毎日を大切に生きて生きたい
金曜日に仲良し3人組で誕生会のランチの予定。
先日ちょっと早いけどって京都のお土産でかわいい扇子をいただいた。
この2人長女の小学校時代のお友達のママ友。
ちょっと6年生の時につらいことがあって支えてくれた友人。
病気をした時もちょうどいい間合いを取って私に接してくれる。
そんなこんなの感謝の気持を込めて今年はハンドメイドでプレゼント。
素敵な雑貨店においてあったバッグをちょっとアイデアを拝借。
右下の赤い物体はへへへ・・・。
今、流行のクロスステッチ。
お花だったんだけどみえないわ~。
やっぱり抜きキャンパスがいるなぁ。
気に入ってくれるかな?
あと黒で色違いを作ります。
で、じぶん家用に1個ずつ。
あと3個明日中にがんばるぞww
いつもコメントありがとうございます。
こんなにたくさんコメントをいただけるなんて思っても見なかったのですごく嬉しいです!
お返事遅くなってゴメンナサイ。
夜にお返事します。
PR
ワンコのカテゴリーを追加して見ました。
うちの番犬(??)ロビン君はクリスマスイブ生まれのただいま4歳の男の子です(いや、おかまの子かも?)
掃除機を駆け出すとハウスの下にもぐりこみます。
この情けない顔ったら。。。
もう少し強くなって欲しいもんだわ。
今朝うちの方は良いお天気だったのでシーツを全部洗濯したのに今にも降り出しそうなお天気になってきた。
やばいわ~。
昨日次女が英検3級の(高2ですが。。。)面接のテストで、受験会場が初めての場所で繁華街の裏手と言うことでついて行ってやりました(何て優しい母)
今回は少し手ごたえがあったようですが、今回落ちたらもう受けさせませんよ。
やる気のない奴にはもったいない!(怒!!)
長女はすべて1発合格で2級までぽんぽんと通ったのですがこの子は筆記が3回面接これで2回目です。
それなのに外大を受験しようかなどと言っております。
あぁ恐ろしやーーー!
まあその子の個性と言うことで母は自分を納得させました。
昨夜は夫がパチンコに買ったと言うことで居酒屋に9時半頃から行きまして、ブートキャンプも途中でのどが渇ききっていたので生ビールを一気飲み(爆ww)
今朝体重が200グラム増えてました。
200でよかった。。。
体重減らないわーー
なぜに。。。
今日は傷がググッと圧迫されたような感じです。
今日は四週間に一度の診察&ゾラの注射の日です。
私はいつも先生に予約を午後の1時にとってもらいます。
以前は普通に朝8時半とかの予約だったんですが8時半の予約で行っても1時間2時間は待ち時間があるということに。
午前診は混んでるんです。
主治医、何人待ってようとじっくり話を聞くタイプなんです。
一人にかかる時間が長い。
で、裏技が午後からの予約。
するとそんなに待たずに終わるのですよ。
初めて先生に午後をとってもらったのは娘が登校が午後からだったこと。
それがきっかけで(こんなに空いてスムーズなら毎月午後にしてもらおう)となったのです。
木曜の午後は女の人が多い。
多分検診でなんらか引っかかった人が診察に来るから。
今日初めて乳癌の患者さん(はっきりわかった方)に出会いました。
旦那さんと診察室から出てこられて喋ってるのが聞こえたの。
マーカーが上がってる~って気にされてたようだけど看護師さんがそこへ来てその話を聞かれてたらぜんぜん正常範囲だということがわかってホッとされてました。
抗がん剤の治療中なのかかつらだったようです。
看護師さんが髪形変えた?って聞かれたら実はね~っておっしゃってたから。
みんないろいろな思いを抱きながら待合で過ごされてるんだな。
病院内に7月1日にナチュラル○ーソンが出来てた。
楽しみに入ってみたらぜんぜん普通の○ーソンだった。
楽しみにしてたからちょっとがっかり。
今日は先生にセンチネルについて聞いた。
やっぱり私、リンパ郭清してるんだって。
ちゃんと確認しました。(今頃。。。)
レベル1だそうです。
センチネルだったらこんなに引き連れないだろうなと思っていたよ。
で、うちの主治医の見解はセンチネルが最新だけどそのあとの数字がまだ出てないからセンチネルが1番だとは思わないってことでした。
でもね。。。専門が消化器だからね。
確か先月はセンチネルが主流だしね~なんてことを言ってたような記憶があるんだけどな。
まぁ、ゆっくり時間をとって聞いてくれたので良しとします。
で、カルテ見てたら見えてしまった。
Her(-)だったわ。
あと病理でわからないのは顔つきだけだわ。
まぁ知ったところでどうしようもないので今は考えないことにします。
今日のゾラテックスの注射はぜんぜん痛くなかったよ!
あれこれ注文したのが良かったみたいv
私はいつも先生に予約を午後の1時にとってもらいます。
以前は普通に朝8時半とかの予約だったんですが8時半の予約で行っても1時間2時間は待ち時間があるということに。
午前診は混んでるんです。
主治医、何人待ってようとじっくり話を聞くタイプなんです。
一人にかかる時間が長い。
で、裏技が午後からの予約。
するとそんなに待たずに終わるのですよ。
初めて先生に午後をとってもらったのは娘が登校が午後からだったこと。
それがきっかけで(こんなに空いてスムーズなら毎月午後にしてもらおう)となったのです。
木曜の午後は女の人が多い。
多分検診でなんらか引っかかった人が診察に来るから。
今日初めて乳癌の患者さん(はっきりわかった方)に出会いました。
旦那さんと診察室から出てこられて喋ってるのが聞こえたの。
マーカーが上がってる~って気にされてたようだけど看護師さんがそこへ来てその話を聞かれてたらぜんぜん正常範囲だということがわかってホッとされてました。
抗がん剤の治療中なのかかつらだったようです。
看護師さんが髪形変えた?って聞かれたら実はね~っておっしゃってたから。
みんないろいろな思いを抱きながら待合で過ごされてるんだな。
病院内に7月1日にナチュラル○ーソンが出来てた。
楽しみに入ってみたらぜんぜん普通の○ーソンだった。
楽しみにしてたからちょっとがっかり。
今日は先生にセンチネルについて聞いた。
やっぱり私、リンパ郭清してるんだって。
ちゃんと確認しました。(今頃。。。)
レベル1だそうです。
センチネルだったらこんなに引き連れないだろうなと思っていたよ。
で、うちの主治医の見解はセンチネルが最新だけどそのあとの数字がまだ出てないからセンチネルが1番だとは思わないってことでした。
でもね。。。専門が消化器だからね。
確か先月はセンチネルが主流だしね~なんてことを言ってたような記憶があるんだけどな。
まぁ、ゆっくり時間をとって聞いてくれたので良しとします。
で、カルテ見てたら見えてしまった。
Her(-)だったわ。
あと病理でわからないのは顔つきだけだわ。
まぁ知ったところでどうしようもないので今は考えないことにします。
今日のゾラテックスの注射はぜんぜん痛くなかったよ!
あれこれ注文したのが良かったみたいv
最近ご近所で古くから居られた方がお家を売られて更地になった土地がある。
そろそろ新しいお家が建設されるって手紙がポストに入ってた。
1軒つぶして3軒建つんだって。
古い家のときはそんなに大きな土地だとは思わなかったけど更地になるとすっごい広いの。
広いお庭にいろいろ植えてられたのですが建物を壊す時に木も花たちも一気に壊してた。
2ヶ月ほどたってそれでも植物の力はすごくていろいろ芽が出て花が咲いた。
先日は露草と大葉と蛍のふくろう。
今日はサフィニアが咲いてるのを見つけてレスキューしてきた。
この鉢に植えたんだけどサフィニアだよね??
そんな時カラスの大群が騒いでた。
裏のお宅の庭のトマトを何羽ものからすがとって行ってた。
表に出ると別のお宅の菜園もやられてた。
こちらはきゅうりやなすやとまと。
すべて収穫時のものばかり。
大きなきゅうりをくわえてからすがぎゃーぎゃーいってるのはヒッチコックの鳥そのもの。
不気味で気持悪くて。
なんであんなにたくさんのカラスが集まってるんだろうか??
梅雨の雨で餌がないのかな??
今日は朝からシトシトと降ってる。
さっきは雨脚が強くなった。
今日は腋が時たまいたい。
やっぱり雨の日だな。
明日は定期健診の日。
また雨かなぁ~?
道が混むからいやだなぁ。。。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(01/20)
(01/08)
(12/29)
(12/11)
(12/08)
(12/04)
(11/28)
コメントありがとう★
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[09/01 むらた]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
[01/23 mimosa]
リンク
プロフィール
HN:
mimosa
性別:
女性
自己紹介:
2005年11月乳がん告知。12月手術。
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
ブログ内検索
国語検定ブログパーツ
フリーエリア