忍者ブログ
毎日を大切に生きて生きたい
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一昨日神戸に行ってきました。
前日は通り雨が降ったり変なお天気。

しかし!日曜日はよいお天気でした。
暑くて顔が黒くなった(日焼けした~)。

行きたかったお店もほとんど網羅したし。
思いがけず可愛い洋服をお安くゲットしたし。

それがそれが帰りがけになって気がついたの!
1枚も写真とってないやん。

はい・・・舞い上がっていたようです。

神戸の栄町って所と北野界隈を今回はうろうろしたのですが、
栄町はよかった~~!
かわええ雑貨屋さんいっぱい!
大阪の堀江や中崎町みたいw

しか~し!
お店が古いビルの2階とか3階とか階段をへ~こら登らないといけなくて・・・

はい!ダイエットになりました。

北野は有名なチェック&ストライプとトリトンカフェに行きました。

堪能~♪

そしてこれでもか!の梅田のAIDAをはしごして帰ってきました。

雑貨屋さんめぐりでいかに財布を閉めるか!

これはむつかし~~!


夕食を作らずに食べれたら言うことないんだけどね。。。


昨日、今日は家事をしてます。
一人がええわ~!
PR
・・・て喜んでる場合じゃないです。

今日は運動をかねて近くのスーパーまで自転車でお買い物。

暑くも寒くもないこの季節はエコのついでに車はやめよう~!

えっちらおっちら自転車をこいで10分ちょっと。

スーパーでうろうろしていると長女が幼稚園の時に仲良くなった友人が声を掛けてくれた。

第一声が「元気~?」


うん?この人私の病気知ってるの??

気の回しすぎだよね~~

いけない、いけない。。。


次に彼女の口から発せられた言葉は「大きくなった?」


ぐふっ・・・そうよ、太ったわよー!

大きくなった?ってうまいこというわね。

まぁ許したろ。


彼女と別れ用事を済ませて外に出たら通り雨が過ぎた後のようだった。

ぎょっ!

洗濯物がーー!

またキコキコ古い自転車をこいで必死で帰りました。

帰り道はゆるいのぼりがずっと続く。

途中で雨がぱらぱらくるしやっぱり自転車は辞めようと心に誓ったのでした。

帰ってすぐに体重計に乗ってみた。

少し減ってた。

そのあとすぐにピザを食べた。


怖くてもう1度体重計には乗れなかった。

疲れてお昼ねを30分。


やっぱり・・・絶対自転車はやめようと再度誓ったよ。

ちょっとここのところ長女の大学受験やら卒業やら入学やらが終わってほっとした反動なのか?

そんな同じ年の娘を持つ友人たちとお出かけづいている。

今日も同じ市内で最近見つけたカフェとイタリアンにランチとお茶しに行った。

娘が小学校の同級生で仲良くなった親同士。
もうかれこれ7年のお付き合い。

今思い出した。
写真何一つ撮らなかった。

イタリアンのランチのお店は酒屋さんが経営者夜はワインバーみたいになる。
ちょっとこじゃれた素敵なお店。

カフェは今はやりの町屋を改造した、なかなか昭和レトロないい感じのお店。
3月にオープンしたばかりだって。

私の住んでいる市は東海道の宿があったところで昔ながらの格子戸の付いたような宿場町の風情の残った一角がまだ残っている。
ここを盛り上げようと毎月、市が開かれたりして町屋を改造したカフェや雑貨屋さんなどがちょこちょこ増えてきた。
いいぞ~~!!

それは置いといて・・・
その友人たちはマンモのときから一緒に行って私の経過をすべて知っている子達。

そのうちの一人のお母さんが昨日大腸がんが見つかった。
下血してたんだけど痔だと思っていたんだって。

見つかったときは結構大きくて昨日から経口の抗がん剤ともう少ししたら放射線をしてその上で手術をするらしい。
その子のお父さんも何年か前に脳腫瘍が見つかって亡くなられたの。
私たちの親の年代は体が丈夫で我慢強くて発見が遅れることがよくあるようだ。

やっぱり毎年の検診は欠かしてはいけないなぁと改めて思う。
友人も私たちの前では明るく振舞ってるけれど内心はだいぶ疲れているようだ。
おかあさんもそんなにショック受けてないよと今朝もおっしゃっていたようだけど・・・
内心が察せられるので・・・・

少しでも支えてあげれたらなと思う。
なんの力もないけれど同じ気持で話を聞いて上げられるもの。

友人の力に慣れたらこの病気をした甲斐が少しはあるもんだと思う。

雷・・・がなりました@大阪。

あっという間に今までの病気の経過が書き終わってしまってネタがない(笑)

これはありがたいことですねw

なんだか前エントリーの転移か!!の危機を脱してから自分の病気に対する考えが変わりました。

それまではびくびくほんと再発と転移が頭から離れなくて

同じ病気の方のHPやBLOGや・・・

TVドラマやニュースさえ見れなかった日々。

今や・・・(笑)日々情報を収集すべく乳がん本も本屋で立ち読みできるまでになりましたw

そしてこうして自分のBLOGを開設してこんなにたくさんのBLOG友ができてほんと幸せです。

同じ経験をしてきた方たちは心強くもあり気持も共有できる。

頑張ってる方を見ると自分も勇気が湧く。

主治医からは受けれなかった情報も知ることが出来るし。

もっと自分も勉強しないとね。

やっぱりBLOG作ってよかったです。

どうぞもしこのBLOGを読んでくださったらぜひぜひ足跡残してくださいね♪



GWも目前。

いいような悪いような。

日曜日は神戸に行く予定です。

カフェ&雑貨屋さんめぐり。

HANAKOやSAVVYで研究中ww



放射線の続き

放射線も無事に終わり、ホルモン療法も耐え難い副作用もでず、順調そのものの経過をすごしていた夏のある日・・・朝起きると腰が痛くなった。
それは診察日まで続いた。
嫌~な予感がした。

最初の先生の口癖が「痛いとかは誰でもある。
それが原因もわからずっと続いたら調べる必要がある。」といつもおっしゃっていた。

もう何月だったか忘れてしまったのですが確か7月か8月の診察日に先生に腰痛が続いているんです。
思いつくのはプールウォーキング1回だけなんですけどとたずねた。

先生はどこら辺が痛いの??と触診。

そして、「mimosaさんは手術のあとでまだ骨シンチしてないよね~術後の様子1回とっておいたほうがいいね。」
ということで骨シンチが追加になってしまいました。
恐る恐る先生にその検査は転移の可能性があるから撮るんですか?
とたずねるとそれも含めて撮りましょう。
でも転移しやすい場所と少し違いますが念のためはっきりさせた方が安心でしょう?


などと言われた記憶があります。
そして2度目の骨シンチ。
結果を聞きに。

がが~~ん!
先生いわく、黒い集積がある。
はっきりさせる為に今度はMRIを撮りましょう。

世界が真っ暗になっていくのがわかった。
ひぇ~~
こんな早く転移したらこの先どうなるん??

○と言う言葉が脳裏に浮かんだ。
なんともつらいひと月を送った。

そしてMRIの結果。


診察室に入ると先生がにこにこしていた。
やった~~v
なんとも無いんだ。
先生の顔を見たらわかった。

集積があるんだけれど腫瘍とは断定するものは全く無いと放射線科の画像専門の医師と相談の上、白と断定したと言うことでした。

未だにこの骨盤の痛みはある。
痛かったのは左の骨盤の後ろ側。
集積があったのは左の骨盤の前の1番出っ張ったところ。
集積のあったところのちょっと前は押すと痛い。



痛みと場所を記憶に残す。
骨シンチとMRIで白だった痛みと場所。

毎回検査の時に痛かったり違和感のあるところを覚えて置くようにしている。
この痛みと場所はいついつのCT で白と・・・


来月GW開けの診察で1年半の検査の予約を入れる。
婦人科も1年目の検査の予約。
肩こりからなのか頭痛がするので1度先生に脳も検査してもらえるか聞こうと思う。

ここまでが私のしこり発覚から今までの経過。

そうそう、2ヶ月前に経口薬がタスオミンからアリミデックスに代わりました。
現在ひざの関節が痛い。




そしてたぶんやっぱりこの先生で行くか~

私が通ってる病院・・・もう少ししたら民間に変わるの。
そう例の病院です。
先生が転勤やらで閉鎖した診療課もあるし。

今の先生もいつまでここでやってらっしゃるかはわからない。
たぶん病院が新出発の時か私が最悪転移再発した時は病院を変わろうと思う。

今時期じゃないと結論しました(というか私の第六巻を信じて~)。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがとう★
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[09/01 むらた]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
メールしてね♪
プロフィール
HN:
mimosa
性別:
女性
自己紹介:
2005年11月乳がん告知。12月手術。
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
カウンター
お天気情報
アクセス解析
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/28)
(03/05)
(03/08)
(03/09)
(03/12)
(03/13)
(03/20)
国語検定ブログパーツ
フリーエリア
フリーエリア
にほんブログ村 病気ブログへ

Powered by Ninja Blog    Heart font by カワイイダケジャ    Template by Temp* factory
Copyright (c)ミモザNote* 私の場合。 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]