毎日を大切に生きて生きたい
巷は受験シーズン。
センター試験も大詰め?もう終わったのかな?
当事者がいないと詳細がわからない。
次女は高校の受験校を決める大切な時に私が手術入院でいなかった。
長女は昨年大学受験。
AOで撃沈して公募で滑り止め全部通ってもうそこで気持ちが続かなくてセンター試験も受験料払ってあったのに受けることもなく決めちゃった。
彼女なりに私の医療費の高さに受験料をこれ以上かけたくなかったようだ。(と私は思っているのだが娘の真実はわからん!)
そして来年また2番目が上の学校を受験する。
専門の分野なので大学は目指さず専門学校を受験する予定。
その受験をするための予備校探しに土曜日付き合ってきた。
高い!
公立高校の年間授業料の倍はかかる!
娘は今私学に通ってるので頭抱えるよ~。
でもそれようの数学、英語をやっておいた方がいいようだし受験する学校の情報も普通の予備校や高校の進路指導では得られない。
もうため息がでるわ~。
あぁ、昨年末でゾラが終わってよかった。
あとは検査に引っかからないように祈るばかりだわ。
次女2月のはじめに模試を受けて4月から通うことにしました。
就職した暁にはどど~~んと返してもらいましょう!(想像できないが)
センター試験も大詰め?もう終わったのかな?
当事者がいないと詳細がわからない。
次女は高校の受験校を決める大切な時に私が手術入院でいなかった。
長女は昨年大学受験。
AOで撃沈して公募で滑り止め全部通ってもうそこで気持ちが続かなくてセンター試験も受験料払ってあったのに受けることもなく決めちゃった。
彼女なりに私の医療費の高さに受験料をこれ以上かけたくなかったようだ。(と私は思っているのだが娘の真実はわからん!)
そして来年また2番目が上の学校を受験する。
専門の分野なので大学は目指さず専門学校を受験する予定。
その受験をするための予備校探しに土曜日付き合ってきた。
高い!
公立高校の年間授業料の倍はかかる!
娘は今私学に通ってるので頭抱えるよ~。
でもそれようの数学、英語をやっておいた方がいいようだし受験する学校の情報も普通の予備校や高校の進路指導では得られない。
もうため息がでるわ~。
あぁ、昨年末でゾラが終わってよかった。
あとは検査に引っかからないように祈るばかりだわ。
次女2月のはじめに模試を受けて4月から通うことにしました。
就職した暁にはどど~~んと返してもらいましょう!(想像できないが)
PR
この記事にコメントする
こんにちわ!
子供さんがいる家庭、本当にたいへんですね。
お金に、羽がついて、行列作って飛んでるみたい。
それ+医療費なんていったら、うちの家計だったらもうお金ないよ。
だって、年金生活者、収入しれてるもん。
侍女さんも、勉強に追われて忙しい毎日が始まりますね。
mimosaさん、送り迎えかしら?
mimosaさんの、ゆったりした時間は、私が代わりにやってやるからね。(^O^)
お金に、羽がついて、行列作って飛んでるみたい。
それ+医療費なんていったら、うちの家計だったらもうお金ないよ。
だって、年金生活者、収入しれてるもん。
侍女さんも、勉強に追われて忙しい毎日が始まりますね。
mimosaさん、送り迎えかしら?
mimosaさんの、ゆったりした時間は、私が代わりにやってやるからね。(^O^)
大変やね
お子さんがいると喜びもいっぱい味わえるけど、苦労も絶えないね。
自分達だけの事でも四苦八苦してる私ですが、mimosaちゃんら親になったお方は大変なんやね。
精神的、経済的にもご苦労様です。
大人になったら、今の苦労の何十倍も返してくれるでしょう。
それまでがんばれ~!ママさん(^O^)/
自分達だけの事でも四苦八苦してる私ですが、mimosaちゃんら親になったお方は大変なんやね。
精神的、経済的にもご苦労様です。
大人になったら、今の苦労の何十倍も返してくれるでしょう。
それまでがんばれ~!ママさん(^O^)/
ごくろうさま
この時期 親子とも落ち着かないね。
卒業まえに、就職試験(これも一応受験)だし。
自分の親も同じ思いしたのかと、考えてしまいます。
親は先行投資のつもりが子供は出世払いと思ってるかも。。。
親だから、我が子だから できることなのよね。
私学って、ほんと多額費用だね(T_T)
卒業まえに、就職試験(これも一応受験)だし。
自分の親も同じ思いしたのかと、考えてしまいます。
親は先行投資のつもりが子供は出世払いと思ってるかも。。。
親だから、我が子だから できることなのよね。
私学って、ほんと多額費用だね(T_T)
わかる!
まだ、小学校ですが、、来年中学受験をするので、
同じく塾探しです。田舎だから、あまりいい所がない!
中学で3年間、塾に通うと思うと、
まだ1年ですんだら安い方だと思うんだけど。。
そうそう、就職したら、う~~んと親孝行してもらいましょう。
うちはまだ、10年は投資になっちゃうわー(@_@;)
同じく塾探しです。田舎だから、あまりいい所がない!
中学で3年間、塾に通うと思うと、
まだ1年ですんだら安い方だと思うんだけど。。
そうそう、就職したら、う~~んと親孝行してもらいましょう。
うちはまだ、10年は投資になっちゃうわー(@_@;)
物入りなんだね~。
あれが終われば今度はこっち、って感じ?
うちは、お子さまがいらっしゃらないけれど、お金を食う什器がいっぱいおりますの。何とかローンが済む頃に、違う機械が壊れていきますの。
mimosaちゃん、きっときっと、恩返しがあると思います!(うちの機械たちは絶対返してくれないと思うけど・・・)
うちは、お子さまがいらっしゃらないけれど、お金を食う什器がいっぱいおりますの。何とかローンが済む頃に、違う機械が壊れていきますの。
mimosaちゃん、きっときっと、恩返しがあると思います!(うちの機械たちは絶対返してくれないと思うけど・・・)
無題
受験生を抱えている母親が、イコール乳がん年齢なのよね。ご主人は忙しい盛りで。。。
保険がきかない抗がん剤で1ヶ月50万円とか聞くと、恐ろしくなります。
私、病院へ行くと最近、先生の親はどうやってこの人を医学部まで入れたんだろうか?、親も医者で金持ちか?とか、いろいろ想像しちゃってますよ。
保険がきかない抗がん剤で1ヶ月50万円とか聞くと、恐ろしくなります。
私、病院へ行くと最近、先生の親はどうやってこの人を医学部まで入れたんだろうか?、親も医者で金持ちか?とか、いろいろ想像しちゃってますよ。
こんばんは!
ほんとに、お金かかるよね~
ウチも来年はどうすることやらなんだけど、、、^^;
大学に行くにしても専門学校に行くにしても
とにかくかかるよね、お金、、、
就職したら、ほんとに返してもらいたいよね~(^.^)
ウチも来年はどうすることやらなんだけど、、、^^;
大学に行くにしても専門学校に行くにしても
とにかくかかるよね、お金、、、
就職したら、ほんとに返してもらいたいよね~(^.^)
みもちゃん、大丈夫よ~
まずは、夫よね。節約対象。うちは、毎朝、ペットボトルにお茶つめて、ポット(500の)に、コーヒーつめて、持たせたわ。お茶、コーヒー代、節約。あと、社食でも、わかめそば(1番安い)ばかり食べてたよ。ピークに掛かったときは、夫小遣い1万円。まじよ。だって、3人で、毎月フローで10万だよ。もう、財布なんてカラカラ砂漠よ~。
ミモチャンのだんな様、辛抱して、協力してね~。
ミモチャンのだんな様、辛抱して、協力してね~。
無題
我が家も、来年、二人が受験です。
高校と、大学です。
二人が、私立だったら、やっぱりすごい金額になっちゃう。
でも、本人が、行きたい所に、通わせてあげたいしね。
頭、痛いです。
私が、働けばいいのよね。
わかってはいるのだけど、、、なかなか動けず(><)
そんなこと、言っている場合ではないのかな。
ほんと就職したら、ド~ンと返してもらいたいわ~。
あっ、ド~ンと、お金入れて欲しいわ(^^;)
高校と、大学です。
二人が、私立だったら、やっぱりすごい金額になっちゃう。
でも、本人が、行きたい所に、通わせてあげたいしね。
頭、痛いです。
私が、働けばいいのよね。
わかってはいるのだけど、、、なかなか動けず(><)
そんなこと、言っている場合ではないのかな。
ほんと就職したら、ド~ンと返してもらいたいわ~。
あっ、ド~ンと、お金入れて欲しいわ(^^;)
ちるみさん
なんだか1番そんな年代に子育てしてるような気がします。
今の小さい子なんて医療費は無料だし子育て支援でいっぱいお金もらえるし。
うちの娘たちはその上ゆとり教育の時代。
2番目なんか円周率は3で習ってます。
その上その上、普通に外で遊べないような時間がいっぱい。
ほんまどうにかして欲しいわ。
そやそや、うちの子誕生のあたりで消費税も導入されたのよ。
ゆったりした時間が持てる頃には我が家は破綻してるわ~。
今の小さい子なんて医療費は無料だし子育て支援でいっぱいお金もらえるし。
うちの娘たちはその上ゆとり教育の時代。
2番目なんか円周率は3で習ってます。
その上その上、普通に外で遊べないような時間がいっぱい。
ほんまどうにかして欲しいわ。
そやそや、うちの子誕生のあたりで消費税も導入されたのよ。
ゆったりした時間が持てる頃には我が家は破綻してるわ~。
れんぎょうさん
過ぎてしまえばあんなこともあったなって感じなんでしょうがそんな日に早く到達したい!(笑)
あと最低でも4年です。。。
私学は高い!
長女の大学もAO入試の大学が受かってたらもっと授業料高かったの。
学部を180度変更してくれて良かったわ~。
親はいつまでたっても大変ですね!
あと最低でも4年です。。。
私学は高い!
長女の大学もAO入試の大学が受かってたらもっと授業料高かったの。
学部を180度変更してくれて良かったわ~。
親はいつまでたっても大変ですね!
ふうママちゃん
そうだよ~。
大学まで全部ついてる小中高一貫教育に進学させて置けばよかったわ~。
あっ!でも勉強する子は私学行っても塾行ってるよ~!
ついつい子には大きな夢を抱いちゃうから親はいつまでたっても大変だ!
中学受験が1番大変だよ!
ふうちゃんガンバ~~!
大学まで全部ついてる小中高一貫教育に進学させて置けばよかったわ~。
あっ!でも勉強する子は私学行っても塾行ってるよ~!
ついつい子には大きな夢を抱いちゃうから親はいつまでたっても大変だ!
中学受験が1番大変だよ!
ふうちゃんガンバ~~!
Keikoちゃん
恩返しなんて絶対ないわ~。
だって私親孝行ぜんぜんしてないもの。
親の背中を見て育つのよ。
だから私は娘たちに期待したらあかんってことだわ。
先行投資はハイリスクハイリターンですなぁ。
だって私親孝行ぜんぜんしてないもの。
親の背中を見て育つのよ。
だから私は娘たちに期待したらあかんってことだわ。
先行投資はハイリスクハイリターンですなぁ。
アンズさん
そうそう!
○○の受験の時でしたってブログでよく見るよね。
主治医とそんな話したことあるんだけど簡単に国立を目指したら何てことを言って下さるのよ。
どんな脳みそをお持ちなのか検査してみたいわ~(笑)
○○の受験の時でしたってブログでよく見るよね。
主治医とそんな話したことあるんだけど簡単に国立を目指したら何てことを言って下さるのよ。
どんな脳みそをお持ちなのか検査してみたいわ~(笑)
ゆうゆうちゃん
ゆうゆうちゃんのところも私学だよね~。
男の子だし大変だ!
私の希望を押し付けられないしね。
それぞれがやりたいってことを応援するだけだわ。
でもね、次女はほんと親離れできないちゅうか私が悪いのか頼りなくてね。
比較するのが悪いのかほんと手を焼くよ~。
男の子だし大変だ!
私の希望を押し付けられないしね。
それぞれがやりたいってことを応援するだけだわ。
でもね、次女はほんと親離れできないちゅうか私が悪いのか頼りなくてね。
比較するのが悪いのかほんと手を焼くよ~。
ちこちこちゃん
あぁ、そのお言葉、夫に見せたい!
でもこのブログ内緒(笑)
今からがマックスだわ。
なんとかあと4年、ひもじさに耐え頑張るしかないわ。
なのに年末に煙草をやめた夫の食費がうなぎのぼりーー!
煙草やめると食欲がわくのね(笑)
でもこのブログ内緒(笑)
今からがマックスだわ。
なんとかあと4年、ひもじさに耐え頑張るしかないわ。
なのに年末に煙草をやめた夫の食費がうなぎのぼりーー!
煙草やめると食欲がわくのね(笑)
かこ。ちゃん
男の子二人だからどど~~んと返してくれるよ!
あ~、しかし二人ダブルって大変だね。
お察しいたします。
倹約してるのにこんなに急に物価が上がると焼け石に水よ。
ほんと困るわ~。
ほんま痩せるわ~(・・・て、痩せへんわ~)
あ~、しかし二人ダブルって大変だね。
お察しいたします。
倹約してるのにこんなに急に物価が上がると焼け石に水よ。
ほんと困るわ~。
ほんま痩せるわ~(・・・て、痩せへんわ~)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/20)
(01/08)
(12/29)
(12/11)
(12/08)
(12/04)
(11/28)
コメントありがとう★
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[09/01 むらた]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
リンク
プロフィール
HN:
mimosa
性別:
女性
自己紹介:
2005年11月乳がん告知。12月手術。
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
ブログ内検索
国語検定ブログパーツ
フリーエリア