忍者ブログ
毎日を大切に生きて生きたい
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

顔チェキって知ってます?
今流行ってるらしいですね!?

今日は娘二人と大阪、本町の問屋さんにお買い物行きました。
ついついあれやこれや、思いのほかお金を使ってしまいましたが女の買い物欲は超満足w

女3人揃うと買い物行っても疲れるよ~!
夫はいつもおうちで留守番してもらってます。

電車の中でミクシーの話になってそこから顔チェキの話に発展。
長女はもうしたよ~って、で誰なの???て聞くと「笑ろたらあかんで~」といって教えてくれたのが松島奈々子。
うっそ~!どんな写め送ったん???

で私もやってみましたら、篠原涼子39%
次女は川島あいでした。

間違いのないように書いておきますが、わたくしまったく篠原涼子にはにておりません。
長女も逆さにしても松島奈々子似ではありません!

でも面白いのでもう1回送ってみよう~~!

これは携帯からしかできません。
顔チェキ」リンク飛びます。
PR

梅雨入りしたばかりなのに今日は気持ちよくすっきりと晴れました@大阪。
でもでもわたくし、家族も皆で払ってひとり何も予定もなく1日ぼーーっと過ごしてしまいました。
ほんともったいない!

日差しが落ちだした頃にワンコの散歩に行きました。

今日はいつもの散歩コースじゃなく農道の方へ行きました。

私が住んでいる地域は新興住宅地、大きなお屋敷が立ち並ぶ。
ここ2,30年ほどに開発された地域。
それと昔からの集落(土塀のお屋敷や蔵のある家もありますよ)とお隣の市との境には田んぼが広がっています。


新しい高速が走ります。
これができると大阪市内に行くのがぐっと近くなります。
京都にも渋滞に巻き込まれることがありません。
まだまだ完成は先ですが。

30分位歩けたかな?
田んぼを渡る風が心地よかったです。
OLの頃上司がいつも言っていた。
大阪の蒸し暑さは半端じゃない。

勤めていた会社は全国に支店があるので男の方は2年ほどでどんどん転勤して換わる。
その頃の上司は横浜出身の方で仙台からの転勤だった。

そりゃ~来たところが悪いわ。
大阪の湿度は半端じゃないです。
仙台はほんと住みやすいそうですね。(行ったことないのでわからないけど)
昨日の梅雨入りから今日はもう中休み。
どよ~んと1日曇り空の上に湿度が高い!
風も海風みたいに湿ってる。

この夏こそ体重を減らさないと暑さが乗り切れないわ。


話変わって。。。
今の子たちのおしゃれはよくわからない。
うちの長女の髪型。
この間から「変!変!!」と言ってるのに皆してるで~と何処吹く風。
どんな髪型かって!?
小森のおばちゃまなのよ!

今日は検索して小森のおばちゃまを見せてあげた。
や~んかわいいwだって。。。

う~ん、やっぱりわからんわーー。


どうもpingが飛んでないようです。
設定見てみたんだけどよくわかりません。
ひっそり更新してますのでよろしかったら見に来てやってくださいね♪
今朝梅雨入りしました@大阪。
1日シトシトと雨が降っています。
今日は娘たちのアッシー君。
駅は車で5分ほどなんですがいわゆる昔の農道というやつで傘をさして自転車というのが非常に危険。
狭い道を対向で車が通るのでほんと怖いの。

夜ともなると真っ暗でどうにかこの道を整備して欲しいのだけれど、3つの市が関連するので着手できずに現在に至るのあります。

今日はゆっくりおうちでちくちく。

ビンの中ただいま76枚。
あと100枚カットクロスがあるはずなので・・・先は超長い。
80枚あるはずなんだけど枚数が足らない!

今度文句を言わないと
で、出来たのを並べてみたらまだまだの大きさ。
先ほど100枚丸く切りました。

先は長いぞーー!
私の場合、日常の生活の中でスイッチが入るのが自覚できる。
これはいけないなぁと思いつつもイライラのスイッチがオンになるとどうにもならない。

更年期の症状ですむことじゃないよね~
かわいそうなのは家族だわ。

・・・てわかっててもスイッチが入るの!
できるだけ気分転換できるようにしてるんですけどね。

梅雨が気が重たいです。


話変わって、今朝粗ごみの収集を頼んでいて(我が市は粗ごみはひと月1度ゴミ袋6袋まで頼める)玄関前に朝から袋を並べていたの。

9時過ぎまだ収集車がこないなあと思いながら洗濯物を干しているとその粗ごみの前に立ち止まる女性ひとり。

じーーーと見ている。
自転車に乗っていて行ったと思ったら戻ってきて自転車を止めた。
・・・ら、なんとゴミ袋を物色。
IHになってお鍋を新調したので汚いお鍋を捨てたの。
その袋を持っていこうと・・・

思わず「ごみもっていくのやめてください」と2階のベランダから叫んだわ!(冷静に・・・)

女性ははっとして(私がいるのを気がついてなかったみたい)「はい」といって置いていかはりました。

なんだかもって行ってもいらった方がよかったのかなとか、ふと考えてしまいますが気持悪いやんね~!!

いろんな人がいるなぁ。。。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
コメントありがとう★
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[09/01 むらた]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
メールしてね♪
プロフィール
HN:
mimosa
性別:
女性
自己紹介:
2005年11月乳がん告知。12月手術。
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
カウンター
お天気情報
アクセス解析
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/28)
(03/05)
(03/08)
(03/09)
(03/12)
(03/13)
(03/20)
国語検定ブログパーツ
フリーエリア
フリーエリア
にほんブログ村 病気ブログへ

Powered by Ninja Blog    Heart font by カワイイダケジャ    Template by Temp* factory
Copyright (c)ミモザNote* 私の場合。 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]