毎日を大切に生きて生きたい
2年前の今日入院したんだ。
たしか金曜日だったような。(うる覚え~)
入ってすぐに週末外泊して次女の高校受験の私学の説明会にいったんだった。
2年前の今頃はむっちゃ寒くって今年は異常に暖かいのがわかるってものだ。
たしか入院した夜に細胞診をしたんだよな。
手術前に必要だったのかな?
あれが1番痛かったなぁ。
昨日は2年目の検査の第2弾 骨シンチでした。
どうもない検査だけど放射性物質が体内に入るってだけで気持ち悪いね。
術後8ヶ月目で引っかかった腰の集積もまったくないって。
技師さんが集積がないから安心してねってその場で教えてくれました。
あとは造影CTと血液検査の結果を来週火曜日聞きに行くだけ。
そしてやっと12日の水曜日にインフルエンザの予防接種を受けます。
12日は手術した日(この日にちは記憶に覚えやすい)
翌日にアルベルト城間のライブにいきます~!
誘われたんだけどほとんど知らないアーチストなのでちょっと期待してますw
今日は家族みんな仕事やらバイトやら遊びで出払って私1人。
昨夜は家族でたこ焼きパーティ。(パーティって程のことじゃないんだけど)
スパークリングワインを飲んでビール飲んだら今週1週間の疲れがどど~~っとでた。
掃除しなくっちゃ~と思いながらネットにエスケープ。
さぁお昼食べてひと頑張りしますか!
たしか金曜日だったような。(うる覚え~)
入ってすぐに週末外泊して次女の高校受験の私学の説明会にいったんだった。
2年前の今頃はむっちゃ寒くって今年は異常に暖かいのがわかるってものだ。
たしか入院した夜に細胞診をしたんだよな。
手術前に必要だったのかな?
あれが1番痛かったなぁ。
昨日は2年目の検査の第2弾 骨シンチでした。
どうもない検査だけど放射性物質が体内に入るってだけで気持ち悪いね。
術後8ヶ月目で引っかかった腰の集積もまったくないって。
技師さんが集積がないから安心してねってその場で教えてくれました。
あとは造影CTと血液検査の結果を来週火曜日聞きに行くだけ。
そしてやっと12日の水曜日にインフルエンザの予防接種を受けます。
12日は手術した日(この日にちは記憶に覚えやすい)
翌日にアルベルト城間のライブにいきます~!
誘われたんだけどほとんど知らないアーチストなのでちょっと期待してますw
今日は家族みんな仕事やらバイトやら遊びで出払って私1人。
昨夜は家族でたこ焼きパーティ。(パーティって程のことじゃないんだけど)
スパークリングワインを飲んでビール飲んだら今週1週間の疲れがどど~~っとでた。
掃除しなくっちゃ~と思いながらネットにエスケープ。
さぁお昼食べてひと頑張りしますか!
PR
最近になって考えていることがあって、それは初めてのオフ会から始まったのだ。
さつきさんの再建のお胸のお写真を見せていただき、
おお!こんなにきれいに再建できるのねと思った。
そういえばちこちこちゃんの同時再建の記事を遠い世界のような気持ちで見ていたけれど
アンズさんの記事やmerryちゃんの記事や。
温存の人も再建する人があることを知った。
私の場合しこりは左の胸のわきの方の乳頭の少し上で3センチもあったからくりぬきでかなり組織をとったらしい。
もしかしたら乳頭残せないかもしれないって先生に言われていた。
手術で結局乳頭は残ったんだけどそれでも血流の関係で壊死する可能性があるよと言われていた。
が、根性があるのか残ったのだ。
乳頭から脇のほうにかけて一直線に1本、傷がある。
傷が目立たないように糸で縫わずの方法で手術してくれたんだけど私の体質なのかけっこう茶色の線が残っておる。
手術線の下はくぼんでいる。
服を着るのもぜんぜん支障はない。
だっちゅうの~のポーズをとれば切った後させわからない。
でもやっぱりきれいに戻るんだったらやってみたいな~と言うのが本音。
それも妊娠出産でもう崩れに崩れたこのお胸。
両方ナイスなお胸にしてもらいたい。
いや、大きくしたいんじゃないのよ。
普通になりたいだけ。
でもでも本音はやっぱりまたメス入れるの怖い。
それに私の場合はほぼ美容整形になるんじゃないのかな?
と言うことは100万単位のお金が要るってことだよね。
教育費MAXの今はそんなことできないよ。
・・・と、秋の夜長妄想する私なのであった。(遠い目)
おなかの脂肪はいっぱいあるんだけどな。
ない人にボランティアであげたいよーー!
さつきさんの再建のお胸のお写真を見せていただき、
おお!こんなにきれいに再建できるのねと思った。
そういえばちこちこちゃんの同時再建の記事を遠い世界のような気持ちで見ていたけれど
アンズさんの記事やmerryちゃんの記事や。
温存の人も再建する人があることを知った。
私の場合しこりは左の胸のわきの方の乳頭の少し上で3センチもあったからくりぬきでかなり組織をとったらしい。
もしかしたら乳頭残せないかもしれないって先生に言われていた。
手術で結局乳頭は残ったんだけどそれでも血流の関係で壊死する可能性があるよと言われていた。
が、根性があるのか残ったのだ。
乳頭から脇のほうにかけて一直線に1本、傷がある。
傷が目立たないように糸で縫わずの方法で手術してくれたんだけど私の体質なのかけっこう茶色の線が残っておる。
手術線の下はくぼんでいる。
服を着るのもぜんぜん支障はない。
だっちゅうの~のポーズをとれば切った後させわからない。
でもやっぱりきれいに戻るんだったらやってみたいな~と言うのが本音。
それも妊娠出産でもう崩れに崩れたこのお胸。
両方ナイスなお胸にしてもらいたい。
いや、大きくしたいんじゃないのよ。
普通になりたいだけ。
でもでも本音はやっぱりまたメス入れるの怖い。
それに私の場合はほぼ美容整形になるんじゃないのかな?
と言うことは100万単位のお金が要るってことだよね。
教育費MAXの今はそんなことできないよ。
・・・と、秋の夜長妄想する私なのであった。(遠い目)
おなかの脂肪はいっぱいあるんだけどな。
ない人にボランティアであげたいよーー!
先週になるのかな?
NHKの教育TVで乳癌について1週間放映があったのを葉月さんに教えてもらっていたのに結局その時間になるとすっかり記憶から抜け落ちて見忘れていたり最後の方だったり。
昨日近所の図書館に行く用があってちょうどNHKのテキストきょうの健康の6月号があったので借りてきた。
そしてTVではみれなかったのをテキストで見る。
センチネルリンパ節生検のこともよくわかった。
わたしもたぶんセンチネルなんだけど(いい加減ちゃんと聞け!!)傷の切り方がそうだと思った。
しこりの場所でこの切り方しかなかったのかな?とこのテキストを見て思った。
なにも予備知識を持たず手術に臨んだわたし。
どうぞこれから手術される方はあせらずしっかり知識を持って臨んでいただきたいと思う。
私が受けた手術が悪いものだとは全く思わない。
ラッキーだったと思う。
でもでもちょっとした知識があればきっとあの術前の先生とのお話の時にメスの入れ方をもうすこし突っ込んで聞けていたと思う。
もっと目立たない切り方が合ったんじゃないかなと思う。
それを先生と話せたのになと思う。
今日は土砂降りの雨でサウナの中のような湿度。
の割りにまったく腕も傷も痛み無し。
すこしふわふわするめまいがあるくらい。
今年は昨年、一昨年と続いた耳に蓋したみたいな違和感、きーーーんってする耳鳴りが出ていない。
毎年梅雨時分は気持悪くて大きな音のするところへはいけなかったのに。
これはコンサートとかも行けそうだね。
ライブっていうのかな?
天気が悪い日は目から肩が懲ります。
NHKの教育TVで乳癌について1週間放映があったのを葉月さんに教えてもらっていたのに結局その時間になるとすっかり記憶から抜け落ちて見忘れていたり最後の方だったり。
昨日近所の図書館に行く用があってちょうどNHKのテキストきょうの健康の6月号があったので借りてきた。
そしてTVではみれなかったのをテキストで見る。
センチネルリンパ節生検のこともよくわかった。
わたしもたぶんセンチネルなんだけど(いい加減ちゃんと聞け!!)傷の切り方がそうだと思った。
しこりの場所でこの切り方しかなかったのかな?とこのテキストを見て思った。
なにも予備知識を持たず手術に臨んだわたし。
どうぞこれから手術される方はあせらずしっかり知識を持って臨んでいただきたいと思う。
私が受けた手術が悪いものだとは全く思わない。
ラッキーだったと思う。
でもでもちょっとした知識があればきっとあの術前の先生とのお話の時にメスの入れ方をもうすこし突っ込んで聞けていたと思う。
もっと目立たない切り方が合ったんじゃないかなと思う。
それを先生と話せたのになと思う。
今日は土砂降りの雨でサウナの中のような湿度。
の割りにまったく腕も傷も痛み無し。
すこしふわふわするめまいがあるくらい。
今年は昨年、一昨年と続いた耳に蓋したみたいな違和感、きーーーんってする耳鳴りが出ていない。
毎年梅雨時分は気持悪くて大きな音のするところへはいけなかったのに。
これはコンサートとかも行けそうだね。
ライブっていうのかな?
天気が悪い日は目から肩が懲ります。
私の場合、日常の生活の中でスイッチが入るのが自覚できる。
これはいけないなぁと思いつつもイライラのスイッチがオンになるとどうにもならない。
更年期の症状ですむことじゃないよね~
かわいそうなのは家族だわ。
・・・てわかっててもスイッチが入るの!
できるだけ気分転換できるようにしてるんですけどね。
梅雨が気が重たいです。
話変わって、今朝粗ごみの収集を頼んでいて(我が市は粗ごみはひと月1度ゴミ袋6袋まで頼める)玄関前に朝から袋を並べていたの。
9時過ぎまだ収集車がこないなあと思いながら洗濯物を干しているとその粗ごみの前に立ち止まる女性ひとり。
じーーーと見ている。
自転車に乗っていて行ったと思ったら戻ってきて自転車を止めた。
・・・ら、なんとゴミ袋を物色。
IHになってお鍋を新調したので汚いお鍋を捨てたの。
その袋を持っていこうと・・・
思わず「ごみもっていくのやめてください」と2階のベランダから叫んだわ!(冷静に・・・)
女性ははっとして(私がいるのを気がついてなかったみたい)「はい」といって置いていかはりました。
なんだかもって行ってもいらった方がよかったのかなとか、ふと考えてしまいますが気持悪いやんね~!!
いろんな人がいるなぁ。。。
これはいけないなぁと思いつつもイライラのスイッチがオンになるとどうにもならない。
更年期の症状ですむことじゃないよね~
かわいそうなのは家族だわ。
・・・てわかっててもスイッチが入るの!
できるだけ気分転換できるようにしてるんですけどね。
梅雨が気が重たいです。
話変わって、今朝粗ごみの収集を頼んでいて(我が市は粗ごみはひと月1度ゴミ袋6袋まで頼める)玄関前に朝から袋を並べていたの。
9時過ぎまだ収集車がこないなあと思いながら洗濯物を干しているとその粗ごみの前に立ち止まる女性ひとり。
じーーーと見ている。
自転車に乗っていて行ったと思ったら戻ってきて自転車を止めた。
・・・ら、なんとゴミ袋を物色。
IHになってお鍋を新調したので汚いお鍋を捨てたの。
その袋を持っていこうと・・・
思わず「ごみもっていくのやめてください」と2階のベランダから叫んだわ!(冷静に・・・)
女性ははっとして(私がいるのを気がついてなかったみたい)「はい」といって置いていかはりました。
なんだかもって行ってもいらった方がよかったのかなとか、ふと考えてしまいますが気持悪いやんね~!!
いろんな人がいるなぁ。。。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/20)
(01/08)
(12/29)
(12/11)
(12/08)
(12/04)
(11/28)
コメントありがとう★
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[09/01 むらた]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
リンク
プロフィール
HN:
mimosa
性別:
女性
自己紹介:
2005年11月乳がん告知。12月手術。
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
ブログ内検索
国語検定ブログパーツ
フリーエリア