作りのはがきの展示をしていました。
あの人に1枚買ってきました。
すぐそばを1号線が通ってるなんて思えない空間。
昔からある洋裁学校の校舎の1室をギャラリーにしています。
今も陶芸や洋裁教室もやってます。
ここは何度きてもノスタルジックな気持ちになってタイムスリップしてしまいます。
ギャラリーを見た後は裏にあるSEWING TABLE COFFEE(クリック)でサイフォンコーヒーを楽しみました。
湯たんぽが椅子においてあって湯たんぽがすっかり好きになっちゃった。
気になってたんだけど湯たんぽ買おうかな~!
チーズケーキを娘と半分こしました。
コーヒーを飲んでいると雪が降り出して。
そりゃ冷え込んでるわけだわ。
ここ、掘っ立て小屋なのでストーブつけてても寒いの(笑)
そこそこで退散しました。
でもこの空気やっぱり好きw
ちょっと変わった空間です。
PR
この記事にコメントする
湯たんぽ~!
またブームらしいよねぇ。(笑)私、手足はあまり冷えないので、湯たんぽがあると、蹴っちゃうのよ。ヤバいでしょ。
急に寒くなったよねぇ、今日はましだったけど。明日はどうかな?お互い、風邪には気をつけようね。
急に寒くなったよねぇ、今日はましだったけど。明日はどうかな?お互い、風邪には気をつけようね。
無題
とても素敵な空間だわ。
こんな素敵な洋裁学校があるなんて、昭和の時代のような気がします。
コーヒーも素敵なところで飲めたのね。
湯たんぽ、暖かいよね。
何年か前に使っていたのに、見当たりません。
今探しているところです。
こんな素敵な洋裁学校があるなんて、昭和の時代のような気がします。
コーヒーも素敵なところで飲めたのね。
湯たんぽ、暖かいよね。
何年か前に使っていたのに、見当たりません。
今探しているところです。
あるよ~♪
湯たんぽ、主人が今使ってます。
どこから持って来たのかしら?
素敵な場所があるんですね。
タイムスリップしたみたいなところね。
私も最近、家にばかりいるから、
この記事を読んで、
たまにはのんびりコーヒーでも飲みに行こうかな~
て気持になっちゃったわ。
どこから持って来たのかしら?
素敵な場所があるんですね。
タイムスリップしたみたいなところね。
私も最近、家にばかりいるから、
この記事を読んで、
たまにはのんびりコーヒーでも飲みに行こうかな~
て気持になっちゃったわ。
無題
湯たんぽうちもみんなで使ってるよ。
職場でも使ってます。
いいよね~
遅くなったけど 12日の整形の受診日のこと大変だったね。。あまりに怒るとしゃべれないっていうのよくわかるよ。。主治医の先生にきっちり説明してもらってね。。がんばれ!
職場でも使ってます。
いいよね~
遅くなったけど 12日の整形の受診日のこと大変だったね。。あまりに怒るとしゃべれないっていうのよくわかるよ。。主治医の先生にきっちり説明してもらってね。。がんばれ!
さむいね(><)
生徒さんの作品もどれもすてきだね☆
懐かしい雰囲気の洋裁学校いいね♪
湯たんぽ☆
最近はレンジでチンするタイプも出ているらしいよね♪
寒い冬にはこんなのも良いかも。。。
私も気になってきた(^_^.)
懐かしい雰囲気の洋裁学校いいね♪
湯たんぽ☆
最近はレンジでチンするタイプも出ているらしいよね♪
寒い冬にはこんなのも良いかも。。。
私も気になってきた(^_^.)
無題
え~!娘さんもう大学生なんですか? びっくりです。そんなふうにはみえなかった。それともうひとつ、え~! 先日、奈良公園行ってきたんですか? いいですね~! 私も撮影してるって聞いていたんで、近かったら行けるのに~って、思ってました。奈良ってけっこう近い距離なんですか。
Keikoちゃん
ブームだってね。
でもほっこり暖かくて心地よかったわ~。
昔ながらのブリキ?アルミ?の湯たんぽ。
毛糸のカバーがかかっててこれがまたかわいい!
今日は時雨れてるね。
夜は雪になるのかしらね?
でもほっこり暖かくて心地よかったわ~。
昔ながらのブリキ?アルミ?の湯たんぽ。
毛糸のカバーがかかっててこれがまたかわいい!
今日は時雨れてるね。
夜は雪になるのかしらね?
よつばさん
あるんだ~!
うちも買おうかな?!
やっぱりプラスチックより昔ながらのがいいなぁ。
ふと思い出したけどおばあちゃんちに行ったときは炭を入れてつかうアンカをつかってました。
あのにおいが記憶に残ってます。
うちも買おうかな?!
やっぱりプラスチックより昔ながらのがいいなぁ。
ふと思い出したけどおばあちゃんちに行ったときは炭を入れてつかうアンカをつかってました。
あのにおいが記憶に残ってます。
ふうママちゃん
サイフォンで入れるコーヒーがすきなんですよ。
店主はむっつり愛想もなにもないんですけどね。
ここ有名なところで結構雑誌で紹介されたりしてるのよ。
1人で本を片手にまったりって方がよくブログにかかれてますよ。
寒くて今日は外に出れない。
北海道の人には悪いけどほんと寒いわ~。
店主はむっつり愛想もなにもないんですけどね。
ここ有名なところで結構雑誌で紹介されたりしてるのよ。
1人で本を片手にまったりって方がよくブログにかかれてますよ。
寒くて今日は外に出れない。
北海道の人には悪いけどほんと寒いわ~。
ちるみさん
昔納屋かなにかに使ってた建物を再利用してるんだと思うの。
なので中身は純和風。
このカップも店主が自作されたものだと思うのだけど。
教室のほうでは陶芸のクラスもあります。
若い人がいっぱいでおばちゃんはあんまり歓迎されないのよ(笑)
でもなんでかここホッとするの。
なので中身は純和風。
このカップも店主が自作されたものだと思うのだけど。
教室のほうでは陶芸のクラスもあります。
若い人がいっぱいでおばちゃんはあんまり歓迎されないのよ(笑)
でもなんでかここホッとするの。
dekoちゃん
湯たんぽ使ってる人多いのね~!
あれってやっぱり熱湯を入れるのよね?!
わかってくれる?
もう話すこと何も無かったよ。
あの4時間はなんだったの?って。
はっきり話せなかった自分も悪いのだけど。
コミュニケーション力をもっと養わないといけませんね。
あれってやっぱり熱湯を入れるのよね?!
わかってくれる?
もう話すこと何も無かったよ。
あの4時間はなんだったの?って。
はっきり話せなかった自分も悪いのだけど。
コミュニケーション力をもっと養わないといけませんね。
sakiちゃん
レンジでチンってのもあるんだね。
湯たんぽって人気なんだね。
ひなびたいい感じのところでしょう。
こういうところが今おしゃれなんだよね。
若い人たちには新鮮なんだよ。
隙間風で長居は出来なかったけど気分がリフレッシュできました。
私も好きな空間です。
湯たんぽって人気なんだね。
ひなびたいい感じのところでしょう。
こういうところが今おしゃれなんだよね。
若い人たちには新鮮なんだよ。
隙間風で長居は出来なかったけど気分がリフレッシュできました。
私も好きな空間です。
りみさん
大学生と高校生の娘がいますよ。
娘二人はうるさくって困ります(笑)
奈良公園までは行ってないのです。
その手前大阪と奈良の中間って感じかな?
奈良は車で行くと近いです。
電車だと大回りしないといけません。
私はどちらかというと京都より奈良の方が好きです。
理由はわからないんだけどね。
でも奈良も寒いよ~~!
娘二人はうるさくって困ります(笑)
奈良公園までは行ってないのです。
その手前大阪と奈良の中間って感じかな?
奈良は車で行くと近いです。
電車だと大回りしないといけません。
私はどちらかというと京都より奈良の方が好きです。
理由はわからないんだけどね。
でも奈良も寒いよ~~!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/20)
(01/08)
(12/29)
(12/11)
(12/08)
(12/04)
(11/28)
コメントありがとう★
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[09/01 むらた]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
リンク
プロフィール
HN:
mimosa
性別:
女性
自己紹介:
2005年11月乳がん告知。12月手術。
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
ブログ内検索
国語検定ブログパーツ
フリーエリア