毎日を大切に生きて生きたい
2回目行ってきました。
今日は施術後なんだか体がだるい~様な気がする。
次は木曜日3回目で終わりです。
出にくい感じがしていたお○っこがスムーズになりました。
ほんまに腎臓が疲れてたのかな?
東洋医学は初体験なのでよく解りません。
でもね、先生とお話していると私の好きなものってほとんど体を冷やすものばかり。
内臓を疲れさしているのね。
鍼終了後はゆがんでいる骨盤を調整してもらいます。
この先生カイロの免状も持ってるので骨盤を正常な位置にしてもらえたら体重が減るぞーーーとミクシーのダイエットコミュで見ていたので楽しみです。
それに腰痛も緩和するかもしれないという淡い期待をwww
今日は真っ青な空が久しぶりに出て湿度も無く気持ちのよい1日でした。
明日もお洗濯日和らしい。
あと少し低気圧をうまくのがして頑張るぞーー!
今日はビール飲んでます(えへへ!)
今日は施術後なんだか体がだるい~様な気がする。
次は木曜日3回目で終わりです。
出にくい感じがしていたお○っこがスムーズになりました。
ほんまに腎臓が疲れてたのかな?
東洋医学は初体験なのでよく解りません。
でもね、先生とお話していると私の好きなものってほとんど体を冷やすものばかり。
内臓を疲れさしているのね。
鍼終了後はゆがんでいる骨盤を調整してもらいます。
この先生カイロの免状も持ってるので骨盤を正常な位置にしてもらえたら体重が減るぞーーーとミクシーのダイエットコミュで見ていたので楽しみです。
それに腰痛も緩和するかもしれないという淡い期待をwww
今日は真っ青な空が久しぶりに出て湿度も無く気持ちのよい1日でした。
明日もお洗濯日和らしい。
あと少し低気圧をうまくのがして頑張るぞーー!
今日はビール飲んでます(えへへ!)
PR
私は右の腰にヘルニアも持ってるの。
腰の調子も悪い。
で、手術後初の整骨院にマッサージをしていただきに行って見ることにしました。
リンパ郭清してから術側をもまれたらかなわんという思いから敬遠していた整骨院。
整形外科の先生も整骨院やカイロプラティックはあまりお勧めしないって言われてたし~。
でも今回はご近所で口コミで評判の良い整骨院を教えていただいたの。
鍼灸やカイロやいっぱい資格を持ってられる結構研究熱心な先生で友人がリンパ浮腫のマッサージの話をしたらその先生に相談してくれて徳島の有名な先生を教えてくださったのだ。
なのでリンパ郭清のあとのことも知ってるんなら安心だなと行くことにした。
前フリが長くなってしまったが結局東洋医学的にあちこち触った幹事で(腰のヘルニアとむくみの改善をお願いした)腎臓と肝臓が疲れてるということに。
マッサージは今回無くてなんと針治療になっちゃった。
術側だいじょうぶなん?
ほんまかうそかそう聞くと髪の毛ほどの針で皮膚の真皮ほどにしか打たないから大丈夫って言われたよ。
全くちくっともしなくって手首足首1本づつとそれが終わって背中腎臓の疲れをとるって場所に(何本刺したかは解らん 笑)
結果、体重1キロほど減りました。
やっぱり浮腫んでるんだね。
すこし浮腫み感がマシになったかな?
先生曰く最初に足を見た時に毎日飲んでますか?って聞かれたのだ。
ビール1本ですけど、っていうと休肝日ないでしょと。
はい、その通り。
休肝日は絶対作ってくださいといわれた~。(涙)
尿の出方が少し改善された(なんだか出にくかったの)
後2回通わなければいけません。
しかし!やはりヘルニアはこちらでは無理のようです。
やっぱり注射しかないかな~。(怖!)
腰の調子も悪い。
で、手術後初の整骨院にマッサージをしていただきに行って見ることにしました。
リンパ郭清してから術側をもまれたらかなわんという思いから敬遠していた整骨院。
整形外科の先生も整骨院やカイロプラティックはあまりお勧めしないって言われてたし~。
でも今回はご近所で口コミで評判の良い整骨院を教えていただいたの。
鍼灸やカイロやいっぱい資格を持ってられる結構研究熱心な先生で友人がリンパ浮腫のマッサージの話をしたらその先生に相談してくれて徳島の有名な先生を教えてくださったのだ。
なのでリンパ郭清のあとのことも知ってるんなら安心だなと行くことにした。
前フリが長くなってしまったが結局東洋医学的にあちこち触った幹事で(腰のヘルニアとむくみの改善をお願いした)腎臓と肝臓が疲れてるということに。
マッサージは今回無くてなんと針治療になっちゃった。
術側だいじょうぶなん?
ほんまかうそかそう聞くと髪の毛ほどの針で皮膚の真皮ほどにしか打たないから大丈夫って言われたよ。
全くちくっともしなくって手首足首1本づつとそれが終わって背中腎臓の疲れをとるって場所に(何本刺したかは解らん 笑)
結果、体重1キロほど減りました。
やっぱり浮腫んでるんだね。
すこし浮腫み感がマシになったかな?
先生曰く最初に足を見た時に毎日飲んでますか?って聞かれたのだ。
ビール1本ですけど、っていうと休肝日ないでしょと。
はい、その通り。
休肝日は絶対作ってくださいといわれた~。(涙)
尿の出方が少し改善された(なんだか出にくかったの)
後2回通わなければいけません。
しかし!やはりヘルニアはこちらでは無理のようです。
やっぱり注射しかないかな~。(怖!)
梅雨真っ只中。
低気圧の影響なのか体が浮腫んだ感じがひかないよ。
体重も増えるーーー。
この間、かかりつけ医にアレルギーの薬もらうついでに浮腫むことを言って利尿剤だしてほしいって言ったら速攻却下されてしまいました。
ダイエット目的で欲しいとかいう人もいるとか言われちゃって。
高血圧か心臓病があれば出すけどなんて。
でも手の先がずっとばんばんなのよ~。
この程度はむくんでるとは言わないそうです。(苦笑)
先日のエントリーでこの季節気圧の関係で浮腫むとコメントいただきました。(タイムリーにTVでやってたんだって)
そっか~なるほど!
まだ1ヶ月弱はあるのよね。
あぁ、真剣にどうにかしないと体が倍に増えるわ~。
今日もドンよりの曇り空。
まぶたと手の先が浮腫んでますぅ~。
低気圧の影響なのか体が浮腫んだ感じがひかないよ。
体重も増えるーーー。
この間、かかりつけ医にアレルギーの薬もらうついでに浮腫むことを言って利尿剤だしてほしいって言ったら速攻却下されてしまいました。
ダイエット目的で欲しいとかいう人もいるとか言われちゃって。
高血圧か心臓病があれば出すけどなんて。
でも手の先がずっとばんばんなのよ~。
この程度はむくんでるとは言わないそうです。(苦笑)
先日のエントリーでこの季節気圧の関係で浮腫むとコメントいただきました。(タイムリーにTVでやってたんだって)
そっか~なるほど!
まだ1ヶ月弱はあるのよね。
あぁ、真剣にどうにかしないと体が倍に増えるわ~。
今日もドンよりの曇り空。
まぶたと手の先が浮腫んでますぅ~。
1週間に1回ぐらいは更新しないとね~。
今週は月曜日にリンパマッサージのお勉強に病院に。
緩和ケア担当の看護師さんにレクチャーしていただきました。
ほぼ自分が知っていること解っていることでした。
このぐらいの力でって言うのが知りたかったのよね。
皮膚が動くぐらいの力(力はほぼ入れない)でした。
やってなかったことは、肩から肩甲骨を大きく回す(両方)10回。
腹式呼吸5回。
これと皆さんご存知の順番でマッサージ。
腕がだるい時は暖めてってことです。
シップを張るなら温シップ。
でもシップでかぶれる心配があるのでお勧めはしないということでした。
やはりエステのリンパdドレナージュとは全く違うということでエステで蒼たんできたよって看護師さんも笑ってた。
期待していたマッサージはしてもらえは無かったんだけど無料講習で時間割いてくださったので申し訳なかったです。
重いものを持たない。
テニスとか振舞わすようなスポーツはNG。
それと難しいけど太らない。
日焼けや傷や虫刺されや皆さんご存知のことをもう1度教えてもらって病院を後にしました。
帰りにナチュラルローソンで洗顔ジェルを買ったんですけどレジでスピードくじを2枚引いてって言われて引いたら2枚とも当たり!
気を良くして帰宅しましたとさ。
今週は月曜日にリンパマッサージのお勉強に病院に。
緩和ケア担当の看護師さんにレクチャーしていただきました。
ほぼ自分が知っていること解っていることでした。
このぐらいの力でって言うのが知りたかったのよね。
皮膚が動くぐらいの力(力はほぼ入れない)でした。
やってなかったことは、肩から肩甲骨を大きく回す(両方)10回。
腹式呼吸5回。
これと皆さんご存知の順番でマッサージ。
腕がだるい時は暖めてってことです。
シップを張るなら温シップ。
でもシップでかぶれる心配があるのでお勧めはしないということでした。
やはりエステのリンパdドレナージュとは全く違うということでエステで蒼たんできたよって看護師さんも笑ってた。
期待していたマッサージはしてもらえは無かったんだけど無料講習で時間割いてくださったので申し訳なかったです。
重いものを持たない。
テニスとか振舞わすようなスポーツはNG。
それと難しいけど太らない。
日焼けや傷や虫刺されや皆さんご存知のことをもう1度教えてもらって病院を後にしました。
帰りにナチュラルローソンで洗顔ジェルを買ったんですけどレジでスピードくじを2枚引いてって言われて引いたら2枚とも当たり!
気を良くして帰宅しましたとさ。
月曜日に造影CTの検査を受けた。
何度受けても造影剤は気持ち悪い。
今回はこんなにいつまでも抜けなかったかしらって思うくらい寝るまで気管支のあたりに違和感が残った。
そして今日結果を聞いてきました。
結果再発転移を疑う所見は全くなしでした。
やったね!
先生曰くかなり丁寧に経過観察してるから大丈夫だよってことでした。
検査代が超かかってるってことだよ。
私の主治医は慎重派です。
骨量は基準値の範囲内ということでした。
○○才ですーーって出るのかと思ったらちょっと違いました。
背骨を測ってるんだて~。
一応コピーもらってきましたが専門用語ばかりで全く解りません。
問題の経過観察のすい臓の腫瘍。
大きさは変化なし。
小さくもなってなかったけど大きくもなってなかった。
これからこれが問題なようです。
良性(水溶性)の所見だけどやはり3センチを超えてくると取ったほうがよいらしい。
で、そうなるとMRIも口からカメラを入れて大掛かりな大変な検査になるのだそう。
そして手術ともなれば乳癌の手術のようにはいかないもっと時間のかかる大掛かりな手術になると。
びびらせないでよーーー。
大きくならないことを祈るばかりです(T T)
アリミデックスの調子もタスオミンの時よりホットフラッシュというかほてり発汗が増えました。
体がだるいのはだいぶマシになりました。
肩こり&軽い頭痛はまだあります(季節の加減もあるのでしょう)
それよりもヘルニアがどうも悪化して座ってても痛いし寝ても痛い。
歩くのもなんか変だし、整形にいっても何もしてくれないしなぁ~。
診察が終わって今日こそ看護師さんに聞いてみようと思っていたことを丁度看護師さんがいたので聞くことができました。
リンパ浮腫のこと。
浮腫は今のところ全く認められないんだけど日によって二の腕がとても痛かったりだるかったり。
はれぼったい気がしたり(見た目は浮腫なし)
でも看護師さん曰く浮腫は術後すぐにはあまり見られなく2年過ぎた頃からでてくることが多いということでケアの仕方を教わることになりました。
この病院にもリンパマッサージのできる看護師さんがいるようで来週時間を空けてもらってマッサージを教えてもらうことになりました。
ほんとはマッサージを受けれる施設を紹介して欲しかったんだけど。
丁度会議中だったので明日再度連絡とって来週行ってきます。
今日の診察は410円。
お薬代は明日もらいに行くのでまだわからん。
家の病院3ヶ月出すらしいよ。
でも主治医3ヶ月も診察を開けてくれなくて47日分の処方しかしてくれなかったよ~。
あんまり細かいこと言いにくいしな。
きっとお願いしたら薬だけで出してくれるんだろうけど。
ま、いいか~。
造影CT代は10610円でした。
次は年末3年検査です。
3年までは超慎重に進みます。
何度受けても造影剤は気持ち悪い。
今回はこんなにいつまでも抜けなかったかしらって思うくらい寝るまで気管支のあたりに違和感が残った。
そして今日結果を聞いてきました。
結果再発転移を疑う所見は全くなしでした。
やったね!
先生曰くかなり丁寧に経過観察してるから大丈夫だよってことでした。
検査代が超かかってるってことだよ。
私の主治医は慎重派です。
骨量は基準値の範囲内ということでした。
○○才ですーーって出るのかと思ったらちょっと違いました。
背骨を測ってるんだて~。
一応コピーもらってきましたが専門用語ばかりで全く解りません。
問題の経過観察のすい臓の腫瘍。
大きさは変化なし。
小さくもなってなかったけど大きくもなってなかった。
これからこれが問題なようです。
良性(水溶性)の所見だけどやはり3センチを超えてくると取ったほうがよいらしい。
で、そうなるとMRIも口からカメラを入れて大掛かりな大変な検査になるのだそう。
そして手術ともなれば乳癌の手術のようにはいかないもっと時間のかかる大掛かりな手術になると。
びびらせないでよーーー。
大きくならないことを祈るばかりです(T T)
アリミデックスの調子もタスオミンの時よりホットフラッシュというかほてり発汗が増えました。
体がだるいのはだいぶマシになりました。
肩こり&軽い頭痛はまだあります(季節の加減もあるのでしょう)
それよりもヘルニアがどうも悪化して座ってても痛いし寝ても痛い。
歩くのもなんか変だし、整形にいっても何もしてくれないしなぁ~。
診察が終わって今日こそ看護師さんに聞いてみようと思っていたことを丁度看護師さんがいたので聞くことができました。
リンパ浮腫のこと。
浮腫は今のところ全く認められないんだけど日によって二の腕がとても痛かったりだるかったり。
はれぼったい気がしたり(見た目は浮腫なし)
でも看護師さん曰く浮腫は術後すぐにはあまり見られなく2年過ぎた頃からでてくることが多いということでケアの仕方を教わることになりました。
この病院にもリンパマッサージのできる看護師さんがいるようで来週時間を空けてもらってマッサージを教えてもらうことになりました。
ほんとはマッサージを受けれる施設を紹介して欲しかったんだけど。
丁度会議中だったので明日再度連絡とって来週行ってきます。
今日の診察は410円。
お薬代は明日もらいに行くのでまだわからん。
家の病院3ヶ月出すらしいよ。
でも主治医3ヶ月も診察を開けてくれなくて47日分の処方しかしてくれなかったよ~。
あんまり細かいこと言いにくいしな。
きっとお願いしたら薬だけで出してくれるんだろうけど。
ま、いいか~。
造影CT代は10610円でした。
次は年末3年検査です。
3年までは超慎重に進みます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/20)
(01/08)
(12/29)
(12/11)
(12/08)
(12/04)
(11/28)
コメントありがとう★
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[09/01 むらた]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
リンク
プロフィール
HN:
mimosa
性別:
女性
自己紹介:
2005年11月乳がん告知。12月手術。
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
ブログ内検索
国語検定ブログパーツ
フリーエリア