24日に市民検診のマンモのフィルムがこの病院で撮影したことを告げて受診。
触診のあと翌々日の26日にもう1度受診するようにと予約を入れる。
確か採血もした。
木曜日、エコーとマンモのフィルムと。
先生のお話を聞く。
ほぼ乳がんであろう。
すぐ入院の予約をとって入院日が決まり次第手術の日を決めることに。
事前の細胞診はなし。
手術の時に病理にまわして黒ならそのまま乳がん手術となる。
そうそう、先生がセカンドオピニオンしますか?
資料貸し出しますとおっしゃった。
セカンドオピニオンも少しは考えた。
でもでも自分の中でここまでラッキーに受診できたのだからこちらの病院にお任せしようとほぼ心は決まっていた。
骨シンチやCTやらの予約をとり帰宅。
帰る前に看護士長さんから「一緒に頑張りましょうね」とガイダンスがあった。
その言葉が1番うるうるきた。
告知は一人で聞いた。
結局泣かなかったよ。
しばらくして病院から電話があってやっと入院日が決まった。
12月8日入院。
12月12日手術と決まった。
もうじたばたしても仕方が無い。
先生を信じて自分の運を信じて年内中にやっつけよう。
決まればぜんぜん恐れはなかった。
なんだかこの頃が1番動じていなかった。
実の母が30年ほど前に乳がんの手術を受けている。
30代。
今70才になってもピンピンしている。
彼女が克服できたんだから私にできないはずがない。
なんだか根拠も何も無い自信があったのだ。
娘たちも春休みで朝がだらだらのぐーたら主婦となっているのでおはずかしい!!
夫がインフルエンザになった時からお布団を持ってリビングに避難してから
一人きりの部屋で寝るのがとっても快適で・・・
だっていびきも聞こえないし寝言も聞こえない。
娘の深夜の電話も気にしなくていいし・・・
ビバ!一人部屋!!なのです。
皆が自室に上がってから焼酎片手についついPCやら本やらを満喫しております。
そうそう、私ホルモン療法が始まってひとつ良かったことはお布団に入ると速攻眠れることです。
生理前やホルモンバランスで不眠の期間が1ヶ月のうちにめぐってたんだけどそれが一切なくなった。
意外とお薬が体にあってるようです。
フフフ・・・今夜はお湯割のレモン味です。
さぁそろそろ寝よう。。。
下敷きにして寝てしまったのかな?
左の手のひらが2ヶ月ほど前からじーんと痺れたような感覚があります。
先生に聞いたけれどリンパ節をとったときに神経を傷つけた後遺症かな?くらいしか言ってくれません。
こうだよ~!とびしっとした回答がほしいのに。
様子を見ましょうと言っている内になんだかこの痺れに慣れて来たよ。
二の腕から肘にかけての痛みは打ち身のような痛みです。
肘の上が触ると痛い。
わきの下のお肉も痛い。
これって年数がたつと軽減してくるもんなんだろうか?
う~ん。体重を減らさねば!!
きっかけの続き
しこりに気がついたのが11月11日。
市民検診のマンモの日が11月22日。
ここの病院はマンモの検査技師さんが女性です。
「女性」ってのははずせない!
あの屈辱的な??撮影は女性の技師さんの方がリラックスできます。
もともとあまり胸は大きい方ではないので引っ張って伸ばしてはさんでつぶしてって少し痛かった。
胸の骨にあたって痛かった。
なんかわきの下に変な汗をかいたのを覚えています。
気持悪がらずわきから手を入れてぐぐって挟む板に寄せてくれる女性技師さん。
痛いなんか言ったら罰が当たるよ(笑)
二方向から撮る。
まっすぐ上からペタンと、斜めからペタン。
まっすぐの方が骨に当たって痛かったような・・・
いやいや斜めの方が無理やり伸ばして痛かったような??
でもでも思っていたよりはぜんぜんOKだったよ。
で、すでにしこりに気がついていた私はここにしこりがあるからここを写して下さいとお願いしたのだ。
そして技師さんに(ほんとは技師さんに相談するのはお門違いなんだけど)次の触診までひと月近く待たなくてはいけないのだけれど直接診察に早急に行ったほうがいいですかね~と訪ねてみた。
女性技師さんは早い受診を薦めてくださった。
このフィルムを外科に貸し出すことは可能なので受診の手続きをするように言ってくださった。
帰りしなに外科の曜日を聞き翌々日の24日に受診することになる。
患側の腕のマッサージにいつも覗きに行っているBLOGで紹介されていたグッズをちょうど見つけたので買ってみた。
なかなか良いぞ!
セルライトを消す為のグッズのようですけれど安価だしお手軽。
うん、やっぱりこういう情報って同じ病気で頑張っている人の情報ってありがたい!
明日から少し暖かくなりそう。
傷の痛みもマシになるかな??
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
現在ホルモン療法治療中。
詳しくは「ワタシ」のカテゴリーを見てね♪